カナログ

お好きなスタイルを見つけませんか?
2019年9月12日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

最近ぶくぶく体重が増えていて焦っています
これからもっと美味しい料理が増える季節なのに…原因はいろいろありそうですがこやつのせいもありそうです。


620a7c44d2d8af442cfa876b793b9152

仙台のタピオカ屋さん。
d05153a62c4cfb60aafe63b06668e77b

横浜の中華街でごちそうになったタピオカ屋さん。

街中を歩いているとタピオカを飲んでいる歩いている人がたくさん!
私も流行りにのってみたら確かにハマってしまう!甘くてモチモチした食感が好きでつい飲んでしまいます。
でもこのタピオカ可愛い見た目でカロリーがめちゃくちゃ高いんですよね
ほぼ炭水化物の塊、ご飯大盛一杯ほどのカロリーだそうです…
世間のブームはもう少し続きそうですね。私も体重と相談しながらまた新しいお店に行きたいです。笑




みなさんはお家のインテリアを決める際に、どんなことを重視して選択していますか?
機能性はもちろん、デザインがポイントになって決断するというケースも多いですよね


a8eb466e635b499bacf79d2ca682597f

北欧テイスト
ba18fb24e4796a9c7753807337fbc7dc

ブルックリンスタイル

タカショーさんから素敵な小冊子が届きました
d031a945662666476ee3a6081b9396c9

STYLE BOOK

自分の好きなテイストが見つけやすく全体的なお庭の雰囲気を掴むのに最適です。
この中でピックアップされているスタイルは6種類。

00bb1f5e0355f66db8697d7faed20b66
Nordic~ノルディック~
こんな方におすすめ

・のんびりとした余裕のある暮らしに憧れている
・こだわりをもっていて美意識が高い
・手作りのぬくもりのあるものが好き
4824deda40155df1a98637db4f0dc881
Organic~オーガニック~
こんな方におすすめ

・ゆったりと自然に囲まれて暮らしたい
・お家でハーブや野菜を育てたい
・天然素材に惹かれる

55c1b39f46608b51191d501f709bf60a
Wa Modern~和モダン~
こんな方におすすめ

・家を建てるなら和室や縁側がほしい
・落ち着いた空間でくつろぎたい
・神社やお寺めぐりが好き
76b4101506be1e3317a81fb4ca65b889
Casual~カジュアル~
こんな方におすすめ

・アウトドアを楽しみたい
・元気でチャレンジ精神が旺盛
・家族みんなでお出かけするのが好き
01043c09d4fbb0a28e7f99194f6b8683
Urban~アーバン~
こんな方におすすめ

・都会的なシックで上質な雰囲気が好き
・趣味が多く、アートに興味がある
・生活感はあまり見せたくない
57f335f7b27bf89d27a75d02235c2e52
Resort~リゾート~
こんな方におすすめ

・高級感のあるテイストが好き
・優雅で華やかな暮らしに憧れている
・海外旅行が好き



夢が膨らみませんか?

冊子の中にはスタイルに合わせたファニチャーや小物のコーディネートや
色彩の合わせ方などが掲載されています。

お庭を作りたいけどどんな風にするか迷っている方にぜひ目にしていただきたいです。

素敵なプランがありすぎて、それはそれで迷ってしまいますが…笑

~9月15日(日)は第三日曜日の為、定休日となります~

チャックだけじゃない!エクステリア商品も強い!YKK AP
2019年9月5日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

先週は研修会や、東京の展示会へ行ったりと1週間バタバタしていました
研修会ではSNSの活用方法について学んできました。
情報の収集はインターネットで検索するよりも、インスタグラムやツイッターなどのSNSを活用して
いる人が増えているそうです。グリーンケアのアカウントも近々作成する予定なので
その際はまたここでお知らせしたいと思います

月曜日には弊社の事務所にて、YKKさんの商品説明がありました。





588f04d001e58f8e2e26a9711a5fe111

YKKさんの木樹脂製のウッドデッキ【リウッドデッキ200】

各メーカーさん、傷まない木樹脂デッキの取り扱いがありますがどんな違いがあるのでしょうか?

1.木粉とポリプロピレンを配合
多くのメーカーさんは木粉とポリエチレンで作られています。
両方を比べてみるとポリプロピレンの方が耐熱温度が高く、硬い素材になっています。

凹凸がくっきりと表面に出ているため、滑りにくくなっています。

2.色褪せがほとんどない
3000時間(10年相当)の耐候性試験をし、実証されています。

4121b372653e876ccd97f882ef58c3f4

天然木に比べるとこの差。

3.設置後の使い勝手
デッキ材の板の隙間が3mmと狭く、躓きにくい設計になっています。
構造上、隙間から物が落ちることもありません。

a04e97a2bf57be778a0fef893dfe2f37

隙間から太陽光が入るとデッキの下に雑草が生えやすくなります。
リウッドデッキの構造だと、他社に比べ雑草が生えづらいようになっています。



もう1つ実物を持ってきていただいたのが【シャローネ アクセサリーパネル】です。

d1441d0d1752a99ef2e36fb0f56a2c25

高級感のある鋳物パネルです。
門袖と門袖の間にアクセントで入れることもできますし、面につけることで立体感を出すことも出来ます。

e1f95e3f8948e2b1cde1fa64fd2ee96e
ed0bd15220b3381d3a0dd610212867b61

実はこの数日前に東京の展示会に行ってきたのですが、
ユニット型の門柱も開発中ということでした。
3e7ed922288d8b5330829f1757d7452f

まだ発売の予定はないそうですが、楽しみに待っています





e4c530d08d494be48da305cbc5f7eb6d
7f276fa52673f785a3ceca1218495b21

特にこの影を出せるところや、照明との組み合わせなどがとても雰囲気が良くて気になりました




9月は毎年恒例のイベントなども控えていますが、ブログの更新も頑張ります!笑
お待たせしました!
2019年8月23日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!
グリーンケアの猪俣です。

夏季休業明け1週間が経ちました

皆様はどんなお休みを過ごされましたか?
今年は特にどこかに行く予定を立ててはいませんでしたが、
終わってみるとほぼ毎日遊んでいました
しっかりとお墓参りにも行ってきましたよ。
心配していたお天気も思ったより崩れることなく充実した休日を過ごすことができて良かったです。



お待たせしました!

ディーズガーデンさんのモダンなデザイン物置 ディーズシェッドリコに
奥行が広くなり、収納力のアップしたD125サイズが発売しました~!

14b050f7dd1a205811d6eaa491cfc058

今まではD70サイズのみでタイヤを平置きにするには少し小さいサイズでした。

【もう少し大きなサイズがあればなぁ】という声もあったので
お待たせしました!です。

D125

両開きだから収納内部がしっかり見え、タイヤを始めキャンプ用品などの出し入れがスムーズに行えます。


17047125c1f97741a449af7ffca66427

自転車もしっかり入ります。

近年モダンなデザインの住宅も増え、エクステリアのデザインにも変化が出てきています。
物置は収納力が一番重視されると思いますが、物置1つで
外構やお庭のデザインも大きく左右されます。

ディーズガーデンさんの物置は住宅スタイルにマッチしたデザインの物置が豊富です。

19138ae8bb6bfc6743035b5d4af343b8

アンティークなプロバンススタイルの【カンナ】
eeef5d50bc7de86c07901fff98df8b6b

大人可愛いシャビーシックなデザインの【カンナフレンチシック】
037af9d7d494ed2bc589912ebceecc33

ナチュラルモダンな建物や、モダン和風なお家に合う【カンナフォルテ】
b9c4caaef19ec6bfeae6b6709a3aec5f

カンナよりサイズの小さい丸扉が特徴的な【カンナキュート】

住宅のデザインに合わせて、物置をコーディネートできます。

弊社展示場にも実物が置いてあります

物置の単体のお見積に関しては無料でさせていただけますので、
お気軽にご相談下さい!
週末のご来店もお待ちしております
TGEF2019 東京へ行ってきました!
2019年8月2日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

東北地方も梅雨明けし、猛暑日が続いていますね
外でのお仕事は特にこまめな水分補給や休憩をして熱中症に気を付けてください

私の部屋にはクーラーがないのに加え、窓が小さいのであまり風が入ってきません…
年々気温が上昇している気がするので、寝ている間の熱中症も気を付けたいです。

展示場のメダカ達も茹で上がらないようにこまめに生存確認します
88c4bd52adfbc42b182eebdd49fac611

先日店長と一緒に、【タカショーガーデン&エクステリアフェア2019】に
参加させていただきました。毎年1年に1度開催されるタカショーさんの展示会には
全国各地から施工店さん、エクステリアだけでなく建設業界の方々もいらっしゃいます。

TGEF2019

展示会では新商品を中心とし、いろいろな商品を見ることができました。

タカショーさんといえばアルミ複合板に薄いラッピングシートが貼ってある【エバーアートボード】
今までも木調・レンガ調などデザインの種類が豊富にありました。

10月には【シックシリーズ】が発売予定です。
シックシリーズはインクジェット塗装を採用し、今まで以上に繊細な柄が出せるようになりました。

87c2976c8145b40cc169465203dd00a8
バナナリーフ
6cc1edd1db13ee096551307ff1939f11
フォレストグリーン
9a142e4334f56d393964a99b665054dc
ヘリンボーン

もちろん屋内外で使える色褪せしないパネルなので、リフォームにも大活躍しそうです
特に植物柄は珍しいですよね!!!

384fd57b2a03f052ef588eaf1cf566e7

実際にバナナリーフのパネルを使ったブースです。
ファニチャーやライトの合わせ方によって雰囲気がまとまって見えます。



人工木で腐らないウッドデッキ!だけど天然木のような風合い
【エバーエコウッド リアル】の発売も楽しみです。
(発売前に色見の変更があるようです)

901a58fd33652348f749230c2b6d19f6

近くで見てもかなりリアル質感です。
b92f97fcdaa350dad495eb6af9152fc1

ウッドデッキも着々と進化しているので、
傷んだウッドデッキの改修を考えている方はぜひ一度ご相談ください!




ご紹介したのはごく一部で、本当に見応えのある展示会でした。

まだまだ皆様にご紹介したい素敵な商品があるので、小出しにしていきたいと思います
草花を植えて完成!
2019年7月12日|カテゴリー「カナログ
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

今年の梅雨は長引きそうですね
雨が続くのは億劫ですが梅雨明けのカンカン照りの日が続くのもしんどいものです。
暑くもなく、寒くもない季節がやっぱり好きです。笑



前回のブログでご紹介させていただいたお客様のお家に
草花を植えに行ってきました!
初回の受付、現地調査、プランの作成...一通り担当させていただきいざ完成した
現場を見に行くと嬉しいものです

自分の担当した現場が職人さんの手で形になり、
長くお客様のお宅に残ると思うと感慨深いです。




967a86c18b41277c9241ebaf4682af87

ウッドデッキはどうしても熱がこもってしまう為
快適に過ごすためにシェードは必須アイテムです。

シェードはデッキの表面温度を下げるだけでなく、
家の中に入る日差しもカットするので部屋の中の気温を涼しくする効果もあります


お庭の他に門柱の交換も承りました!
狭小地や出来るだけ予算を抑えたい場合にはポスト・表札・インターホンがセットになった
機能門柱がおすすめです。今回はLIXILさんの「アクシィ2型」をご提案しました。




831d967b0beea9a4fe17083105d11706
門柱だけだと少し寂しい印象になってしまいましたが、
同じ色のアルミ製枕木材を数本並べボリュームを持たせています。

アルミ鋳物の飾りは京都 ディーズガーデンさんの「サイドフェンスB」

他にもデザインがあり、アクセントになります。
37e7cfbea525aee08cae7e4c9143eb931
d174c9ab1c4fec22e1f41e6a1a0faa641

手入れがほとんどいらない使い勝手の良いお庭に生まれ変わりましたが
土の部分も残しているので、ガーデニングも楽しんでいただければと思います
ガーデン・エクステリア相談会 実施します!
2019年6月30日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

久しぶりの更新になってしまいました...。
6月は扁桃炎にかかり、連日の高熱に体力も気力も奪われてしまいました
体調を崩すと健康のありがたみや周りの人たちの優しさが身に沁みます。

今年に入ってから毎月のように風邪を引いているので
免疫に自信のある方はぜひ健康維持の秘訣を教えてください!!



梅雨もまだ少し続きそうですね
雨が降ると今まで以上にお庭の雑草が気になりませんか?

この時期になると【防草対策】のご相談が多くなります。

現在工事をさせて頂いているS様は元々天然芝が敷かれていました。

7666f1fc769756252c8d361e7cb2c73e

天然芝と雑草が混じってきてしまっているということもあり
今回お庭の工事のご相談をいただきました。


0358f40d6cf285d4c22fda856040775d

またせっかくお庭があるものの活用できていないということでした。
掃き出し窓がありますが、建物の基礎分高さがあるのでここからの出入りは難しい状況でした。

1446235afeb943266a35d3ff38a1ebeb

今回は樹脂製のウッドデッキをご提案しました。

また日除けのシェードをつけるためにアルミのフレーム(LIXIL +G)を組みました。


6119f697d35dde200be22d3f61e23203

BBQなどを楽しめるようコンクリート平板のテラススペースも設けています。
多目的に使える空間です。

視線が気になるとお庭に出るのを躊躇してしまいますよね...
気になる部分には樹脂フェンスを設置し、プライベート空間を演出します。

S様この度は工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございます

5339458ffc00201dbde7ca5c3dbdfe722

雨が続くと工事の工程にもズレが出てしまい、ご迷惑をおかけしてしまいますが
何卒ご了承ください。。今年の夏は家族みんなで楽しめるお庭が完成します楽しみですね!



~イベント開催のお知らせ~
7月6日(土)7日(日)の2日間 タカショー東北ショールームにて
【ガーデン・エクステリア相談会】を開催いたします。

「素敵なお庭が欲しい」
「いくらくらい必要なの?」
「どんな事ができるの?」...

ガーデン・エクステリアに関する事ならお気軽にご相談ください!

来場していただいたお客様には、特典もご用意してお待ちしております。

リニューアルしたタカショーさんのショールームも見応えがあり、
実物を見ると理想の形がきっと見つかると思います

ご来場お待ちしております!
  • 2124d0d62e213fa7a68ec19d162a09d7
  • 3faa9f5933e766a65ebc6b434ce99331

※両日とも弊社展示場も営業しております。
お席に限りがございますので、ご相談の際にはご予約をお願いいたします。
無理せず楽しむアウトドア空間を!
2019年5月24日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

5月も終わってしまいますね…。
花粉症も終わり、気温もちょうどいいこの時期が一番好きです
(最近はちょっと暑すぎますが)
だいぶ前になってしまいましたが、連休中は菜の花を見に三本木に行きました!

442ee0fa3f853937253704bd9e9074441-e1558675890381

夏にはこれが向日葵の丘になるんですよね!そっちもぜひ見てみたいです




さて今週末は夢メッセMIYAGIにて【希望の芽2019】が開催されます!
施工店・メーカーさんが集う東北最大のエクステリア・ガーデンイベントです。

今回で7回目の開催になり、グリーンケアは今年も創作ガーデンを出展いたします。

過去のブースはこんな感じでした!
2e1e260c8c7ce6d19e3246ff9fcc26552
2015年

ディーズガーデンの【ディーズパティオ】とEXALIVEの【ダイナミックガラス】を使った展示でした!

ナチュラルで可愛らしいブースは特に女性の方に人気でした
2db4bf8482c5de55ca4d1fcc4846a8761
2016年

前年度とはがらりと雰囲気を変えて【らくちんメンテナンスのおうちリゾート】をコンセプトにした創作ガーデンでした!

昼も夜も楽しめるリゾート風のお庭です。


8087a52beb3df7b98010255d0a553fa1
2017年

おしゃれ物置【カンナ】や人気の目隠しフェンス【アルファウッド】に新色が追加され、シャビーシックな大人可愛いブースに!

また内天井付きのNEWガーデンルーム【ジーマ】も展示し、新しい商品をたくさん使いました。
b42dc25262e71d01def6f34ecbeff55d
2018年

ブルーのダイナミックガラスをメインに水中庭園をイメージしたブースです!EXALIVE商品を使った施工はグリーンケアだからこそ出来るプランです。

涼しげな雰囲気で、本当に水の中にいるような空間でした



…と過去に振り返ってみましたが今年はどんなブースになるのでしょうか


コンセプトはずばり
【無理せず楽しむ!おうちアウトドア】



近年「グランピング」が流行っています。

【グラマラス(魅力的な)】+【キャンピング(キャンプ)】=グランピング


自分でキャンプ道具を持って行ったり、テントを張ったりすることなく、自然環境の中で豪華で
快適なサービスが受けられる、新しいキャンプスタイルのことがグランピングと呼ばれています。




今回の創作ガーデンではお手入れが楽な素材を使いながら、快適に
無理せずに楽しめるアウトドア空間をご提案します。


毎年足を運んでいただいているお客様も、初めてのお客様も
楽しんでいただけるイベントです。

土曜日は運動会のところも多いようですが、ぜひご家族皆様で遊びにいらしてください
  • ec4f8ae37eead0d93a51f0e1666a5a97-e1558496616111
  • 0ea9713e1637690b3d4a7687009afdd8

日時:5/25(土) AM9:30~PM5:00
   5/26(日) AM9:00~PM4:30
会場:夢メッセMIYAGI

月25日(土)・5月26日(日)は、店舗営業はお休みとさせて頂きます。


休業中に頂いたお問合せの返信は、5月27日(月)以降に順次対応させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
リフォーム工事 完成しました!
2019年4月27日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

本日からゴールデンウィークの連休が始まりましたね。
10連休となるとどんな風に過ごすのか...朝のニュースでは空港の様子を放送していました。
海外旅行に行く人も多いみたいでうらやましい
グリーンケアは5月1日(水)~5月6日(月)までお休みをいただきますので
何卒よろしくお願いいたします!



本日は先日完成しましたT様邸のご紹介をいたします!

以前にも工事をさせていただいたお客様です。再びご依頼をいただき、ありがとうございます
今回は階段部分の補修・手摺取付け・ウッドデッキ・テラス屋根・目隠し工事をさせていただきました。


before
cbbef44634b6ea0f238e0a72ed348a4b8

施工前は玄関ポーチまで高さがありましたが、階段に柵がない状況でした。

T様はお母さまとお住まいということもあり、手摺の取り付けをご希望していました。


horizontal
after
8aa690f2529c195e554954aee884bfa7

こちらが完成写真です。

手摺の他にも階段の踏み面の、洗い出し部分が劣化してしまい躓きやすくなっていた為天然石へ張り替えました。

安全に・そして雰囲気良く仕上がりました
手摺も各メーカーさんスタイリッシュなデザインが増えています!
before
90e0ca04a467b06f884e64cdc4985cee1

以前は天然木のウッドデッキがついていました。
horizontal
after
216cbdfe575206d300eebf16e0221968

新しくLIXILの樹ら楽ステージを施工させていただきました。横ビームの手摺は落下防止と、布団などを干すのにもちょうどいい!今回採用したカラーは【クリエペール】明るくてとても雰囲気が良いですよね
淡いピンク色の外壁にぴったりです。

before
18dd2bf3826ff45321d1524b20d07922

勝手口の部分に屋根をかけたい、そして目隠しのフェンスも希望していました。
horizontal
after
4e39cc97a05eb976be54da26ef086ea3

テラス屋根にはルーフ型のLIXIL【スピーネR型】を!安心の積雪50cm対応です

目隠しフェンスにはLIXILのプレスタフェンス8型に多段柱を使い、高さを出しました。ルーバータイプは外から見ると完全目隠しになりますが、風をしっかりと通すフェンスの形です!

グリーンケアでは新築外構やガーデン工事も得意としておりますが、
リフォーム工事も多く施工させていただいています。

経年変化によって劣化してしまうものもあれば、月日が経つにつれてお庭の用途が変わってくることもあります。

まずはお悩み事を相談していただき、活かせるものは活かし
今後の暮らしに合わせたプランをご提案いたします。



それではあと3日しっかり仕事をし、連休を楽しんでまいります

次回は元号が令和になっているんですね!!!

春ですね
2019年4月16日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

一気に春がやってきましたねポカポカ天気は嬉しいのですが
花粉症の症状がしんどいです4月に入ってからほとんどマスクをしなくても
過ごせるくらいになっていたのですがまだ油断しちゃいけませんでした…。
49e5dc0bf95a914090a42a49982d45b3-e1555405075705

花粉カット眼鏡にピッタマスク!(どや感 笑)
※某問屋さんにいじられました笑

このマスクテレビ等でも話題になってるみたいですが、友人に勧められて使ってみたらとても快適です~
マスク着用時のあの息苦しさと耳の痛さがない!そして素材がポリエスチレンということで
洗って再利用できるみたいです。もう少し早く使っとけば良かった…。おすすめです!

先週末はお花日日和でしたね!私は初めて大河原の一目千本桜を見に行きましたが
生憎の雨ですよ何故こんなに天気の良い日が続いているのに…しかも夕方からの予報なのに
午前から降っとるやないかと少し残念な感じでした。。

139eed16481155de8ac29c37f3b20706


来年は晴れている日に行ってみたいと思います。。




4月に入ってからはお庭のご相談も増えてきました!
暖かくなると今まで気にならなかった雑草も目立ってきますよね
せっかくの休日を使って雑草を抜かなきゃいけないとなると億劫ですよね。

土の状態を変えるにも
・砂利敷き
・芝張り(天然芝・人工芝)
・平板敷き
・レンガ、自然石貼り
といったように方法もたくさんあります!

例えば砂利敷きですが、比較的安価に工事ができます。建物のまわりなどはすでに
防草シートと砂利が敷いてあるご家庭が多いのではないしょうか?

デメリットがお掃除のし辛さ
195dc08990c7ea83026e0bc04a53c95c

こんな風に葉っぱなどのゴミがたまった時に綺麗に掃くのが難しい。。





0f825cdf7b4bba6e01ee5b285398ced8

自然石は熱を持ちやすく、アプローチなどの素材としてもよく使われます。
雪解けが早いと嬉しいですよね

しかし選ぶものにもよりますが砂利敷きと比較し5~6倍金額があがってしまいます



何を重視するかによって、選択肢が変わってきます。

まずはお気軽にご相談いただき、ご予算も含め、ご提案をさせていただければと思います。

便利なだけじゃない宅配ボックス
2019年3月31日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

本日の仙台は雪ですよ~~。3月も終わりなのに!と思いますが
それでも今年は雪の日が少なかったですね
ついに明日、新元号が発表されますね!何になるのかドキドキです

また新年度が始まるので、気持ちを新たに頑張りたいと思います。


さて本日はディーズガーデンさんから出た宅配ボックス【オルレア】のご紹介を

弊社の展示場にも実物がございます。


73983170978b7e711d37c4b0e8a01891

宅配ボックスと聞くと便利なのはわかるけど、デザインがごつくて抵抗がある…という
お客様も少なくないと思います。

【オルレア】は機能性と、デザイン性を兼ねそなえています!

”オルレア”はお花の名前なんです。
レースのような可憐なお花が特徴的です。

272cddf190e824c3f92a87671c6bdf0a-e1554018703573



宅配ボックスで受け取れる荷物のサイズは
幅330mm・奥行400cm・高さ450mm 重量は25kgまでとなっております。

最近ではお水など、日常的に必要なものをインターネットで注文する方も多いようです。
重たいものは特に家まで届けてもらえると大変便利ですよね!

2L飲料水6本入が2ケース収納できます。


9068b9af9258a76cc75bad1023197bb1

私自身もネットで買い物をする機会が増えているのですが、
日中働いているとどうしても再配達をお願いすることが多くなってしまいます。
しかも再配達の時間指定をしているのに、ちょっとの差でその時間に戻れなかったり...

宅配業者さんからみたら相当迷惑ですよね


・午前中に配達に来てもまだ寝起きで化粧もしていない
こんな姿で出たくない。→居留守

・ちょうどお風呂に入っていたところだわ。→居留守

・またお子様がいる家庭では、ちょうど子供が寝たのにインターホンのチャイムで起きてしまった



こんなこともありませんか??

宅配ボックスを設置することで業者さんの効率アップ!
そして、受け取る側も時間を気にせずに過ごすことができます。

不在時だけに役立つものなのかな~と思っていましたが、
ディーズガーデンさんの説明を聞いて「なるほど!こういった使い方もあるのか!」と思い
早速ブログでご紹介させていただきました。笑

もはや自宅に欲しいです

施工に関しては付属のアンカーボルトを4本の脚に取付け、コンクリートで床を固めます。

宅配ボックスの利用に関しては、郵便局や宅配業者さんに受取り場所指定の申請をすると使えます。





cb2ddea52fdf9514bd5bdbcd4b664413
シャビーホワイト
c864a04994f82409f5c4cc55b90ebd20
シャビーグレー
189be93d58aa252414e83af00c8eab79
シャビーブルー
6c53ee81a167dc61b4d8a91c4f1f5cae
ブラウン

シャビーなフレンチカラー3色とナチュラルなブラウンの4色展開です。

お洒落な物置「カンナ」の色に合わせてコーディネートできます
もちろん新築時に限らず、後付けできるので気になる方はぜひお問合せください!



LIXILショールーム 【春のエクステリア相談会】のお知らせ~
4月6日(土)・4月7日(日)の2日間LIXILショールーム仙台にて
【春のエクステリア相談会】を開催いたします。

ショールームにて実際商品を見て、触れて選べる貴重なこの機会をぜひお見逃しなく!

グリーンケア展示場も通常営業となりますが、ご来店予定のお客様は
一度ご連絡をいただけると助かります



  • 春のエクステリア相談会 LIXILショールーム仙台
  • cab84c78b1eab7d09982237a39f672a0
日時:4月6日(土)・4月7日(日) AM10:00~PM5:00
会場:LIXILショールーム仙台 受付:エクステリアコーナー
   仙台市青葉区中央4丁目6-1 SS30ビル1階

※車でお越しのお客様は、SS30の地下駐車場をご利用ください。



ご来場の際にはチラシをご持参いただくか、「グリーンケアのHPを見た」とスタッフへ
お伝えいただければご案内がスムーズです。

総木目調のテラス「ナチュレ」
2019年3月24日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

3月も残すところあと1週間です。
日中の気温と、朝晩の気温の差が激しいので体調を崩さないようにしたいと思います。
皆様もご自愛ください。

本日ブログでご紹介いたしますのは総木目調のテラス屋根
三協アルミさんの「ナチュレ」です!

テラス屋根にもカーポートと同じように耐積雪量があります。
そして設置場所や納まりにも種類があります。



504410712738679eb9cd9f67f3475d04

1階設置型
e334fe12bf7be0c82d8725c6642a2060

2階設置型



弊社の施工は1階設置が多いです。

df7def4b413bc1a0ce45ac0773ba6fb2

①壁付け納まり
テラス本体を建物の躯体に取り付けるスタンダードタイプです。
2本の柱ですっきりとした収まりになります。
cc74587ba06f3ac137c0636bfb5b4065
 
②壁寄せ納まり
建物の躯体を傷つけずに外壁に寄せた納まりです。4本の柱で自立します。
868d3c6e5eddb479a7d5a51031a267e2

③独立納まり
庭のどこにでも設置が可能です。
4本の柱で自立します。

ハウスメーカーさんによっては外壁に穴をあけてしまうと
保証が利かなくなってしまうこともあるので、そんな時は壁寄せや独立納まりがおすすめです。

ナチュレの場合は形にも種類があります。

お好きな雰囲気や用途に合わせてお選びいただけます



9a88d4d8619ebfea4d4bcbac50c59d8d
①テラスタイプ ナチュレN
見付け90mmの大きな垂木により、インパクトのある意匠で住宅の外観を演出します。
d2bd8d134ba5f028778b3f36da071732
②テラスタイプ ナチュレS
ナチュレNに比べてシンプルな屋根デザインです。幅広い住宅のテイストにマッチします。
c42d29a1789e692788f5816514c5a87d
③パーゴラタイプ ナチュレP
垂木が大きく出ているパーゴラタイプは植物を這わせるなど、遊び心が広がります。

※パーゴラタイプには屋根がついていません。

耐積雪量も形によって変わってきます。
5527a0e8f580f2bf67c1b49b43d6c3ca

50cmになると壁付けタイプのナチュレNか、ナチュレPになります。

木目調はもちろん単体で見たときもアルミ形材に比べて温かみがありますが、
緑(植栽)との相性も抜群ですお庭の景観をそのままにテラス屋根の設置を考えている
お客様におすすめの商品です。
d054a1e1f2e70100b3b06aa27e57389b

実際に施工させていただいた現場です。
ナチュラルな雰囲気のお庭にとても似合っています




暖かくなり展示場にもちらほら...雑草が増えてきました。
昨日今日と急に雪が降りまた寒くなりましたが、確実に春はもうすぐそこです!笑

毎年のように口うるさく言いますがガーデン工事は早めのご相談がおすすめでございます

法面を活かしたリフォーム
2019年3月8日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

花粉症の症状が酷くなってきました
毎日耳鼻科で飲んでいる薬を飲んでいるんですが効果抜群!とまではいかないですね…
まだまだピークが過ぎるまで長いので少しでも花粉症に効果のあるグッズや食べ物など
おすすめがあればぜひ教えていただきたいです


さて、これから着工させていただくお客様の事例をご紹介いたします。
悩みの種だったのが「道路との高低差」です。


cbbef44634b6ea0f238e0a72ed348a4b5

特に法面の雑草の手入れが大変ということでした。
法面を登り切ったところが駐車場になりますが、高低差が約2m弱あります。


084905e1b84332c9d453150b6cf3849a

途中までは石組みで土留めをしていて、緑が豊富な庭園もあり、雰囲気の良い現場です。
本来であればこのまま石組みを延長していけば雰囲気も統一できます。

しかし今回はご予算の関係や、今後の管理のことも考えこのようなご提案をさせていただきました!
4ed9ee4251c8f9ed496ff7d7cdcc7c52

道路から90cmほど型枠ブロックで土留めをして、勾配を緩やかにしました。
法面は土のままではなく天然芝を張ります。

もちろん天然芝よりも人工芝にしたほうがメンテンナンスは更に楽になりますが、
出来るだけ自然の雰囲気を壊したくないということもあり天然芝を選んでいただきました。

元々植栽豊かな現場でしたが、今回さらにもみじを中心とした植栽を追加し
既存の庭園を延長したようなイメージに仕上がる予定です!

昨年からお打合せをさせていただき、春先から工事に入らせていただきます。

お店を経営しているS様。店内でも打合せをさせていただきましたが
内装もセンスとこだわりを感じる空間で中から見るお庭がとても素敵だったことを覚えています

今回の工事で更に雰囲気よく仕上がると思いますので、完成を私も楽しみにしています。




先日お休みの日にひより台にある猫カフェに行ってきました
こちらのお店は気に入った猫ちゃんを抱っこできます!
とはいえいざ抱っこするのはなかなか至難の技。大人しそうな子を発見してようやく抱っこできました。

一緒に遊んで、のんびりして、至福の時を過ごせました


f1368733c3a2c362634e8d155aa91061

この猫じゃらしを持っていれば無敵というくらい
多くの猫ちゃんがこれで遊んでくれます

ふわふわのペルシャ猫(多分)
ひと際大きいので、勝手にボスというあだ名をつけました。
4ffc119447794b1f28e6e80df7563a2d

最初はキジトラが寝ていたところにもう1匹やってきました手に注目してください可愛い…






明日で東日本大震災の発生から8年が経過します。
毎年この時期にはメディアでも震災当時の映像を流していたり、
被災地の現状を放送しています。時間の感じ方は人それぞれ違います。

私個人の感じ方ではあっという間に8年経過したように思います。

毎日を過ごす中で少しずつあの時の怖かった気持ちや、教訓を忘れていく自分がいます。

そんな日々の中でも変わらないのは毎年3月11日には生きていることへの有難さ、
家族・友人・知人への感謝の気持ち、ライフラインの重要性について考える大切な1日です。

それはこれから先何年経っても変わりません。



リニューアル!タカショー東北ショールームへ!
2019年3月2日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
もう3月なんですね~。。

少しずつ暖かくなってきたので、お庭の工事のご相談に来られるお客様もこれからもっと
増えていくと思います4月よりメーカーさんの商品が値上げになるということで、
いつも以上に早めのご相談・ご成約を推奨していました(各メーカーさんにより値上げ率や時期が異なります)



先日タカショーさんの研修会に参加させていただきました!
宮城野区岩切にあるタカショーさんの東北ショールームですが、リニューアルいたしました。
庭まわりのイメージがより膨らむ和・洋さまざまなスタイルに応じた空間を体感していただけます。


793d1d8fe4438c724bcefd1891b646d8

ありそうでなかった艶を抑えた「マットグレー」色のホームヤードルーフです。
最近はモダンなデザインの住宅も増えているので、グレーやホワイト等のカラーは大活躍しそうです!

フレームにはアルミ樹脂複合板のデザインパネルが組み込まれています。


d4e04c0b91fdc30ec732012589356e94

光を入れてあげると陰影の演出が出来たり、オリジナルのデザインで作ることも出来るのでおすすめです!

高級ファニチャーに腰をかけうっとり


993431d9aecbc2814ca606c5a9db4e2c



以前少しご紹介した【ポーチテラス スリムスタイル】の展示もありました!

460d581e8dc60ce4c2ff63987dc9dcc2

フラットな屋根デザインに、柱も丸柱で建物の意匠を損なわない
スタイリッシュなテラス屋根です。屋根材に使用しているエバーアートボードは
内側と外側 両面にラッピングされているのでどこから見ても綺麗な仕上がりが特徴です!



面白いなあと思ったのが商談スペースの机

9b1b9251cbc23eef594391f350363d16

よく見てみると...
2f0ebc0be61982f5a4569331a348a3d2

エバーアードウッドの部材が使われているんです。

屋内にありますが、もちろん屋外で使う商材なので組み合わせによって
色々なものが作れることを改めて感じました



一度ショールームへ足を運んでいただいたお客様も、リニューアルして
かなり印象が変わったのでお庭作りの参考にもう一度足を運んでみてはいかがでしょうか


3b287277618af5e2b6bd50bfad1c2f96

営業時間 9:00~17:00
休刊日 日曜・祝日・GW・夏季休暇・SW・年末年始




もちろん、タカショーさんの商品を使ったプランニングはグリーンケアにご依頼ください
オアフ島旅行記
2019年2月19日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

『Aroha~!』
そう。
3泊5日の日程で、オアフ島へ行ってまいりました
今回はLIXILさんのご招待で、鈴木社長と一緒に行かせていただきました!

海外旅行に行ったことがないということで、スタッフにも勧めていただき初海外旅行となりました。

日本よりも19時間遅れているオアフ島。2月14日の飛行機で旅立ったのですが
到着した日も2月14日。人生で初めて【バレンタインデー】が2日間ありました。笑


ac20d771a8d6ef884ae15fe298c93f66

日立のCMで御馴染みの
「このー木何の木 気になる気になる木ー」
アメリカンネムノキ!
399ded62dbc52d0170e1fe3169fa202c

カメハメハ大王の像


お昼までは観光を楽しみました!
お昼は【ウルフギャング ステーキハウス】でボリュームたっぷりのステーキをいただきました
89b38cf3ddac74f88753c3fcdd8be60a

こんなに分厚いのに柔らかい!
b3d7823c2b5747cfe79f1e6c24a13296

ご一緒に食事をさせていただいたご夫婦はハワイマスター!
【マルガリータ】というカクテルが甘くて、飲みやすくて美味しいよ!とオススメされましたが「がっつりお酒です

まだまだお酒の美味しさがわかりません...

ホテルの部屋からのロケーションも最高です

到着した時は曇っていてあまり異国に来た実感が湧かなかったのですが
海とヤシの木のコラボはまさにリゾート地そのもの!

9d01e3e1384dde236d30bdb621a0a262

ホテルにはプールもついていました。

9aa7f82989fa0f1920934ebd2cfbd1a91

足湯ならぬ足海!
やっぱりこの時期は南国とはいえ
水は冷たいですね。
8c06efcb14783095406b6d688be4d77b

部屋のベランダに何度も鳩が遊びにきましただいぶ人に慣れているようで近寄っても逃げない。笑

ダイヤモンドヘッドにも登ってきました!
到着した時にすでに雨が…降ったりやんだりの繰り返しでした。

efecc2f4652f9d2bdc2975ee7ea921ff

山頂から見た景色は格別。
ちょうど海が虹色になっていてとても綺麗でした!
(ちなみに山頂に到着したときが一番雨降ってきましたw)
7ae4825afd94abf345b34bbb00e4d173

下山したらめちゃくちゃいい天気に...
いろんな意味で思い出深いです。笑

移動途中でバスの中から住宅地を見たり、生えている植物も日本と全く違うので
全てが新鮮で何を見てもわくわくしました
061035c19327d7538f5b5ff523455e9f1

ショッピング街はほとんどが石貼りでした。
【HONOLULU】の文字がオシャレ
f55204a9b8e544dac57d9b810d0f660c

こんな大木がいたるところにあります。
海はもちろん自然豊かで緑も綺麗でした!

最終日はディナークルーズ
ショーを見ながら美味しい料理を食べ、綺麗な景色を見て
この旅を締めくくるにふさわしい素敵な時間を過ごすことができました。
star-of-honolulu

豪華客船!
eec87317ed0d5d2d3052c4de7dcca725

サンセットを見ながらあっという間の3日間を思い出し
少し寂しくなりました。笑
私は見ることが出来ませんでしたが、
クジラもいたみたいです

他にも買い物や現地の食事を楽しんだりしました。

まさか自分がハワイに行けると思っていなかったのでこうした機会をいただけて本当に良かったです!


またこの旅で普段会うことがあまりない他県の同業者の方ともお話する機会があり
皆さんととても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました

全てはお客様にお仕事をいただいてからこそ叶った旅行です。



バカンスモードから切り替え!たくさん受注がいただけるように頑張ります!!

スクリーンを使ったモダンな目隠し
2019年2月11日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
またまた久しぶりの更新になってしまいました

正月休みに風邪をひいてから咳だけがなかなか治らずに色々な方に
心配をおかけしましたが、ようやく元に戻りました

体調を崩すと健康体のありがたみを痛感するので、そうなる前に予防!したいですね。



さて本日ご紹介するのは今週から着工予定の目隠し工事です。
現地にて板を貼っていくタイプや、アルミの多段フェンスなどが主ですが、
今回はスクリーンを使った目隠しになります。

40e012a2eec20621d13d84c950e9e774

タカショーさんの「エバースクリーン」です!
目隠ししたい部分には「ポリカAタイプ」と「スリット 30×85角」を組み合わせました。

スクリーンのバリエーションが豊かで組み合わせ次第で、様々な用途に適応します。
25b085c52066c06ff56a50b5541c05e8
60角
9161259bfee94fbbe0dfa07a2d93d1f3
30×85角
81b49aa5d7d6160a729b072984746ae9
30角×60角

スリットシリーズでも格子の太さが違えば、見え方も変わってきます。

今回のご提案では初めから格子に角度がついている【30×85角】のスリットをいれています。
(他のものもフレームの下に金具をつけることにより、格子材の取付ピッチや角度の変更が可能です)

目隠ししたいところだけ背の高いものを建てると、少し不自然な感じがしてしまったり、
圧迫感が気になるというお客様の声も少なくありません。



2a112a6d892c22910d15f7dc001e4ec4

目隠しをしつつも空間を演出するような商品です。

今回はお庭の目隠しでのご提案ですが、ファサード空間にも使えます。
06038e3dc4bee92665b62d27656a9027


T様、完成が楽しみですね




今週の木曜日からとあるところに旅行に行かせていただきます
初めての海外...心置きなく楽しむためにも出発前にやれることをやって楽しんできたいと思います

次のブログで少しお土産話をさせてください!笑




Go to top