
カナログ










今年は初雪の観測が例年よりも早かったですが、
どれくらい雪がふるのでしょうか
雪にテンションが上がる年齢ではないのでただただしんどいです。笑
冬にぐっと増えるのが【カーポート】の相談です。
カーポートを設置するメリットはたくさんあります。
朝の忙しい時間につもった雪をおろす…その時間がなくなるだけでも生活が変わります。
また天候の悪い日もゆっくりと乗り降り出来るのも嬉しいですよね!
カーポートもどんどん進化しています。
駐車場の形はもちろんですが、玄関ポーチや建物のサッシにも干渉する場合があるので
各メーカーさんが様々なパターンに対応するカーポートを揃えています。
多くのお客様が悩むのが【柱の位置】
駐車する時に柱が邪魔だと、かえってストレスになりますよね
たくさんあるカーポートから今回は柱に注目したカーポートをご紹介します。
①後方支持のカーポート
通常柱の位置はカーポートの側面に来ますが、後方に柱が来るタイプのものがあります。
駐車の苦手な方や、駐車場を広く使いたい方におすすめです。


②梁延長のカーポート
屋根の大きさはそのまま。屋根を支える梁を延長し、柱を邪魔にならない位置に持っていく事が出来ます。
(延長できるメーター数には限りがあります)
グリーンケアでは、梁を延長しエントランスの演出も兼ねた施工も多くカーポートの役割はもちろん、
お客様を迎え入れるエントランスゲートとしての役割も果たします。


③間口2台分でも片柱のカーポート
通常だと2台分のカーポートは両側面に柱が来るタイプが一般的ですが、
片側支持のものもあります。駐車場の有効スペースが広がり、ストレスフリーな駐車が叶います!
積雪は20cmまでの対応ですが、着脱式のサポート柱を設置し強度を確保することができます。


柱の関係でカーポートの設置を諦めていた方もいると思いますが、まずは1度ご相談ください!
カーポートの工事は基本的に冬場でも対応できます。
今冬こそ快適に過ごしませんか?お早めのご相談をおすすめします
アイストーーク!
アイス大好き猪俣さん。最近のおすすめアイスを発表します。

スーパーカップの苺ショートケーキ味です!
これはもう見つけてから3回以上は食べています。笑
アイスですが、中が層になっていて本当にケーキを食べているような気持ちにもなります。これを食べると幸せになります

あの有名なお菓子ルマンドのアイス!
バニラアイスとルマンドとモナカ…合います

昨日食べました(笑)
ピノの焦がしカラメル味!もうカラメルって時点で美味しいに決まっています。
ピノは昔から好きですが、やっぱりアソートに入っているアーモンド味が一番好きです。黄色い袋です。アーモンド味だけの箱があればいいのにといつも思っています。
先日スーツを着た際、スカートにのったお腹の脂肪に驚愕しましたが、
甘い物はやめられそうにありません
皆様のおすすめがあれば是非教えてください!
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
師走に入りました~
自分の年齢を重ねるとともに、1年の流れも倍速に感じるのでこわいです。
まだ実感がありませんが、今年も残り1ヶ月。出来ればこのまま健康体で駆け抜けたいです。
お店屋さんや、アーケードもクリスマスムードたっぷりで
街にお出掛けしてひとりワクワクしていました
グリーンケアもお客様にいただいた素敵なリースと、
昨年もつけていたオーナメントでクリスマス仕様です。
![IMG_1801[1] IMG_18011-e1512091496385](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_18011-e1512091496385-columns3.jpg)
![IMG_1802[1] IMG_18021-e1512091569693](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_18021-e1512091569693-columns3.jpg)
![IMG_1803[1] IMG_18031-e1512091619687](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_18031-e1512091619687-columns3.jpg)
さて、先週からお問合せが増えている【バイオエタノール暖炉】ですが、
11月20日に放送されたテレビ番組で紹介されていたようですね
私は拝見していなかったのですが、ヒロミさんのご自宅には2台設置しているそうで!
何種類かサイズや形の展開がありますがグリーンケアに展示しているのは
【ゴースト】というタイプになります。
![IMG_1855[1] IMG_18551-e1512107256331](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_18551-e1512107256331.jpg)
※下の薪はオブジェなので、実際には使いません
今日はこのバイオエタノールのつけ方の動画を撮ってみました。
火をつけた直後はうっすらとした色の炎なので
ついたのか不安になりますが、時間が経つにつれて徐々に炎の色赤くなります。
(動画を撮ったのが午前だったのでなおさらわかり辛くて申し訳ございません)
【暖炉】と聞くとやはり暖房器具としての役割はどうなのか?
気になるところですよね。。
【ゴースト】を設置しているLIXILさんのガーデンルームはジーマ2間×8尺。
おおよそ6畳のサイズになります。
どれくらい正確な温度計かわかりませんが・・・少しでも参考になれば幸いです
![IMG_1810[1] IMG_18101](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_18101-columns2.jpg)
18.3℃
すでに温まっていた打合せスペースから持ってきたので、実際ジーマはもっと寒かったと思います

![IMG_1852[1] IMG_185211](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_185211-columns2.jpg)
火を着けて1時間後
29.1℃
1時間で11℃ほどアップ!
入った瞬間の体感気温が全然違います
6畳くらいの大きさの部屋を閉め切ってしまえば、
暖かさも十分確保できます。暖房の目安としてだいたい12畳ほどのお部屋であれば暖まるようです。
しかしリビング等の広いお部屋(特に吹き抜けがある間取り)に設置するとなると、
これひとつで暖かさを保つのは難しいと思います。
”暖房器具”というよりは”インテリア性の高いエコ暖炉”
と認識を持っていただいた方が良いのかもしれません。
(※暖炉の種類によって、異なります)
燃料のご説明や、実際どれくらいの費用がかかるか等の
詳しい説明をご希望の方は、営業時間内であれば実際に火を着けてご案内いたします!
※予約をいただけると非常に助かります
(グリーンケアで展示しているのはゴーストのみとなっております。また取扱いが出来ない
種類もあるので、もしも欲しい種類が決まっている場合は事前にお問合せください)
スマホで遊べる【どうぶつの森 ポケットキャンプ】にハマりそうな
猪俣です。ダウンロードが出遅れ、まだやれる時間もあまりなく・・・
友達の進み具合を見ては落ち込んでいます。笑
昔はゲームキューブの【どうぶつの森】をやり込んでいましたが、
スマホだと魚釣りが簡単すぎじゃねえかああああ!!!
と副店長と語り合っていました

昔はこんなレアな魚が釣れました。

シーラカンスです



これを見つける度に大興奮していました。
果たしてスマホ版では何が釣れるのか。楽しみです。
しかしゲームキューブには勝てない気がしています…

はい!余談が長すぎました

先日は問屋さんの東栄産業さんと、メーカーさんのLIXILさんが
タイアップした研修会に参加させていただきました。
滋賀・京都のエクステリア施工店【そとや工房】の北居会長様に
お越しいただき、講演会が行われました。
同じ施工店として、どんな営業展開をしているのか。
なかなか聞ける機会がないので、とても充実した時間でした。
【そとや工房】様にも女性のプランナーが多いようで、この業界は
女性が活躍できる業界だとおっしゃっていたのが強く印象に残っています。
お店に訪問してゆっくりとお話を聞ける機会があると嬉しいです

その時はぜひよろしくお願いいたします。
LIXILさんのショールームも久々に見学させていただきました!
エクステリアのショールームはSS30の地下1階
エクステリアコーディネーターの女性スタッフの方が対応してくれるので
実際の商品を見ながら、それぞれの悩みに応じた商品をご提案してくれます。
(※予約をした方が良いみたいです)
普段は行かないキッチンや・お風呂等のショールームも拝見させていただき
今時のハイテク機能に驚きました。夢が膨らむけどお値段が

ショールームをもっとお客様に活用していただけるようにご案内していきます

![IMG_1752[1] IMG_17521](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_17521-columns2.jpg)
![IMG_1753[1] IMG_17531-e1511684630536](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_17531-e1511684630536-columns2.jpg)
夜の懇親会では、美味しい食事を囲みながら
皆様と交流する貴重な時間となりました

遠くからお越しいただいた北居会長様、
東栄産業様、LIXIL様に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました!

そろそろ動画をブログにアップしなければ・・・
マックスラインさんの平山さんに怒られるうう

次回こそ。
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
昨日リピーターのお客様が久しぶりにご来店されたのですが、
当時はベビーベッドにいたお子さんがしっかりお喋りするようになっていて
感動しましたと同時に時の流れを感じ、しんみりしました。笑
グリーンケアに入社して3年2か月が経過します
社長のブログにも書いてあっったように、入社してからずっと一人で頑張ってきたのではなく
お客様・グリーンケアスタッフ・同業者さん・家族や友人など
多くの人との繋がりや支えがあったから頑張れたことを痛感します。
・・・まるで今年も終わるかのような流れにしましたが、まだ締めませんよ!!笑
本日はタカショーさんのエバーアートボードのNEWカラー
【マットブラック】をお見せします。


マットなので艶を抑えた、落ち着いたブラック色です。
新作が次々発売されるエバーアートボード 現時点でも80色の展開があります。
マットブラックはシンプルモダンな住宅に合いそうな色味ですね。
エバーアートボードは3mmと非常に薄いアルミ製の建材パネルです。
古くなったブロック塀や、門袖等に貼り簡単にリフォームが出来る商材です!










しっかりとしたメーカーさんの保証もついています。
以前にもご紹介しましたが、従来は5年保証のところ新たに10年保証に変更になり
さらに優れた耐久性で安心してお使いいただけます。
グリーンケアの打合せスペースの仕切りとして使われているのも
エバーアートボードを張り付けた特注品です。






ご来店の際には、ぜひリアルな材質の表現をご覧ください。
和風にも洋風にもモダンにも、
どんなテイストの住宅にも合う柄が見つかると思います!先日タカショーさんの研修会で紹介があった
というサイトWebサイト。私も覗いてみましたが、お庭のアイデア帳や、
DIY・植物図鑑などの充実した内容が満載で
ぜひ皆さんにも紹介したいなぁと思いました!
私が気になったのは秋の葉っぱを使って作る



展示場に落ちている落ち葉は種類が限られていますが、
山に行って色とりどりの葉を探し、作るのも面白そう!

額に入れるだけでもおしゃれ!まさにインスタ映えです


まず秋の葉だけでこんなに種類があるのにも驚きでした。
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
11月に入りました~。今年もあと残すところ2ヶ月です。
10月31日はハロウィンでしたね
数年前までは馴染みのないイベントのように感じましたが、ここ最近は日本でもハロウィン文化が浸透していますよね!
普段滅多に料理をしない私が料理にチャレンジ!笑

![IMG_1369[1] IMG_13691](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_13691-columns3.jpg)
![IMG_1284[1] IMG_12841](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_12841-columns3.jpg)
かぼちゃのランタンに見せかけたパプリカは頭から口からチーズが噴射しています・・

さて、本日は寒冷地向けの立水栓 トーシンコーポーションさんの【タクト】をご紹介いたします。
せっかくガーデンや外構を綺麗にしても、新築時につけたままの立水栓のデザインが
気になってしまうというお客様も少なくありません。
しかしお洒落な立水栓を選ぶと今度は水抜き栓のついていない
寒冷地対応ではない商品が多いのが現状です・・・。

しかしこの工事、実はかなりの深さの土を掘り配管をしなおす必要があるため、
想像以上に大掛かりな工事となります。
ただし建築途中であれば配管工事をするので、難しい工事ではありません。
不凍水抜栓の設置をお願いしておくことをおすすめします。
もう間に合わないよ・・・でももう少しお洒落な物にしたい・・・
そこで登場するのが【タクト】です。

シンプルでスタイリッシュですが、寒冷地対応の商品です

上部に水抜き栓がついている為、大幅な工事が必要なく、費用も抑えられます。
その為 リフォーム時の立水栓の交換には特におすすめです!

二口蛇口をつければ1つにホースを繋いだまま、使用できます。

カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイントです


上部 吐水口が360°自在に回転する為、狭小地のでご使用も取り回しが便利になりました。
トーシンコーポレーションさんでは、他にもデザインに凝ったガーデンパンや
機能門柱が豊富に揃っています。
こだわりのお庭・外構作りにおすすめです


当店でカタログの取り扱いもありますので、気になる方はぜひご相談ください!
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
雨が続いていますね・・・。気温も一気に下がり、我が家にもストーブが登場しました。
寒いと布団から起き上がるのが辛い、何をするにも億劫になってしまいます
そんな中、お休みの日に仙台フォーラスに出来た【Feel Cycle】に行ってきました!
↓イメージ

簡単に説明すると暗闇の中、音楽に合わせてバイクを漕ぎ、その上で腕立て伏せや
腹筋などをします。1回45分のプログラムに参加しました。
ニューヨークで大人気だったそうですが、関東に上陸、そしてついに東北にもやってきたのです。
どんどん仙台に新しいものが増えていきますね。山形から通っているお客さんもいるそうです
45分間はあっという間でしたが、効果は覿面。
次の日は足ではなく、なぜか腕や腹筋が筋肉痛でした
あまり運動は得意じゃない(出来る事ならしたくない)ですが、楽しく身体を動かしいい汗を流しました!
運動不足解消や、代謝アップにおすすめです

さて以前取材にいらっしゃった三協アルミさんのエクステリアショップ情報誌
【エクステリアビュー】が完成しお店に届きました~~
グリーンケアを知らないお客様にもどんなお店なのか、
知って頂けるような内容に仕上げていただきました!
見開きで2ページ(計4ページ)の掲載 ありがとうございます。
打合せ席にも置いてあるので、待ち時間等にぜひご覧ください
![IMG_1163[1] IMG_11631](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_11631-columns2.jpg)
![IMG_1164[1] IMG_11641](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_11641-columns2.jpg)
そんな三協アルミさんより新しく始まるキャンペーンのご案内です。
【ニコニコWキャンペーン!!
】
①期間:11月1日(水)~4月30日(月)
キャンペーン期間中に、庭住まいるショップ専用のホームページの
お問合せフォームからご相談された方を対象に
もれなくQUOカード500円分を進呈いたします!
(キャンペーンの期間は半年と長いですが、先着1000名様が対象です)庭住まいるはショップはお庭のお悩みやお困り事を解決し、
グリーンケアも庭すまいる推奨のお店なので、宮城県で検索をかけていただくとヒットします。

そして検索した当店のページからご相談のお問合せをいただくと、
QUOカードが必ずもらえるキャンペーンです。
相談を迷っている方は、庭すまいるショップからのお問合せが断然お得です。

![IMG_1160[1] IMG_11601-e1508573773734](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_11601-e1508573773734.jpg)
![IMG_1161[1] IMG_11611-e1508573847227](https://www.green-care.jp/wp-content/uploads/sites/83/IMG_11611-e1508573847227.jpg)
ダブルキャンペーンのもう1つは・・・キャンペーン期間が12月~とまだ先なので
また日を改めて、ご紹介いたします
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
だいぶ更新が空いてしまいました・・・
遅くなってしまいましたが、お客様大感謝祭へのご来場ありがとうございました!
私は今年も中の番人。飲み物オーダーをとったり、軽食の準備をしていたり・・・

今年は四国化成さんにご協力いただき、普段門袖等に使う【塗り壁】を体験して頂きました。

完成したら持って帰れるような小さなパネルです。

チャリティ企画のワークショップは【グラスガーデン】作りです。
お花のポプリや、エアプランツを使ってグラスの中にオリジナルのプチガーデンを作ります。




キャンディレイや、スーパーボールすくい、パターゴルフも
大人気です。イベント2日目には姪が遊びに来てくれました

今年で4回目の開催となりましたが、毎年ご来場していただいてるお客様の為にも
企画を変えたりして、楽しんでいただけるように準備をしています!
今年はいかがでしか??
初めてご来場いただいたお客様にはどんなお店か見ていただく
今年もたくさんのお客様にご来場頂き感謝申し上げます。
メーカーさん・問屋さんにはお休みにも関わらずイベントを盛り上げるために
2日間ご協力をいただきました。ありがとうございました

9月が過ぎ、私もグリーンケアに入社して3年が経ちました。。。
これからは少しずつ自分でもお客様のプランを考えられるよう
ただいま特訓中です

いけない事も増えてきます。今まで以上に努力が必要になってくると思いますが
節目を機に気合いをいれて、頑張りたいと思います。
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
最近iPhoneを洗濯しました


トイレにぽちゃん、落として画面がバキバキ・・・など
携帯に関して数多くの事故を起こしてきた私ですが、洗濯は前代未聞です
もちろん洗濯が終わるまで、気づかなかったので洗濯機をあけた瞬間
携帯が出てきたときは絶句しました・・・
携帯はもちろん交換、思わぬ出費
未だに自分のこのドジを通り越したアホ具合に腹が立っています。
さて、今日と明日の2日間、LIXILさんの仙台ショールームにて
相談会を実施いたします。10時スタートなのでもう始まっていますよ!
お庭の事・外構のことお気軽に相談ください。LIXILさんの商品を実際に見ながら
お話が出来る貴重な機会です(^-^)お見積りを希望されるお客様は
図面や写真等をお持ちいただくとお話がスムーズに進むと思います。
日時 9月23日(土)・24(日)
AM10:00~PM5:00
会場 LIXILショールーム仙台 地下 エクステリア展示コーナー
仙台市青葉区中央4-6-1住友生命仙台中央ビル(SS30)
※お車の方はSS30地下駐車場をご利用下さい。駐車券をお渡し致します。
またLIXILさんでは現在お得なキャンペーン期間中です。
秋のガーデンリフォームフェア
期間中に対象のガーデンルームをご成約頂くと、ご成約特典として
必ずもらえる!えらべる! 豪華賞品をプレゼントいたします
この機会をぜひお見逃しなく

週末はグリーンケア展示場も通常通り営業しております。
こちらも合わせてご来店お待ちしております(要予約)
昨日は井上さんとタカショーさんの新商品説明会に
参加してきました!新商品はまた次回ご紹介します
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
皆さんは【ハリーポッター】シリーズを見た事がありますか?
私は原作は読んだことがありませんが、映画は大好きで何度も見ています。
その【ハリーポッター】に出てくる百味ビーンズ。

その味一覧がこちらです。

そう、結構ひどいのです。
実際は二十味ビーンズですが、まともな味を探す方が難しい。
友人は私がはずれ味を食べるたびにゲラッゲラ笑っていましたが
人生でこんなに不味い食べ物があるのかというくらい、衝撃を受けました
チャレンジャーの方はぜひ

さて、本日はLIXILさんの【購入サポート資金プレゼント】キャンペーンをご紹介します。
LIXILさんの商品がお得に購入出来るかもしれない!!?チャンスです

対象商品のコースが3つございます!


①ファサードコース
対象商品
門扉・機能門柱・ポスト・宅配ボックス・表札・フェンス・手摺・プラスG・デザイナーズパーツ・スマートEXT・照明・インターホン
伸縮門扉・大型伸縮門扉・引戸・車庫前シャッター・ゲート・跳ね上げ門扉・車止め
★条件1★合計金額が30万円以上を達していること
★条件2★複数の商品をお取付の場合、表札、ポスト、インターホンを除き全てLIXIL商品をプランに採用すること
資金額:3万円(350名様対象)

②カーポートコース
対象商品
サーフポートを除く全カーポート機種
資金額:3万円(350名様対象)
10月に発売予定のアルミ屋根がシンプルでスタイリッシュな新カーポート【SC】も対象になります!

こちらも発売もお楽しみに


③ガーデンコース
対象商品
サニージュ
ジーマ・暖蘭物語・ココマ・フィリア(全てルームタイプ)
資金額:10万円
対象商品
樹ら楽ステージ木彫・樹ら楽ステージ
ジーマ・ココマ・フィリア(全てテラスタイプ)・シュエット
タイルデッキ・オーニング彩風・独立オーニング
資金額:5万円
※2つ合わせて300名様対象
3つのコースを合計すると、1000名様にチャンスがございます

しかもこのキャンペーンの嬉しいところは当選が4回あるところ!!!
第1回:10月13日(金)
第2回:10月31日(火)
第3回:11月15日(水)
第4回:12月7日(木)
早期にエントリーすることで、最大4回の当選チャンスがあります。
特にエクシオール等の購入は高額の為、踏みとどまりますよね

全コース10月1日(日)~12月29日(金)までに対象商品をご購入した方が対象となります。
エントリー期間はもう始まっています!
9月1日(金)~11月30日(木)24時までお客様がサイトにアクセスし、ご応募お願いします。
もちろん只今グリーンケアでご商談中のお客様も対象になります

エントリーするなら早めがおすすめです


こちらのQRコード読み取り
もしくはhttp://lecp.jp/から応募フォームへ飛べます!
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
9月に入りました。今年は夏を感じないまま8月が終了
昨晩、久しぶりに友人に誘われて楽天の試合を見に行ってきました!


皆さんが思っている以上にルールを知らない私に、友人が一生懸命説明してくれました(笑)
多少わからなくても、会場の雰囲気だけで楽しいですよね
声を出して、食べて、喋って・・・・試合をちゃんと見てたかと言われると、
自信を持って頷けません(笑)負け試合になってしまいましたが、楽しめました!
それにしても寒かった生ビールよりもホットウーロン茶が美味しく感じました。
さて、展示場をリニューアルして約2ヶ月が経ちますが、
また店舗の入口付近を一部工事中です!
LIXILさんの【ポイントルーフ】の脇にブロックを積んでいます。

レンガ縁取りには草花が入る予定です


樹脂デッキ側から見るとちょうど腰掛くらいの高さになります。

今回使用している化粧ブロックは東洋工業さんの【トランウォール】です。
高級石材トラバーチンを表現した化粧ブロック。
笠木も同シリーズで揃えてあげると、より引き締まった印象です。

自然石風の為、ブロックひとつひとつの表面の表情が違います。
様々な住宅にマッチしたデザインで、門袖にもおすすめな化粧ブロックです!

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
お盆休みが明け、木曜日から営業を再開しています!
お盆休み初日!茨城県のひたちなかで行われた音楽フェスに参戦しました。
雨からくもりの予報・・・案の定到着時は雨でした

しかし!グッズを買っている間に雨があがり

見事晴れました

フェスはライブとは違い、色々なアーティストが見れるのが良いですね!
今まで興味のなかったアーティストも好きになるというミーハーぶりです(笑)
その他にも秋保でバーベキューをしてみたり

前半戦はなかなかアクティブに過ごせました

後半戦はお墓参りや、久しぶりに親戚に会う事ができました!
普段はなかなか出来ない事が出来たので充実した休日となりました。
ぼんやり脳を切り替えて、また頑張りたいと思います
さて、本日ご紹介するのはYKKさんから7月に発売となった、宅配ポストです。
【ルシアス 宅配ポスト1型】

色々なメーカーさんから続々と出ている宅配ポスト!
ネットで買い物等をして、宅配日を指定したのにも関わらず
その日に急な用事が入ってしまったり、荷物を受け取るために出掛けられない


前入れ後ろ出しボックスは実際に使える内寸法が
幅32cm 奥行34.3cm 高さ47cmです。(宅配ボックスのみのサイズ)

前入れ前出しボックスは実際に使える内寸法が
前出しタイプの郵便ポストはスライドトレイを引出し、郵便物を取り出す形になります。

梱包のサイズの問題もありますが、参考までに上記のサイズなら受け取りができます。
住宅でYKKさんのドアを使用しているお宅や、
外構のどこかで同じ【ルシアスシリーズ】の門扉やフェンスを使用していると
カラーコーディネートが出来るのでおすすめです

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
本日は台風の影響で仙台も1日雨が降り続いています。
なんだか梅雨明けが発表されてからの方が天気の悪い日が続きますね
皆様帰り道も十分にお気をつけください。

グリーンケアからは2つの現場が紹介されています。

仙台市内の結婚式場の現場です

P.112【機能的な癒しのセカンドリビング】

お庭のリフォーム工事をさせていただいた現場です

その他にもEXALIVE加盟店によるかっこいいエクステリア現場がたくさん掲載されています!

雑誌の新刊に伴い、EXALIVEのオリジナル商品カタログも新しくなりました!

本日はその中から新商品【midori no ranma】緑の欄間シリーズをご紹介します。

右上:cell
右下:cross
左上:wave
左下:angle
材質はステンレス鋼材です。
現在お店に置いてあるサンプルは300角(30cm)の正方形です。
単体での使用はもちろん、連結してスクエアを作り

特殊なビスで連結していきます。

300角の他に
★W200 H1500
★W600 H2400

アルミフレームとの組み合わせも素敵です


8月12日(金)~8月16日(水)まで夏季休業となります。
また8月11日(金)は社内行事の為、臨時休業日とさせて頂きます。
お盆前の営業日は明後日木曜日が最後となります。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご了承お願いいたします。
お休みの方は怪我のないよう、楽しい連休をお過ごしください!
私も羽を伸ばしてきます

こんにちは!
グリーンケアの猪俣です。
最近は少し涼しい日が続いていて嬉しいです。
ヒグラシが鳴いていたりすると、なんだかもう夏が終わってしまったような気になります
学生さんは夏休み真っ只中ですが、我々社会人はお盆休みまで後ひと踏ん張り!頑張りましょう!!
さて、本日は皆が既にふれているディーズガーデンさんの新カタログより、
私が気になる商品をご紹介します。
株式会社傳來工房さん(ディーズガーデンさん)は平安時代初期から続く伝統のある会社で、
重要文化財などもアルミ鋳物で作っています。
グリーンケアでは、自社工場にてひとつひとつ丁寧に仕上げたアルミ鋳物の表札が特に人気です。
シンプルで温かみのあるデザインが大活躍です。


今回新登場したのはアルミ鋳物のサイドフェンスです。
お庭や外構のデザインにもう一工夫加えたい、アクセントをつけたい
素敵に演出が出来るサイドフェンスの種類は全部で5種類です。


ワイド寸法が違います。




組合せや、草花・植栽と絡めると一気に門袖が華やかになります。
可愛らしい物から・モダンなデザインまで種類が豊富なのも嬉しいですね

もちろん鉄のよう錆びたりするようなことがございません!
ディーズガーデンさんのカタログには門袖のデザインがたくさん載っているので
まだまだ勉強不足な私はとても参考にしています

門周りはお家の顔

個性やこだわりを出すのに最適な場所です。
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
この時期の外掃除は汗だくです
何かしらの対策をしないと倒れてしまうんじゃないかと思い、ようやく首に巻くタイプの
保冷剤と、特殊な生地で出来ていて、冷たく感じるタオルを購入しました!

首元を冷やすだけでもだいぶ涼しく感じます。(タオルに関しては冷たさが既にわからない)
お店に行くと衣類にかけるスプレーのようなものが売っていたり、
ひんやりグッズの種類が豊富で色々と欲しくなってしまいました。
前髪がぺたつかない!汗をかいてもさらっさら!!みたいな商品があれば、即購入したいです笑
本日は7月~発売となったNEWタイルをご紹介します。
タカショーさんの【セラ レバンテ】です。
従来のセラネイチャー、セラクラシックはグリーンケアでもよく使わせていただく
300角のタイルです。高級感のあるデザインと、滑り止め加工がついたタイルになります。


今回セラシリーズに新しく加わったのは、300×600の大きめなタイルです。

タイルは滑るというイメージをもたれる方が多いと思いますが、
こちらも表面に滑り止め加工を施している為、傾斜地やスロープでもお使いいただけます。
1枚1枚が迫力のあるタイルなので、高級感のある雰囲気に仕上がります。
モダンな住宅の門周りにもとても似合いそうです

コンクリート平板、芝生、砂利、タイル、天然石等・・・
床を舗装する素材も様々あります。
それぞれ特徴がありますが、タイルにはこんな特徴があります。
☆お掃除がしやすい
☆色合わせや変色が少ない
☆和風・洋風どちらにも合う
新しく発売するレバンテのサンプルはありませんが、
同じセラシリーズのタイルは弊社展示場にてご覧いただけます

先日、大好きなタルト屋さん【キルフェボン】さんにて
桃のタルトを食べてきました~~~


1週間しかやっていないピーチウィークです!
ドリンクもセットで頼むと良いランチが食べれるぐらいのお値段

だけど桃好きにはたまらない・・・食べるしかない・・・
そのシーズンの旬なフルーツで作るタルト。特に苺と桃の時期は逃せません!
一瞬で終わる幸せな時間でした。笑