鈴木会長の思いやりブログ

痛い長雨の影響、
2018年9月2日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は、会長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます

                                                      

先週は雨に泣かされました 連日の雨で仕事が全く進まず、
予定していた屋外でのイベントも中止になってしまいました


お客様には工事が進まず、ご迷惑をお掛けしております


金曜日は比較的大きめの土間コンクリート打設を予定していました
数日前の天気予報では好天の予報でした  火曜日から連日の
雨の中、金曜日打ち込みに間に合うように準備を進めました


でも残念、当日は雨でした 土間コン打ち込み中止でした
雨の中で施工すると、雨に濡れないように養生するのは大変です
しかも、好天の時よりは仕上がりの精度がはるかに落ちてしまいます


雨は床のコンクリート打設にとっては正に大敵です
無理をせず中止した方が得策です


引っ越しが迫っているお客様には大変申し訳ありませんが
ご理解を頂きます様、お願い致します


今日2日は本当は私の地区の運動会(体育祭)の日でした
今年で第42回目となる歴史と伝統のある運動会です


開催に当たり私達実行委員会のメンバーは大会の成功に向けて、
何回も会議を重ね、準備を進めて来ました


でも長雨には勝てません、比較的水はけの良いグランドですが
さすがに水たまりが出来、グランドを整備することもできません


折角、各種目の豪華?賞品も沢山用意したのに、泣く泣く中止の
決断を致しました 苦渋の決断でした


ただ、長雨はまだ続きそうです 大型の台風が又、上陸しそうです
大きな被害がでなければとと心配です


台風が行ってしまわないと、当分、秋晴れは望めないようです
やきもき、じたばたしてもどうしようもありません


ここは晴れたら、雨での影響を早期に挽回できるように
準備を進めるよう、発想を切り替えて頑張って参ります


宜しくお願いいたします
ありがとう、金足農業野球部の皆さん、
2018年8月25日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は、会長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます


お盆休み明け、例年だと少しづつ涼しくなるんですが
今年は猛暑が続いており、今日も30度を超えております


涼しい秋はもう少し先になりそうです


今年の夏、私の夏は何といっても秋田、金足農高の夏でした
第100回記念すべき今年の夏の甲子園大会
我々東北人、念願の優勝旗白河越え、初優勝の期待
それも秋田の農業高校、金足農高がその夢を叶えてくれる



そんな大きな期待に夢を膨らませました
公立高の、しかも農業高校が甲子園に出場するだけでも
奇跡と言えます   何故かといううと実は私自身も実は高校球児で
半世紀前、農業高校の野球部で甲子園(夢のまた夢)を目指していました


昔も今も、宮城も私立強豪校が圧倒的に強く、それを破って甲子園に出れるのは
よっぽどの条件(選手、監督、コーチ、環境、他)が揃わないと正に夢のまた夢です
その時の巡り合わせがないと実現しません


特に農業高校は実習なども多く、甲子園を目指す野球部の環境としては
私立強豪校とは対極の条件と言える環境の中で練習をしています



今回の事は私にとっては正に奇跡としか言いようがありません


今回の金足農野球部の快挙、正に東北を感動の渦に巻き込みました
大変失礼な言い方かも知れませんが、誰もが、決勝まで勝ち進んで
準優勝まで行くとは思っていなかったと言えます


初戦の強豪鹿児島実業を破って、横浜高、近江高、日大三高と正に
全国屈指の強豪校を逆転、接戦の白熱した熱戦の上、ついに春夏
2度目の連覇を狙う、あの大阪桐蔭高とついに決勝で戦う事に
なりました


地元秋田だけの雑草軍団、かたや全国からエリートを集めたスーパー軍団
雑草とエリートの闘い、判官びいきも相まって、金足農高応援フィーバーが
凄まじい事になりました



大阪桐蔭はピッチャー陣も豊富でしかもみんなエース級,かたや金足農は
吉田投手が秋田予選から一人で投げ抜き、甲子園準決勝まで先発、完投と
正に大黒柱、彼の存在そのものが金足農野球部でした


特筆すべきは、甲子園で戦い勝ち進んでいく中で、どんどん強く
逞しくなっていったことです


予選でも打ったことのない、高橋君が逆転のホームランを打ったり
満塁で逆転のツーランスクイズを決めたりと、今までの東北野球では
あまり観たことのない、土壇場での底力、大胆さを見せて貰いました


決勝では吉田投手の連戦の疲れも出て、大阪桐蔭の強力打線に
つかまり、敗れてしまいました


第100回の記念すべき大会、金足農高は素晴らしい輝きを放ちました
新聞、TV、ネットも優勝した大阪桐蔭よりも敗れた金足農高ナインを
大きく報じておりました


雪国秋田の雪の中での厳しい冬季練習、地元だけのメンバーでしかも
農業高校、飾らない素直さ、ひたむきさ、そしてきらりと光る実力


全てが相まって、金足農高フィーバーが巻き起こりました
我々東北に、大きな期待と感動を与えてくれました 
東北の球児達、今まで何度も決勝まで進み、惜しくも優勝を
逃してきました


でも、同じ準優勝でも今までの準優勝とは一味も二味も違った
準優勝に感じました


金足農高野球部の皆さん、お疲れ様でした、そして有難う
ございました





お盆休みを頂きます
2018年8月11日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は、会長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます


弊社は13日より夏季休暇(お盆休み)を頂きます
16日までの4日間となります


今週は台風の影響で月曜日から木曜日まで現場作業が
出来ませんでした
そのせいで今日まで完成の工事が完了せず、盆前完成が
出来なくなってしまった現場もございます
此処に来て4日間の休みは本当に痛かったです


お客様にはご了解頂き、お盆後の完成にさせて頂きました


6月から経営陣の体制も新しくなり、スタート致しました
お陰様で順調にご契約を頂き、私自身もホットしている処です


改めてお客様のご支援、ご愛顧に対し、心からの感謝と御礼を
申し上げます


本当に有難うございます



明後日から、休みを頂き、先祖供養をしっかりとして
17日より又新しい気持ちで頑張ります


宜しくお願い致します
もてなされる側、もてなす側、どっちも楽しい?
2018年8月5日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は会長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます


昨日、我が町(大郷町)の夏祭りでした
例年、8月の第一日曜日に開催されております
沢山の出店、ステージイベント、体験コーナー、七夕飾り
そして、夜の花火と盛り沢山の内容です


私は今年、町の、夏祭り副実行委員長に任命され、朝の7時から
夜8時まで,ハードな一日となりました


夏祭りを通して感じた事、日本人はお祭り好きだな
そう感じました 


我が町には確か、こんなに子供が多いハズがない
そう思えるほど、小さな子供たちが沢山来場し
大いに楽しんでおりました  そこにお父さん、お母さんも
一緒なので、会場はお父さん、お母さん、子供達の楽しそうな
笑顔が溢れていて、こちらも楽しくなりました



子供が沢山いる風景、何か嬉しい気がします


いつもなら気楽に行って、楽しんでいた夏祭り、今年は一転
主催者側に廻る事になりました


そうすると、暑いので熱中症になっていないかとか、出店は
よく売れているかだとか、ステージは盛り上がっているかだとか
花火の時曇っていないかだとか、今まで全く気にしていない事が
心配になって来ます



来場される方と、主催する側とでは、正に天と地ほどの差が出てきます



只、主催する側が奉仕するだけで、苦労だけが残って大変だ、
そう思えば正に大変なんです


企画、準備、設営、運営、片付け、と正に大変な作業です
お客様に喜んで頂くために、実行委員会本気で頑張りました


喜んで頂いて自分も喜ぶ、感激して頂いてこちらも感激する
尽くされて嬉しい、それ以上に尽くして楽しんで頂いて嬉しい



奉仕の精神、その喜びは又格別なものがあります



そういった心境になれて来たのも年齢のせいもあるんですかね


この経験をグリーンケアでも活かせるよう、これからも
頑張って参ります












エクステリア産業の役割
2018年7月28日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は、会長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます



今週、水曜日までは暑かったものの、その後は比較的涼しく
過ごしやすい週末になっております



今日は暫くぶりの雨、植木、芝、植物にとっては恵みの雨です



此処仙台は全国的に見て、夏は涼しく、あまり雪も降らず、比較的
台風の影響もあまり受けず、気候的には本当に恵まれた所と言えます


只、近年気象状況は、今までに経験したことのない集中豪雨、大雨
猛暑、強風、豪雪と各地で想像を超える甚大な被害が出ています



仙台では今までないからと言って油断は禁物です



これは単に日本だけの事ではなく、世界中で異常気象に見舞われているのです


アメリカ、カリフォルニアではなんと53度といった信じられない暑さに
なっています


今までになかったような事が、起きてしまうことは有りうることです


現に、東日本大震災による大津波は想像を絶する規模とパワーでした
想定していた事を遥かに超えた災害でした


そういった、自然災害に対し、我々、エクステリア業界で、何か
役立てることはないだろうか   そう考えています


東日本大震災の時、ブロック塀が、津波をせき止めて、家屋の
流失を防いだ事例が沢山ありました


地震の度に、危険視されるブロック塀が、津波に対し防波堤の
役割をシッカリ果たしたのです


猛暑に対して、庭にもっと植栽を奨めたり、暑さを防ぐ屋根を
作ったり、災害時には一時的に庭で過ごせたり:::::



災害に強いエクステリア、災害時に役立つエクステリア
エクステリア業界全体で考えて、お客様に提案して、役立つ


そういう視点に立ち、取り組んでいく時が来ているように思えます


心配するところに事故はなし、
2018年7月10日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は、会長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます


先週は西日本で集中豪雨があり、平成史上最悪の死者
行方不明者がでてしまいました


又、河川の氾濫、大規模な地滑りで家屋、道路、橋、
の損壊、生活面でも大変な損害を被りました  被災者の方々に
対し、心からのお悔やみとお見舞いを申し上げます


7年前、東日本大震災をこの身で体験した私にとっては
他人事にはとても思えません 災害は突然襲ってきます



一日も早い、復旧、復興を心よりお祈りいたします



前前回のブログで、私の外構工事の取り組みを紹介致しました



初めて外構工事を請け負ってから、少しづつ実績も
増えて、現場ついていろいろ覚えて、分かってきました


そんな時、宮城県沖地震が発生しました(1978年6月12日)
短い時間でしたが強烈な揺れを感じました(震度5強)


建物の倒壊、石塀、ブロック塀の下敷きになり28名の
尊い命が失われました


幸いに私が施工した現場は、倒壊や損傷もなく大きな地震に
絶えることが出来、ホッとしたことを覚えおります


構造とか、強度とか詳しくは解ってはいませんでしたが、とにかく
がっちりしたものを作ろう


そう思って施工していました


偶然だと思いますが、私が施工したお客様の近隣のブロック塀が
軒並み、倒れたり、ぐらついたりしてしまいました(他社施工)


その頃は未だ、ブロックの施工基準というものもなく
耐震構造のブロック施工はなされていませんでした


大きな地震に耐えるように作られていなったのです


見よう見まねで施工した私の作ったブロック塀が、大地震
でも大丈夫だった


そのことにより、その近隣の方々から、ブロックの改修工事
新規の外構工事を多く依頼されました


私としては、未だ実績もなく、未だ自信もありませんでした
ただ、どんな時にも大丈夫なように施工しました


心配なのでしっかりした施工を心掛けておりました


そのことが幸いして、新たな受注に繋がったことになった訳です


大手ゼネコンさんの会社のスローガンに
「心配するところに事故はなし」という言葉があります



この標語を私自身、いつも心に刻んで行動するように
しております


大きな事故や災害は往々にして油断や過信によって生まれます



今まで大丈夫だったから、心配ない そんなことは
起きるはずがない 全然大丈夫


しかし、想像を超えるような事象が近年頻発しています


早めの決断、行動、避難、撤退があればもっと大事な命が
救えたように思えてなりません


「心配するところに事故はなし」
奥深い言葉です 色々な場面で使える言葉です



危険な?ブロック塀
2018年7月2日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は、会長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます


連日30度を超す猛暑、未だ梅雨明け前だと言うのに
異常と思えるくらいの暑さです


近年の自然現象、猛暑、豪雨、豪雪、そして地震
人間の力ではどうすることもできない自然現象の猛威
そんな状況が続いています


先日、大阪を中心とする震度6弱の地震が発生し
ブロック塀の下敷きになり、幼い命が
失われてしまいました


施工基準通りのブロック塀であれば、起こりえない
ことなのに正に人災、残念というしかありません


ブロックを常に使用して工事をしているグリーンケア
この事については、防げた災害、失われなくて済んだ命
施工者としてそれを思うと、本当にいたたまれない気持ちになります



今回倒壊したブロック塀、安全基準を全く無視した
危険極まりない構造です
プロの目から見たら一目瞭然、すぐ撤去か改修しないと
本当に危ない、それが我々の常識です



それが放置されていた事実、本当に怖いことです



大阪に限らずそういった危険なブロック塀が、全国
いたるところに存在する事実、早急に点検、対策が
国家的規模で必要に思えます


今から40年ほど前、宮城県沖地震(震度5強)が発生
その時にブロック、石塀、家屋倒壊により20数名の方が
亡くなられました



その後、仙台市では通学路の危険なブロック、石塀の点検をし
該当する所有者に対し改善命令を出しました



改善命令を受けた方々の危険なブロック塀の改修工事を
私も数多く依頼され、施工致しました



そういった経緯があって、かなり数の方々が市の要請に
従って改善しました


通学路の危険が激減しました


(高い塀を低くして、フェンスにしたり、生垣にしたりしました
 その際、その工事に対して助成金が出ました)



7年前の東日本大震災の時は、その対応効果もあり、ブロック塀に
よる、死傷者は殆ど有りませんでした



油断してはいけませんが、宮城県は度々、強い地震に襲われて
いるので、ブロック塀対策に於いては、先進県と言えると
思います


ブロック塀に不安のある方はご相談下さい







ガーデン&エクステリア、この仕事の魅力
2018年6月23日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は、会長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます


ガーデン&エクステリアの仕事に関わって42年
本当に色々の事があり、今日があります


27歳の時、初めてお客様からブロック、フェンスの仕事の
ご契約を頂きました


ご契約第1号でした 近隣の桜ケ丘の N様のお宅で、契約は
したものの、実は施工する人が誰も居ませんでした


だったら自分で施工するしかない 営業から一転、今度は
職人としてのデビューです


初めての契約、施工でしたが思いのほかご満足頂いて
安心と達成感で、非常に嬉しかったのを鮮明に覚えています



20歳ころ、大きなビル建築の型枠大工を2年間経験しました
その時に、型枠の組み立ての仕方、鉄筋組み、間仕切りブロック積み
等々、実際経験したり、見たりしていたので、基本的なことは
知っていました


ですから施工することの不安は余りありませんでした


少しづつ仕事を覚え、ご契約も頂き、又自分も施工者としての
技術を向上させ、お客様からも喜びのお声を頂くように
なってきました


人は褒められたり、感謝されたりすると、俄然やる気が出てきます
仕事を頂き、その上、感謝され、褒めて頂き、又ご紹介も沢山頂き、
なんていい仕事なんだろう


更に、お客様と生涯の繋がりが出来る
ガーデン&エクステリアの魅力にどんどん引き込まれる


27歳から30歳位の事でした


これから折に触れて、思い出を振り返りながら
ガーデン&エクステリアの歴史を皆様に
伝えたいと思います


会長就任半月、未だ慣れなくて、
2018年6月16日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は、会長になって半月の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます


社長が会長になり、専務が社長になり、店長が専務になり、
社内、社外とも呼び方、呼ばれ方に未だ慣れなくて
しっくりくるまで未だ時間がかかりそうです


役員改選のお知らせを差し上げた処、今週は各方面より
お祝いのお言葉、お祝いのお品を頂戴いたしました


心温まるご配慮、誠に有難うございます
新体制になっても役職員、心ひとつになって
グリーンケア発展の為、尽力して参ります



私自身、会長になったとは言え、未だ未だ現役で仕事を
続けていくつもりです


勿論仕事の内容や、仕事量は調整して、社長時代に出来なかった
事に、挑戦して行きたいと考えております


地域貢献、業界発展応援、人間探求等々、やりたい事は
未だ未だ沢山あります


又好きなゴルフ、バンド活動、旅行、スポーツ、ステージ
鑑賞も引きつづき楽しんで参ります



生涯現役、生涯挑戦、貫いて行きます


梅雨時期の工事
2018年6月10日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は、今月から会長になった鈴木です
いつもご愛顧有難うございます


さてみちのく仙台もいよいよ梅雨に入りました
雨との闘いのシーズンになりました


我が楽天イーグルスはずっと前から、梅雨に入りっぱなし状態
早く梅雨明けして欲しいと願うばかりです


梅雨というと長雨、ジトジト、湿気ムシムシと、が外工事がほぼ100%の
グリーンケアにとっては非常に工程が組みにくい時期となります

現場の職人さんにとってはつらい時期でもあります


しかし、この梅雨の季節、じつは捉え様によってはすごく
いい季節でもあるんです


特に植栽、芝張りはまさに最適期になるんです
湿気が高い天候なので植木や芝生が弱りませんし
しかも根付き(活着)がすこぶる順調に進む状況です


高温、多湿は植物はまさに最適な環境です


又、コンクリート工事に関しても、一般的に考えると
雨が降りやすく、悪い時期と囚われがちですが、実は
コンクリートは湿気のある状況で固まる(硬化)のが
最高なんです


真夏の暑さや、真冬の寒さはコンクリートにとっては
正に、大敵なんです


一番質の高いコンクリートは、湿った状態の中、徐々に
強度を増していくのがベストの状況です



そう考えると、梅雨時に工事着工できるお客様は
工事の内容にもよりますが、最高の季節の中で施工できる
ラッキーなお客様と言える思います


これから梅雨明けまで約40日ー50日位、職人泣かせの
シーズンとなりますが、晴れ間を上手に使って、お客様にとって
最高の作品(現場)が完成できるよう頑張って参ります



役員人事についてのご報告
2018年6月2日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は会長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます


先週は希望の芽2018in夢メッセが開催されました
第6回目となる希望の芽、昨年同様2万人を超えるご来場頂き
大盛況のイベントにさせて頂きました


ご来場、誠に有難う御座いました


改めて感謝、御礼を申し上げます



2018、創作ガーデンに出店した当社のブース、「水中庭園」でした
お陰様で、今回、初となる、ご来場者の投票により銅賞に選ばれました


精鋭出展社、14社中、お客様に、しかも投票で選んでいただいて
この上ない喜びです


これを励みとして更に、金賞、大賞を目指して挑戦して参ります


さて、この度、弊社グリーンケアは役員の改選を致しました


6月1日付けで、私、鈴木 壽秋は代表取締役を退任
取締役会長に就任することとなりました


後任に前専務取締役、鈴木 寿裕を代表取締役社長に
選任致しました


又、前店長の鈴木 照美を専務取締役に選任致しました
(社内体制も人事改選をしております)
  

今月から新体制でスタート致しましたが、私自身、新社長
新専務、未だ未だ未熟でございます


これまで同様の、ご厚誼、ご厚情をお願い致します


平成3年3月、創業以来27年間、代表取締役として精進して参りました
お客様、メーカーさん、代理店さん、同業販工店の皆さん
そして協力施工店の皆さん、大変お世話様でございました



又、人使いの荒い私を、全面的に支えてくれて、東北NO1の
ガーデン&エクステリア専門店になろう



その夢に向かって日夜、奮闘してくれた、グリーンケアの
スタッフのみんなに心から感謝の気持ちで一杯です





無事、任務を終え、バトンタッチすることが出来ました
本当に有難うございました



今後はスタッフ一丸となり、新体制を支え、グリーンケアの
発展の為、未だ未だ頑張っていくつもりでございます



これからも宜しくお願い致します









いよいよ第6回,希望の芽開催
2018年5月20日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は、社長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます


今日は久々の五月晴れ、午前中は小学校で孫の
運動会を見て楽しいひと時を過ごしました



午後から打ち合わせがあったので、休日返上で仕事を
しております


先週16日、17日は四国化成さんのご招待で
福島に行ってまいりました


四国化成さん特有の、隅々まで心のこもったおもてなしを
して頂き、正に感無量の2日間でした


改めて四国化成さん、本当に有難うございました


さて、今週26日、27日はいよいよ第6回、希望の芽
in夢メッセ開催です


昨年は我々実行委員会念願の、初の2万人越えのご来場を
頂きました


実行委員長3年、相談役3年の6年間、震災復興貢献そして
ガーデン&エクステリア業界の認知及び発展の為に微力ながら
取り組んで参りました


念願達成できて正に感無量です


東京、大阪、名古屋、福岡、長野で同様のイベントが
開催されております



お陰様で希望の芽のイベントは他地区に比べて、その内容、
運営の仕方、一般のお客様の対応が圧倒的に勝っており
各方面から日本一との評価を頂いております


震災後、メーカーさんの力で芽を出した希望の芽、
お客様、被災者の方々、メーカーさん、代理店さん
出店して頂いた皆様、そして我々販売工事店


それぞれにいろいろの立場で、希望の芽を育てて
頂きました


そして、手前褒めかもしれませんが、ガーデン&エクステリア
業界日本一のイベントに育ちました


改めて皆様に感謝、御礼を申し上げます



しかし、感慨に浸っている場合ではありません
あと6日で本番を迎えます


弊社、創作ガーデン、今回はかなり斬新で、気合の入った内容です
ご来場頂ければ、一見の価値あるブースになります


一言で表現すれば「水中ガーデン」そんな感じです


是非、大勢のお客様に見て頂きたい、そう思っております


第6回希望の芽、創作ガーデンは勿論のこと、高校生
図面コンテスト、花屋さん、植木屋さん、ステージイベント
大手エクステリアメーカーさんの新商品展示と
昨年より更に進化した内容になっております


グリーンケアスタッフ一同、皆様のご来場を心から
お待ちしております


是非、会場でお会いしましょう








ご招待、有難うございました
2018年5月11日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は、社長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます


新緑が更に深緑になり、正に春爛漫の季節です


今週、8-10日、ブロックメーカー、エスビックさんの
ご招待で北海道函館に行って来ました


エスビックさんの創立65周年を記念して、代理店さん
我々販工店を招待して盛大な祝賀会が開催されました



総勢350名を超える大宴会で、さすが日本一の
ブロックメーカーさん、やる事がが大きいなと
感心致しました


エスビック、柳澤社長さんの御礼の挨拶、来賓祝辞
乾杯のあとの大懇親会


ゲストは名古屋で活躍している人達のバンド演奏
往年の昔懐かしい洋楽、オールディーズの歌と演奏で
会場のボルテージは最高潮


ダイアナやこの胸のときめき等、様々なリクエストに応え
最後は会場総立ちで盛り上がりました



翌日はホテル近くのゴルフ場でゴルフを楽しみました
さすが北海道のゴルフ場、ロングホールは距離が
600ヤード近くあり、しかも5ホールもありました


ショートホールも200ヤード近くもあり、中にはドライバーで
打つ人もおりました たっぷりと距離のあるコースでした



我が地元仙台には無いような、タフなコースで苦戦しましたが
広々としたコースで十分楽しめました



最終日は函館朝市で、お土産を買ったり散策をしました
海外からの大きな客船が入港して6000人の外国人と
日本の観光客で、市場は異様な熱気で包まれていました


ひところは圧倒的に中国、台湾、韓国、香港など
アジア系の外国人が多かった気がしました、が、最近は
アメリカ、欧州、オーストラリア、中東などのの白人系の
外人観光客がずいぶん増えている気がいたします


日本も少しづつ、観光大国になって来ていることを実感します



2泊3日、楽しいひと時を過ごさせて頂きました
エスビックの皆様、お疲れ様でした 有難うございました


今後とも宜しくお願い致します







グリーンケアフェスタ、ご来店有難うございました
2018年4月23日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は 社長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます

昨日、一昨日、弊社イベント グリーンケアフェスタ
2018に沢山のお客様にご来店頂きました


2日間で160人という、予想を超えるお客様で
展示場は活況を呈し、今回初となるお客様参加型の
ワークショップコーナーや、フードコーナー等で
楽しんで頂きました


初めての企画が多かったので、心配も大きかったのですが
お客様と、協力いただいた、メーカーさん、代理店さん
そして施工班の皆様のお力で、今までにない、新しい
楽しいイベントになりました


心からの御礼を申し上げます 
本当に有難うございました


又そんな中、ガーデン&エクステリアについての
ご相談も沢山頂戴いたしました


新築外構、ガーデンリフォーム、防草対策等々
様々なご相談、そして提案、お見積りの依頼を頂きました


いろいろなことのお悩み、ご相談、対処方法について
グリーンケアとして、お手伝いできる事が本当に沢山ある
そう実感致しました


これからもお客様の為にスタッフ一丸となり
ガーデン&エクステリアライフのお役に立てるよう
精進して参ります


今後とも宜しくお願い致します
春本番へ
2018年4月16日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ
今日は、社長の鈴木です
いつもご愛顧有難うございます


楽しみにしていた桜もあっという間に満開になり
ささやかな事務所での花見で終わってしまいました


仕事の方は冬の寒さが厳しかったので、春の準備が
遅くなり、急に暖かくなり、のんびりムードが一転して
施工が追われる状況になってきました


暖かくなったらと、冬の間待って頂いていた植栽工事、
芝張、ガーデン工事が一気にできるようになりました


急に忙しくなってしまう季節なんです


例年の事とは言え、冬から春にかけての準備、段取りが
中々難しい季節となりました


今週末、21日、22日、今年初の体験型イベントを
当社展示場で開催致します
(詳しくはホームページ、チラシをご覧ください)


ご家族、お誘いあわせのご来店、お待ちしております



平成30年度、色々なことに挑戦しながら、皆様の
ガーデン&エクステリア生活にお役に立てるよう
頑張って参ります


グリーンケア、今年度も宜しくお願い致します




Go to top