カナログ

半外空間
2017年2月26日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

今年は早めに花粉症の薬を飲んでいるからなのか

今のところ症状が出ていません(`・ω・´)

このままマスク無し生活を送りたいです。


__________★__________


先日ブロックメーカー エスビックさんの勉強会がありました!


勉強会というと通常は新商品の説明が主ですが

今回は違います。テーマは

【外のようで外ではない、インテリアのようでインテリアではない

「半外空間」の魅力】
です。
what

ハンソトクウカン??

聞きなれない言葉ですよね。



日本では古くからお庭は眺めるもの・

見て美しいお庭を造る事が前提とされていました。


今でも目を楽しませる効果があるのは変わりませんが、

増えてきたのがお庭での【動の空間】です。


近所の人との団欒

趣味に囲まれたスペース

ペットとの憩いの場所



お部屋の中から眺めていたお庭から

実際に使って・アクション的な満足を得る為のお庭へと変化しています。


外にいながらもくつろげる、ずっとそこにいたくなる

それが【半外空間】のイメージです。


私たちの会社は物の販売をしているわけでなく

空間やシーンの提供をしています。


その空間を作るための素材選びなんですね!


ブロックを使った半外空間の施行例はとても参考になり

ぜひお客様にも知って頂きたいと思いました。
エスビック 半外空間 施工例

IMG_31761

お庭の滞在時間が長くなり、愛着がわくような空間作りを

グリーンケアがお手伝いいたします!


短い時間でしたが、とても為になる勉強会でした



__________★__________


人生初、小籠包を食べに行ってきましたーーー!

【ジンホワ】という東京にもあるお店です。

中のスープが最高に美味しいです。

ランチだとお得に食べれてオススメ

もっと食べたかった、、、


ジュンジュワーな小籠包!ハマりそうです
IMG_30561-465x348

木の温もり感じるテラス”ナチュレ”
2017年2月18日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

本日はおかげさまで打合せの予定が立てこんでおり、
先程までお子様の声で賑わっていました

春に向けてお客様が増えてきているので、
ご来店希望の際はぜひ一度お問合せ下さい!
__________★__________

先日三協アルミさんの新商品説明会に参加させていただきました。

以前からテラス屋根としてあった【ナチュレ】
三協アルミ ナチュレ テラスタイプ

今回新しく出たのがパーゴラタイプです。

植物をはわせたり、自由度が広がるパーゴラタイプ
オプションの日除けをセットにして、離れとしての活用もおすすめです。
三協アルミ ナチュレ パーゴラタイプ(独立収まり)

そして従来の【ナチュレ】の場合、
2本の柱と、建物の外壁で支える
”壁付け収まり”の設定しかありませんでした。

テラス屋根をつけたいけど、
壁に穴をあけたくない。
建物の構造上難しい。

というケースもありますよね。。

今回”壁付け収まり”に加え、
4本の柱で自立し外壁を傷つける事なく固定する”壁寄せ収まり
庭のどこにでも設置が可能な”独立収まり”の設定が増えました。
(テラスタイプ・パーゴラタイプ共通です!)
三協アルミ ナチュレ 新商品

設定が増えると、使い方の幅も広がりますね

道路や隣地からの視線が気になる方には
前面パネル・目隠しスクリーンの設定もございます!
オプション 前面パネル

オプション 前面パネル
オプション 目隠しスクリーン

目隠しスクリーン
本体とコーディネート出来る木調色です。

ナチュラルな風合いは建物を選ばず、
長くお使い頂けます。
三協アルミ ナチュレ カラーバリエーション

合わせてデッキやお庭のご相談もお待ちしております

__________★__________

明日は第3日曜日の為、定休日となります。
__________★__________
ガーデンルームのある贅沢な暮らし
2017年2月12日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

あっという間に2月も半ばです。花粉症の薬も無事にゲットしたので

早くも春が待ち遠しいです

 

今日から【希望の芽2017in夢メッセ】のポスターが入口に貼られています!

あと3ヵ月!時間はたっぷりありますが、この調子だと

あっという間に迎えそうです。皆さんもまだスケジュール空いてますよね・・?笑
早くも希望の芽

今日はガーデンルームのご紹介を!


グリーンケアには現在

三協アルミのハピーナ(2間×9尺)

LIXILのココマ(2間×8尺)の展示がしてあります。

 

間とか尺で言われても良くわからない方も多いと思います。

(私がそうでした。。。未だにピンとこない)

 

畳1枚が1間×3尺なので、ハピーナは6畳分のサイズです。

ココマ

LIXIL ココマ
三協アルミ ハピーナ

三協アルミ ハピーナ
ガーデンルームの最大の魅力は天候に左右されずに、

自然を感じ、快適に過ごせるという事です。

・陽射しの強い日

・雨天の時

・花粉の時期

等、自然を感じたいと思っても環境に恵まれない日もあります。

 

ガーデンルームなら穏やかな気候の日には窓を開け、風を十分に取り入れたり

冬の日には冷気を遮断しながら日光の暖かみを取り入れる事ができます。

 

またお部屋からフラットな状態で出れるので

お部屋と庭の空間をひとつの空間と感じる事が出来ます。

段差がないと洗濯物を取り込んだり物の移動も楽ですし、

高齢の方や車いすを利用する方も快適に移動する事が出来ます。

 

毎日外出が出来なくても、

日光と風を十分に感じる事でリフレッシュ

お気に入りのお庭を眺めながらゆっくりと過ごす時間も増えそうですね!
腰壁タイプは一気にプライベート感が増します。
ハピーナ 腰壁

前面に折戸パネルを使用したタイプも。
折戸パネルを片側に寄せられるものは、抜群の開放感があります。
ガーデンルーム ZIMA ジーマ

趣味のお部屋にするもよし
暖蘭物語 中

大切なペットのお部屋にするもよし
ココマ 中

グリーンケアではキッズスペースに大活躍です☆
グリーンケア ココマ

1年を通して様々な使い方が出来るガーデンルーム!

おすすめです

*おしまい*
人気のおもちゃオリケシ
2017年2月4日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。


やはり風邪を引いてしまったようで、今週はずっとマスク生活でした・・

幸い熱は1日で下がりましたが、久々の風邪に体力をすっかり奪われ

健康の素晴らしさに気付かされました

暖かい日も多くなってきましたが、皆様も十分ご自愛ください!


昨日の朝に積もった雪もすっかり溶けましたね!

雪かきを終えて雪だるま作りをしようとしたのですが出来たのがこちらです。
猪俣作成 オラフ?おにぎり?

特大化した頭・・・そして何故おにぎり型なんだ・・・

『アナと雪の女王』のオラフということにしましょう!!


外山副店長作成のアヒルとの差がすごい
外山副店長作成 アヒルちゃん

大丈夫!細かい作業は意外と好きなんです!!

この間打ち合わせにご来店頂いたお客様のお子さんと一緒にハマって作った

オリケシです。【オリジナルケシゴム】
スティッチ

通常はシートを使い、それに合わせて

細かく裂かれたスティック状のケシゴムを並べて行きます。
こまかい
プリンアラモード柄
もはや指でやる方が楽

地道な作業。そして以外と崩れ易いので要注意です。

最後は水で濡らしてレンジで温めたら完成です。

未だにベストな時間が掴めませんが、温めが甘いと崩れてしまいます。




今回作ったスティッチはシートが無いので青が何個の黄緑が・・・と

数えながら作った力作です(笑)
931a4290cc1ab6a82bd4bdebc5c3422b

残念ながら時間内には完成しなかったのですが、先日またご来店があったので
完成品を見せたら驚いてくれました


細かい作業は途中失敗するとヤキモキしますが

集中すると時間があっという間に過ぎていて、のめり込んでいる自分がいます。


お子様だけでなく大人もハマってしまいました(笑)




シートが無くてもてオリジナル色の組み合わせを考えて

作るのもいいですね想像力が養われます。




グリーンケアではキッズスペースを設け、お子様にも楽しんで頂き

しっかり集中して打合せに入って頂けるようなお店作りをしています。
キッズスペース

もう少し暖かくなったらでいいや~~と
お庭のご相談を後回しにしがちですが、

混み合う前の今の時期のご相談がオススメです


ご家族皆さんでのご来店をお待ちしております。

*おしまい*
県内唯一のエクアライブ加盟店
2017年1月29日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

 

今朝目が覚めたら喉が痛い…

これは風邪?鼻が若干むずむずしている事もあり

風邪だか花粉症だかわからない症状に陥っています

毎年の事ですが花粉にしてはちょっと早いですよね。

風邪説が有力なので、今日は早めに帰ってさっさと寝たいと思います。笑

STOP病原体!!!!!

 

 

本日は当店に置いてある雑誌のご紹介をします。


打合せをする席には雑誌が何冊か置いてあります。

その中でも是非1度目を通していただきたいのが『EXALIVE』です。
EXALIVE

雑誌の名前になっている『EXALIVE~エクアライブ~』とは全国から集結した

ガーデン&エクステリアデザイナーのプロ集団です。


グリーンケアも加盟店となっています。

 

全国で52店舗の加入店があり、着々と店舗数も増えていますが

実は宮城県内で加入しているのはグリーンケアのみなんです!

 


EXALIVEではオリジナルプレミアム商品の展開もしています。

取扱いが出来るのは加入店になっているお店限定です。


ブログでも何度かご紹介しているインゴットやダイナミックガラス等のガラス商材を始め

ポストやカーポートも他にはないスタイリッシュなデザインなんです!


中には雑誌を見て、その商品をプランに入れたいというきっかけで

来店されるお客様もいらっしゃいますよ
05baf78e559e284163fa78fb4a5861cd11

★インゴット★
bcc93fc6c64c99d409cc28c8100a9c58

★スカイウェーブ★
9ac574f98c3aa5d1cce6f411c0a365bc

★FFポスト★
dfeaea480da2a199536b28a6a23791ed51

★一条の光★
84de5347295576dc08fa4340f5242f5b52

★ダイナミックガラス★

雑誌を開いてみると素敵な現場の施工例がたくさん掲載されています。
39f4eee52a2c2a02a4120fc39698c6aa

読み進めていくとカーポートの選び方や草花の事など
 エクステリアに関する特集のページもあり、勉強になります。
特集も勉強になります

受付の時点ではどんな外構・ガーデンにするかイメージが
湧いていないという方もぜひヒントを探す為に
雑誌をご活用ください

*おしまい*
チームグリーンケア大集合!!
2017年1月22日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
 
毎年恒例のグリーンケア新年会が行われました。
松島センチュリーホテル。今年でもう3回目の参加になりました。
 
今年の勉強会はプランナーによる施工実績の紹介です。
 
コンテストで受賞した現場をプランニングを担当した
店長と副店長による紹介でした。
 
完成写真は何度か見たことがありましたが、
どんな意図で設計をしたのかという所までは聞いたことがありませんでした。
 
お客様のご要望をベースに作りますが、そこにプラスの要素を加えて、
よりお客様にとって最適なプランを提案する.....
なるほど!と思う所がいくつもあり、これから図面を描く上で心掛けて
いきたいなと思いました。とても為になる勉強会で、職人さんからも好評でした

感動した!

懇親会は昨年に引き続き井上さんと司会を担当しました。

IMG_56411

今年の催しのじゃんけん大会は賞品が増えて白熱!!!?!

すいません酔っ払っていたのと、ルールをきちんと定めていなかったので
ぐだぐだになってしまいました

楽しんで頂けたかわかりませんが、まず任務を終えてほっとしました。


二次会・三次会まで盛り上がります。

IMG_5687

締めの『サライ』
皆さん動きがバラバラで左右どちらにも動く!笑


全てを終え、お風呂に猛ダッシュです

酔っぱらって頭痛と吐き気と闘いながらの入浴となりましたが(笑)
貸し切りの露天風呂が最高でした!
朝も早起きして、貸切風呂を満喫!とても癒されました

露天風呂

メーカーさん・問屋さん・職人さん・グリーンケアスタッフ
大集合の新年会となりました。
 
お客様に工事のご依頼を頂いてからたくさんの方にご協力を頂き現場が仕上がります。
今年も皆さんの協力を頂きながら、お客様に満足して頂ける現場を皆で作っていきたいです。

改めて、今年もよろしくお願い致します
 
*おしまい*

愛車守ります
2017年1月12日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

 

ここに来てようやく雪らしい雪が降りましたね!

朝起きて雪が積もっていると家を早く出なきゃと焦りますね。



徒歩なので渋滞には巻き込まれませんが、滑るのが

怖いのでスローペースで歩きます。何だかいつもの倍は疲れます

あまり積もらない・そして凍らないように願うばかりです

 







この時期におすすめなのがカーポートです。

毎日乗る乗用車・愛車を雪から守ります。

 

今日は数あるカーポートの中からLIXILさんの【ソルディポート】をご紹介します。

ソルディーポート

ソルディーポート
ソルディポートの耐積雪量は最大150cmまで対応しています。

通常のポリカーボネート板で出来たカーポートは
20cm~50cmまでが多い中、
圧倒的に雪に強い!

折板屋根と同程度の強度をポリカーボネート板で実現しました。


折板屋根とはこんな感じ。

ウィンスリーポート
スチール板を追って作られる折板屋根は雪や風への強度は抜群です。
しかし、その見た目の丈夫さから重たい印象や、暗くなりがちなのが
少し気になります・・・。(採光タイプのものもあります。画像も採光パネル入り!)

しかしソルディポートなら、太陽の光を諦める事なく
冬の間はしっかりと積雪に耐えます。
室内が暗くなる心配もありません。

ソルディポート 採光
★ソルディポートの特徴★
①雪に負けない
②風に強い
③光を採り込む



アルミ形材色が基本のカラーになりますが、
屋根の枠部分に木目ラッピング材を使用する事が出来ます。


昨年秋頃に工事をさせて頂いたK様のご自宅では
同じラッピングカラーのフェンスと合わせ
かなりすっきりとした形に生まれ変わりました!
掃き出し窓の前にカーポートが来ますが、
これならお部屋の中も暗くなりません。

仙台市 泉区 K様

仙台市 泉区 K様②
車の雪かき、悪天候時の車の乗り降り、車の洗車等
 
カーポートの設置で楽になる事がたくさんあります。
快適に真冬を乗り越えましょー!
他にも色々な形状のものがあるので、まずは一度ご相談下さい(^^)/
 
今週は寒い日が続くそうなので、ご自愛ください。
では週末もご来店お待ちしております

※1月15日(日)は第3日曜日の為、定休日となります。

・・・どうやらこれは積もりそうですね
積もってきた
*おしまい*

明けましておめでとうございます
2017年1月6日|カテゴリー「カナログ

皆様、新年明けましておめでとうございます。

グリーンケアは昨日から営業を再開してます。

今年もガーデン・エクステリアの専門店として
皆様のお役に立てるよう精一杯頑張ります!



お正月休みは7日間もあるし、何でもできる!ぐらいに思っていましたが、
始まってみるとあっという間でした


頑張ったのは大掃除!自分の部屋と、浴室の掃除に力を入れて
気持ちよく年を越せるようにひたすら掃除をしました。

性格的にスイッチが入るまではすごく時間がかかりますが、
気になりだすと色々なところが気になってしまっていつ掃除をやめたら
良いのかわかりません(笑)それだけ汚れが溜まっているという事です


100円で購入したシールタイプの壁紙を貼って、プチDIY!

DIY

部屋へのこだわりは一切なかったのですが、今年は少しずつ
お洒落な部屋に改造していきたいです
(いかにも自分がやった風だけど、主に動いていたのは姉・・)




なぜかお正月の恒例行事になっているいちご狩りへも行きました!

いちご狩り

今年は32個苺を食べ、その後にほっき飯を食べに行き
この日だけで2キロも体重が増えました
お正月だもの。





今年も家族とゆっくりしたお正月を過ごす事が出来て幸せでした
心身ともにリフレッシュしたので、気持ちを新たに頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします!


充実した1年になりました!!!
2016年12月26日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
 
もーういーくつねーるとーお正月ー
という歌が頭を駆け巡っています。

毎年言っている気がしますが、歳を取る毎に1年間があっという間に
通り過ぎます・・・。今年の始まりはスタッフ全員で抱負を書き初めに表しました。

私の抱負は【春風満面】

2016 目標

何を書くか直前まで迷って探した言葉です・・・
顔中喜びでいっぱいという意味ですが、笑顔が絶えない楽しい1年になる事を
願いました。おかげさまで今年も健康に、楽しく過ごす事が出来ました(^^)



今年は社長の打合せに同席させて頂いて図面をたくさん描きました!
実際にご契約を頂いたケースも多く、自分の仕事が形になる嬉しさを
知る事が出来たのはこの1年の中でも大きな収穫です。
 
ありがとうございました!



そして思い返せば今年は招待旅行や研修で県外に行かせて頂く機会が
たくさんありました。3月は沖縄・7月は北海道・9月は京都へ

旅行は滅多に行けるものではないので、こうした機会に色々な土地を見れて
貴重な経験が出来ました!(どこに行っても食べてばっかだったような

雨の沖縄

~3月~沖縄
人生2度目の沖縄です。
土砂降りのなかのパワースポット巡りは忘れられません(笑)

沖縄のゆったりとした時間の流れと、独自の文化は
何度行ってもまた行きたいと思わされます

五稜郭にて

~7月~北海道
初めての1人参加という事で行く前は不安しかなかった北海道・・
2日間一緒に過ごしてくれた菊地さんには感謝の嵐です

いくらを乗っけまくった豪華ホテル朝食が懐かしいです。

ディーズガーデン 研修会

~9月~京都
ディーズガーデンさんの研修会は去年も行く予定でしたが
出遅れてしまい。。今回初めての参加となりました!
京都マスターの店長が一緒で良かったです

観光に京都へ足を運んでみたいと常々思っています。
また商品・プランニングの勉強会・写真・動画・ライティングの研修会
コミュニケーション力を磨く研修会等
に参加させて頂く事が多い年でした。
身についているかはともかく、、、意識を高めて色んな方角から
知識を吸収出来たので充実した1年になりました。




グリーンケアの年内の営業は明日12月27日(火)が最終日です!!
平成28年12月28日(水)~平成29年1月4日(水)まで
年末年始の休業となりますので、何卒よろしくお願いいたします。

本年もたくさんのご来店並びにご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。

年明けは1月5日(木)9時からの営業となります。

皆様、よいお年をお迎えください

*おしまい*

県内唯一のインゴット取扱店です
2016年12月19日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

クリスマスまで1週間。キッズスペースにクリスマスのオーナメントを付けました!

お子様からは少し見上げる位置に飾ってあるので、気付いてもらえると嬉しいです
e4c6c96391cb62005c1c7e71d6eddbad

c38209e15b953682f5d3d0dee1fde627

今日はクリスマスも近いので、キラキラとした気泡が素敵なガラス商品を

ご紹介します。ZEROインゴットです。

 

昼間の様子は、中の気泡が太陽の光に反射しています。

光を通しやすい【高透過ガラス】を使用しています。
5cfb39d0c87338923f4efd699f5f55452

11fe8738eae93ee819a28411170c84e7

何よりおすすめなのは、夜のライトアップです。

下から上を照らすスポットライトを使用して、

気泡の魅力を更に引き立たせます。

キラキラのイルミネーションをご自宅で毎日楽しめます
1f1ef030a1339ad0491166b88384b1912
b10930b11235944bea9289221c750a88

おすすめは門周りに使用したプランです。

実は絵柄や文字を彫り込む事が出来ます!!

苗字を彫り込めば、表札としての役割も果たします。
639477d70334c34b53e6971756fd112b1

f9689d1e539f0e22186c0d2e64a155ea1

IMG_00431

デザインパターンの他に、特注デザインの製作も出来ます。

オリジナルの絵柄を彫り込めば、世界に一つだけのインゴットを

作ることが出来ますよ。猫が好き・ピアノの教室をやっている・

家族みんなの名前を入れたい 等々

ご要望にお応えして、デザインを考えます


グリーンケアの展示場には同じZEROさんの商品 ダイナミックガラス に

店長がデザインした森の動物達の掘り込みがしてあります。
67fdb3eda03f88dcef2191b35aaf37ea

e5c8b1eae088f438e83b871d2513a1b6

ガラスをはめている木目調のフレームを気に見立て
リスが木登りをしています
14bbc59785ef7c646fd531185478f5f5

草花とウサギの掘り込みは
本物の下草に溶け込んで自然です


外構の中でも特に門周りは、人の目に付きやすい場所です。

そして家族が毎日通る場所。

ついつい自慢したくなる、”特別な門周り”になる事間違いありません!

 


独立で立てる事も出来ますしフレームに埋め込む事も出来ます。

※独立で立てる場合は柱としての強度はないので、ご注意下さい
b6e9a317be8ddc5f5198633c1e767df9

宮城県内の施工店でインゴットを取り扱えるのは

グリーンケアだけです!

外構のアクセントにいかがですか?


ガラスが入るだけでグレードが上がります。

 

展示場では16時くらいからライトの点いた様子をご覧頂けるので

ぜひ一度ご覧になってみて下さい♪

 

*おしまい*
5throom
2016年12月12日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

 

ついに仙台にも雪が積もるシーズンが到来しました・・

雪道の運転等皆さまお気を付け下さい!

『スタッドレスタイヤ』に変えたか、変えないか・・・という

会話がスタッフ間で行われていますが、私は徒歩通勤!!

今日から滑り止めつきのブーツを履いてきたので、これが私のスタッドレスです

 

 

本日は社内の行事の為、お店を臨時の休業日とさせて頂いておりました。

明日は通常通り午前9時から営業しております。

今週は営業日がまちまちです。

水曜日は定休日、金曜日は臨時休業日、日曜日は第3日曜日の為定休日となります。

営業日が限られているので、ご来店を予定していたお客様には

ご迷惑をおかけ致しますが何卒よろしくお願い致します。

 

さて本日は『タカショー』さんの営業所にお邪魔して

新商品の説明会に参加させて頂きました!

 

岩切にあるタカショーさんのショールームには展示品もたくさんあります。
e08d693b3a1846df4c9d24bee931a72f

『ホームスカイルーフ』です!リモコンを操作して、ルーバータイプの屋根の開きの角度が

調整できます。角度調整は0°~150° 日差しや風の流れ

その日の状況に合わせてお好きなところで調整してください。
cc083833dfeb96682a222059faad3b80

猪俣が手元に持っているリモコンで操作しています。

 

ルーバーを完全に閉じた状態だと日差しのカットはもちろん、

雨も防ぎます。また標準の装備として、レインセンサーを搭載しています。

外出時の急な雨にも対応出来ます。
タカショーさんでは5throomのご提案をしています。

5throomはリビングやダイニングでの寛ぎを、自然の中に持ち出して

心地よい外の風や日差しを感じる5番目のお部屋です。


自然の中にお部屋という発想はなかなか出てこないですよね。

ガーデンルームとはまた違う。

”離れ”の考えです。
c92fd6ad1ad6162c655449c9e75ea5081

目隠しもばっちり。自分だけのプライベート空間です。
e3e887297cc80df6b65c985b72d0415b

屋根があれば安心して使えるアウトドアリビング。
家の中でここが一番お気に入りの場所になるかもしれませんね


グリーンケアと一緒に5throomを作りませんか?


*おしまい*
熱意をこめて描いています
2016年12月4日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

師走に入りましたね・・。今年を振り返る間もなく、1年が終わってしまいそうです。

年内にやるべき事を終わらせて気持ち良く新年を迎えられるように

あとひと踏ん張り!!!!!!頑張ります。

 

前回お店の紹介をしましたが、今日はCADのご紹介を少ししたいと思います。

 

グリーンケアではお客様にお見積りとプランを提出する際に

RIKCADというソフトで図面を描いて、提出しています。

CADにも色々な種類があるようで、建築関係で使う物とは違う

エクステリア専門のソフトなんです。

よく使用するメーカーさんの商品は大抵入っている優れものです。

 

図面を作る際に、必要になってくるのが家を建てた時に

ハウスメーカー様から出ている図面一式になります。

来店時に図面の持参をお願いしていますが、一体どんな図面が必要なのでしょうか!!?

 

①求積図

こちらは敷地の大きさ・形を表した物です。

これがあると敷地の正確な線を出せます。
7037d691a6a14c9761a26afaef5df1ed1

②配置図

敷地の中にどのように建物が配置されているのかを表記した図面です。

建物と敷地の離れ(距離)や、道路と建物の高低差などが表記されている物もあります。
7c7d654d982105d7a7a12b3c4ee39f631

③平面図

お家の間取りがわかる図面です。関係ないよね?と感じる方もいると思いますが、

外構プランにも間取りが関係してくる事があります。また建物の正確なサイズも

表記されていると、より正確な図面をお出しする事が出来ます。
6a103ba12c15b7312781e08784731aa8

④立面図

建物を立体的に見た時の図面です。東西南北4方向から見た物が多く、

窓の大きさや、高さがある程度わかります。

目隠しフェンス等を施工されるお客様は窓の位置が重要ポイントになってきます
d303f43d745df7f7ab5f968dfebdac43

頂いた図面の情報だけでなく、プランを作成する前には

一度現地調査に伺い、実際の寸法や高低差を測ります。




こうして作られるグリーンケアの図面。

特に立体的にお庭や、外構を見れる3D(パース)は

とてもリアルで多くのお客様に感動して頂けます。
d9d373e3c58c8dd086e8ce69afc9a64a-e1430555457277

☆希望の芽2015☆
グリーンケアブースのイメージパースです。
3c46f0d604a583a4d1432a92921f5dd6

こちらが施工前のイメージパースです。

図面を元に施工しまして、実際に出来た現場がこちら!
e39ec15f511e5d8a12fcf26a72a00cde3

LIXILさんのコンテストで2014年に賞を頂いた現場です



私もCADを始めて1年半・・・

まだまだ半人前ですが、お客様に喜んで頂ける図面を描けるように

日々特訓中でございます


*おしまい*
お庭と外構の専門店 グリーンケアです。
2016年11月22日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

 

すでに他のスタッフのブログでも取り上げられていますが、先日

社内研修会の中で【ライティング】について勉強する機会がありました。

今こうして書いている”ブログ”の書き方はもちろんの事、

書く事全般について学びました。会社で使う資料の作成や、お客様へのメール等、

文章は普段の生活に欠かせないツールです。

 

文字でしか表現出来ない為、電話や対面とは違い

声のトーンや表情に頼る事は出来ません。言葉の選び方1つで

伝わり方も異なる為、誤解をされてしまう事もあります。

 

文章を書くときのポイントは”読み手本位の文章を書く事”

 

ついついあれもこれも伝えたくて、書いてしまう事が多いですが、

読み手の人が何を求めているのか

どういう表現をしたらわかりやすいのか

 

これからは”自分本位”の書き方から”読み手本位”の書き方を

意識して、自分の文章の癖を見直していきたいです。





今日は初心に戻って!!?!グリーンケアのお店の雰囲気をご紹介します


グリーンケアの最大の特徴は

”展示場のあるお店”という所です!


天気の良い日にはご近所の方が、お散歩を兼ねて遊びに来ます。

定休日(水曜日・第3日曜日)を除く日は、常時見ていただけるので

お庭作りの参考にぜひご覧ください!

特に県内ではグリーンケアのみ取り扱いが出来るインゴットや

ダイナミックガラスはここでしか見れない特別な商品です。
84de5347295576dc08fa4340f5242f5b6
ロゴ入りの zero ダイナミックガラス

お店を経営している方にもおすすめです☆
14689294766421
気泡が美しいインゴット!
16時以降に来て頂くとライトアップされた様子が見れます
おしゃれな物置で大人気のディーズガーデン【カンナ】
全部で4種類 展示中です。
885a2e8db8fc44690cab1390ee4671ec8
両開きのタイプは収納力も抜群です。
カンナ D125
14764991175581
ガーデニングに使う細々としたアイテムを入れるのにおすすめ!
カンナ ミニ

実は本日現地調査にお伺いしたお客様にこんな事を言われました。


『あの可愛い物置が置いてなかったらお店に行かなかった!』

・・・・・・ありがとう、カンナ様


展示場を見て何か気になる物がある方、ご相談がある方は

店内にいるスタッフまでお気軽にお声がけ下さい。

(店内には各メーカー様のカタログも揃えています!)


グリーンケアでは初回のご来店の際、女性スタッフがお話をお伺いします。
576f75111e97e10afd5856c5cc7abbe5

a4f239b24c31d2f5d8e44be90e6d4b55


些細な事でも構いません。頭の中に思い描いている理想や

困っている事何でもご相談下さい。

この相談が良い外構・お庭を作る第一歩です!

 

そしてお店の大きな特徴のもう1つがキッズスペースです。
5d4d9eba1f900f060a363a9624be8a57-e1477115841186

打合せは熱が入ると、2時間以上時間がかかってしまう事もあります。

お子さんからすると退屈な時間ですよね。

親御さんもなかなか打合せに集中出来ない・・・

 

土日(予約状況にもよりますが)は専門のスタッフさんを頼んだり、

打合せに出来るだけ集中して頂けるように配慮致します。

 

帰りたくない!!とお店を気に入ってくれる子もいるんですよ

 

でも実は、おもちゃ難民になっているのが現状です。

一緒に遊んだ子に、流行りの物のリサーチをかけたり

何とか飽きられないように必死なのです。笑

 

 

実際にはお客様の目でお店を見ていただくのが1番です。

ぜひ1度お店に遊びに来てください
*犬と住まいる協会*
2016年11月12日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!

グリーンケアの猪俣です。


寒い日が続いていましたが、今日は少し気温が上りました

来週は少し暖かい日が続くそうなので嬉しいです。

今年は足用ヒーターと、重ね履きする冷え取りのソックスが気になります!
b9e8694c84ade5fcf5584c33ca86fac0

足元ヒーター
bdca40caddfe10cb1757bcb20eb6d44b

冷え取りソックス
手の先とつま先の冷えが特に酷い

冷えは体に大敵なので、便利グッズに頼りながら寒い冬を乗り切りたいです。



さて本日はグリーンケアも会員になっている【犬と住まいる協会】をご紹介します。



グリーンケアではまず初めに女性スタッフが工事のご要望をお伺い

していますが、ライフスタイルによって様々なケースのご相談があります。



その中でたまにご相談にあがるのがワンちゃんや猫ちゃんが

お庭や、ガーデンルームで安全に遊べるお庭にしたい!というご要望です。

ペットという概念ではなく、もはや家族の一員ですよね。



人と犬が共存し、快適な生活を送る為の住環境に置ける

知識やノウハウを、共有・普及しているのが【犬と住まいる協会】です。




グリーンケアでも会員になっている為、セミナーに参加したりしています。

ガーデンエクステリア専門として、ワンちゃんにとって安全・快適なお庭の

ご提案を目指していきたいです



仙台市にお住まいのN様は新しく家族に加わった

ワンちゃんをきっかけにお庭をリフォーム。
bbe4a795f1ede96ed1043bc1b6cc859b3

LIXILのココマⅡのガーデンルームと、オープンテラスを連結しました!
bcdaab94637792c58a6a0dcd57b14158

テラススペースにはアンティーク調のタイルを使用しました。

特殊加工の滑りにくいタイルなので、ワンちゃんにも安心です。
c0f2eac30cfd91120c126bfe9b58501e
ご満悦のお庭が完成しました





仙台市にお住まいのK様は同じガーデンルームですが、
猫ちゃんが日向ぼっこが出来るお部屋を以前から考えていたそうです!

気持ちよさそうに寛いでいます♪
e6bb4ee1e598dffb5483c866d31fa1be

ワンちゃんが元気いっぱいに遊べるようなお庭や
猫ちゃんが日向ぼっこ出来るガーデンルームのご相談等もお待ちしています。




店内に置いてある『ペイクマガジン』もお気軽にご覧下さい
e9e2f7d669fa60552490ba709f7c3cf3

*おしまい*
*お得なオプションプレゼントキャンペーン*
2016年11月5日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!

グリーンケアの猪俣です。


今日は晴天!私の席からはイチョウ並木が輝いて見えております。
40bc16f52e098055765f7c0f39b14b711

お出掛け日和、いいですね~~。


今日みたいな日は室内よりもガーデンルームの中の方が

ぽかぽか、むしろ暑いぐらいの気温です!

お日様の力を利用した省エネ暖房




昨日の朝目が覚めると首に激痛が。。そうです寝違えました。

首が回らないし、下を向くのも、上を向くのも辛いのに大量の土が届く

サプライズ( ;∀;)首を意識しすぎて、今度は肩も凝り始めてます・・・

普段あまり肩が凝ったりしないのでこんなに辛いのかと実感してます。

しばらく湿布臭いかもしれませんが、お許し下さい。笑


 



さて今日はお得なキャンペーンをご紹介致します!

じゃじゃん!!
0c8345c0fa2e6818a7f682760dae93f5

11月末日までにカンナキュートをご成約頂いたお客様に

アイアン調のフラワーハンガーをプレゼント致します!
24c94b1887474d45cb3cb22fbcc2fd591

物置を更に可愛らしく演出するオプション品です

 

お洒落で可愛い木調の物置をご検討中のお客様は

是非このお得な機会にご相談下さい!

 

【カンナキュート】は店舗内に現物のご用意がございます。
b9c4caaef19ec6bfeae6b6709a3aec5f2

中は荷物がわんさか入っていますが

扉を開けてサイズもしっかりと確認してください!!
f6f77a1616e27fc34eb1a81aa7dc626221
b9c4caaef19ec6bfeae6b6709a3aec5f11

1432531804330-e1432811108788

物置としての役割はもちろん、お庭のシンボルや

玄関側に持ってきても可愛いグリーンケアイチオシの物置です



天気の良い休日に行われる炭火焼き達(父の趣味)

私は食べる担当です
bc1014c7148b80d18c4e96c3f477a32d1

喉の黒いノドグロ(アカムツ)
3e4f02131f59cfe76fcad9323b9528081

しいたけは傘の部分にバターを入れて焼くのが
とても美味しいです 


家のウッドデッキのボロボロさは見せられません。。

社割で工事してください



*おしまい*
Go to top