こんにちは!!
今日もいいお天気で展示場の水やりで
1日がスタートしました。これからは怒涛の落ち葉シーズン・・
竹ぼうきで、二の腕を鍛え上げます。笑
さて、お天気が良い日はお日様の暖かさを利用して
ガーデンルームで過ごすのもいいですよ(●^-^●)
カナログ
*週末はSS30にてお待ちしてます*
2015年10月16日|カテゴリー「カナログ」

と思い、中に入ってみたら暖かいどころじゃなく
暑かった(笑)・・・そんな時はロールスクリーンや
内部日除け、網戸で調節です!!!!



様々なオプションがあるので、ライフスタイルや条件に
合わせてお使い頂けます。
ガーデンルームをご検討中のお客様に嬉しい
お知らせがございます

LIXILでは9月20(日)から11月30(月)までの期間、
秋のガーデンルームキャンペーンを開催中です!
期間中に対象のガーデンルームをご成約の方にもれなく
素敵なご成約プレゼントを差し上げます。
またキャンペーンに伴い、明日10月17日(土)・10月18日(日)の2日間
LIXILショールーム仙台にて相談会を開催させて頂きます!
ガーデンルームのご相談はもちろん、お庭や外構のお悩みなど
ぜひこの機会にご相談下さい。

ちょうど明後日までシルバニアファミリーとコラボ企画も
やっているそうです。お子様とぜひお越し下さい♪
明日は店舗での営業も通常通り行っております!
明後日は定休日となりますので、何卒よろしくお願いします。
・・・あっという間に夜です

*おしまい*
*グリーンケア秋の大感謝祭*
2015年10月5日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは!猪俣です。
週末にグリーンケア秋の大感謝祭が行われました。
両日ともにお天気にも恵まれ良かったです。
前日の夜遅くまで準備がかかってしまいましたが、
何とか新しい展示物のお披露目も間に合いました!!!
希望の芽でも大人気だったディーズパティオを使って
一部リニューアルしました♪
週末にグリーンケア秋の大感謝祭が行われました。
両日ともにお天気にも恵まれ良かったです。
前日の夜遅くまで準備がかかってしまいましたが、
何とか新しい展示物のお披露目も間に合いました!!!
希望の芽でも大人気だったディーズパティオを使って
一部リニューアルしました♪

扉開けて~~~

(手がクリームパンみたい 笑)
広がるのは素敵なカフェテラス

道路側には鎧戸つきのパティオもございます。

プランターバスケットを取り付けるとより可愛い雰囲気に

植栽との相性もばっちりです。
また道路側のダイナミックガラスはグリーンケアのロゴ入りです。

フレーム部分のリスの模様が木登りしているように見えます^^
足下までしっかり見ていただくと

うさぎと草花を組み合わせたデザイン!歩道側から
見て頂ける位置に設置しているので、通りがかった時に
ぜひ注目して頂きたいです☆
今年もご家族みんなで楽しんで頂けましたでしょうか!
カップで野菜はお子様だけでなく大人の方も
夢中になって参加して頂けた様子が伺えました!

射的や輪投げスーパーボールすくいも
賑わっていましたよ~~



多くのメーカー様・代理店様にご協力頂き
大成功で幕を閉じた2日間でした。ご協力ありがとうございました!
そして何よりもグリーンケアに足を運んで頂いた
お客様に感謝しています。ありがとうございました!!
来年はもっともっと皆様に楽しんで頂けるよう
パワーアップした感謝祭を企画しようと思いますので
また1年後楽しみにしていてください

*おしまい*
*今年もやります!*
2015年9月28日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは~猪俣です。今日はものすごく天気が良いので
どこか行きたくなってしまいますね(笑)
どこか行きたくなってしまいますね(笑)

展示場の緑もとっても綺麗です
早いもので私もグリーンケアに入社して1年が経ちました

本当に早かった・・・特に今年に入ってからは
CADの勉強だったり、受付デビューをしたりと
毎日忙しなく過ごしていたので、特に時間が経つのが
あっという間に感じました。入社して約2週間で参加した
イベントが『秋の大感謝祭』ですっっ!!!!
去年の様子をちらり。


今年もお子様に楽しんで頂けるようなキッズコーナー、
去年に引き続きグリーンケア代表 井上画伯の
『カップde野菜』等をご用意しております。
今年は展示場も一部リニューアルするので、
そちらもお楽しみに!お披露目に間に合うように
今日も職人さんが朝から作業!

暑い中お疲れ様です。
私も完成が楽しみです♪
感謝祭の日程は10月3日(土)、10月4日(日)の2日間です。
ご家族揃ってぜひお越し下さい

・・・・・もうすぐ姪っ子の1歳の誕生日です。
誕生日当日は福島から遊びに来てくれる予定。
いつも写真でしか成長が見れないので
今からわくわくしてます(*^-^*)
1歳の誕生日プレゼントは何が良いのでしょう??
誰よりも私が一番興奮しながら
お祝いしそうです(笑)
*おしまい*
*旅行記~展示会編~
2015年9月19日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは グリーンケアの猪俣です。
本日はお天気も良く、絶好のお出掛け日和ですね^^
シルバーウィークと重なり今日から5連休という方も多いのでは
ないでしょうか~。今日のような秋晴れが続きますように。
さて、前回は旅行の観光編ということでしたが
旅行2日目は展示会を見させて頂きました~
各メーカー様のおすすめ商品がたくさんございます。
本日はお天気も良く、絶好のお出掛け日和ですね^^
シルバーウィークと重なり今日から5連休という方も多いのでは
ないでしょうか~。今日のような秋晴れが続きますように。
さて、前回は旅行の観光編ということでしたが
旅行2日目は展示会を見させて頂きました~
各メーカー様のおすすめ商品がたくさんございます。

タカショーさんのリニューアルフリーポールは古くなったフェンスを
既存のブロックを壊さず新しいフェンスへと交換ができます。

古くなったフェンスの柱を切断し、こちらのポールを差し込みます。

あとはフェンスを取り付けるだけ。

※取り付け可能なフェンスはエバーアートフェンスと、
エバーアートフェンス(センシア)
古くなったフェンスの交換が簡単に出来ます。
リフォームを考えている方におすすめの新商品です。
F&Fさんからはマイティウッドフェンスの新しいタイプが!

木目調の樹脂で出来たフェンスですが、従来はつるっとした触り心地でした。
新しく出た マイティウッドSライン はより木目加工を深くし
でこぼことした触り心地です。

タッケフェスタから始まり、先日は同業者様のお話を聞きに
タカショーさんのショールームへお邪魔したり、
昨日はLIXILさんにお邪魔し、講習会を受けてきたり
商品のこと・お店作りのこと・デザインのこと・・・
多くの事を吸収できた9月になりました。(まだ終わらない 笑)
明日9月20日(日)は定休日となりますので、ご注意下さい!
また9月23日(水)~9月25日(金)も定休日+社内行事の為
店舗での営業はお休みとさせて頂きますので
よろしくお願いします。
ではみなさん安全で楽しい連休をお過ごしください(^-^)☆
*おしまい*
*旅行記~観光編~*
2015年9月8日|カテゴリー「カナログ」
お天気の良くない毎日が続いてます。
みなさん風邪等引かれていませんか?
さて、私は9月4日・5日の2日間 メイクランド様が主催の
タッケフェスタという展示会へ参加させて頂きました。
今回はその旅の様子を~
移動はバス!うとうとしながらも、途中で止まる
サービスエリアの食べ物にわくわく(^-^)
バスガイドさんがそのサービスエリアごとの
グルメをおすすめしてくれるから・・つい・・(笑)
建物が特徴的な羽生サービスエリアでは
全国のサービスエリアで今一番売れている
『お好み焼き鯛焼き』が販売されています。マヨラー必見。
土日だと大変混み合うそうですが、運よく並ばずに買えました!
みなさん風邪等引かれていませんか?
さて、私は9月4日・5日の2日間 メイクランド様が主催の
タッケフェスタという展示会へ参加させて頂きました。
今回はその旅の様子を~
移動はバス!うとうとしながらも、途中で止まる
サービスエリアの食べ物にわくわく(^-^)
バスガイドさんがそのサービスエリアごとの
グルメをおすすめしてくれるから・・つい・・(笑)
建物が特徴的な羽生サービスエリアでは
全国のサービスエリアで今一番売れている
『お好み焼き鯛焼き』が販売されています。マヨラー必見。
土日だと大変混み合うそうですが、運よく並ばずに買えました!


時代小説『鬼平犯科帳】の世界観を表現したそうです。面白い!
食後のデザートにおすすめなのが国見サービスエリアにある
『ももどら』生どらの中にぷるぷるの桃。モモラー必見です(笑)
下りのサービスエリアにしか売ってないそうなので、ご注意下さい。

横浜に到着し、中華街&クルージングを満喫しました。
クルージングはとにかく船酔いが心配だったのですが、
船酔いもなく、みなとみらいの夜景、そして京浜工業地帯の
工場夜景を堪能できました。いつ携帯を海に落下しても
おかしくない状況で、必死の思いで撮った写真です。


伝わらないですよね・・・ぜひ直接見てほしいです。
船に乗っているときは石油のような匂いがして
工場の近くにいるんだな~~と実感できます。
冬場は空気が澄んでいるので、もっと綺麗に見えるそうです☆
肝心なタッケフェスタでは、みなさんにご紹介したい
素晴らしい商品をたくさん見ることが出来ました。
次回のブログまでお待ち下さい!!!
*おしまい*
*秋の気配*
2015年8月28日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
お盆が明けてから、更に気温がぐっと下がり、秋の訪れを感じます。
寒がりで、暑がりな厄介な私にちょうどいい季節です(笑)
秋から冬にかけて美味しい物が増えるので、このブログも
食べログと化さないように気をつけます(^^;)
先週から土日限定で、お子様を見ていただく為にお手伝いさんを
お呼びしております。自分の業務に集中しながらも、気になって
しまいました・・・やっぱりお子様のハートを掴むのが
早い!!いつも以上に楽しそうに遊んでいる姿を見て
【さすがです・・・】と1人で関心してしまいました。
打合せが長引いてしまうと、どうしてもお子様も飽きてしまう
事が多いので、プロの方の遊び方を見て
勉強したいと思います!!!!
今は何が流行っているのでしょ~~??
ぜひ教えて頂きたいです。
女の子に人気の遊びがファンルーム。
お盆が明けてから、更に気温がぐっと下がり、秋の訪れを感じます。
寒がりで、暑がりな厄介な私にちょうどいい季節です(笑)
秋から冬にかけて美味しい物が増えるので、このブログも
食べログと化さないように気をつけます(^^;)
先週から土日限定で、お子様を見ていただく為にお手伝いさんを
お呼びしております。自分の業務に集中しながらも、気になって
しまいました・・・やっぱりお子様のハートを掴むのが
早い!!いつも以上に楽しそうに遊んでいる姿を見て
【さすがです・・・】と1人で関心してしまいました。
打合せが長引いてしまうと、どうしてもお子様も飽きてしまう
事が多いので、プロの方の遊び方を見て
勉強したいと思います!!!!
今は何が流行っているのでしょ~~??
ぜひ教えて頂きたいです。
女の子に人気の遊びがファンルーム。

伸縮性のあるゴムを使って、ブレスレット等が作れます。
最近こんな可愛い種類を入手しました。

涼しげでとても可愛いです☆(夏は終わりますが)
大人の方は、これでささっと髪の毛を結べるので
意外と作ってもらうと重宝します。笑
最近では家にもある~作り方知ってる~と言う
お子様も多く、非常に助かっています。笑
(一番簡単な物しか自信を持って教えられないため)
(むしろ教えてもらっているこの頃)
気になるカフェがあり、お休みの日に行ってまいりました!
お目当ての物は売り切れてしまってましたが
変わりにこんな可愛いメニューを頼みました。
3Dアートカフェラテ!

猫です。可愛い・・・
時間がたつと目やら何やら色々な所がくっつき始めるので
写真撮影は来たらすぐがオススメです。笑
うさぎのアートもございました。

外装も街中にあるとは思えない落ち着いた雰囲気です。
アンティークな扉が可愛い・・

今の仕事を始めてからお家はもちろん、
お店の外装などをやたら見る癖がつきました。笑
ケーキはお持ち帰りする事も出来ますよ~。
まだまだ気になるお店を見つけて
また皆様にレポート致します。(結局食べログかいっっ)
*おしまい*
*明日からお休みを頂きます*
2015年8月10日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
今年の夏は猛暑が続いていましたが、
少し涼しさを感じるようになりました。
寝付きがとても良くなり朝起きるのが億劫です。。
良いのか悪いのか・・
前回のブログでお伝えした通り七夕の前夜祭に
行って参りました!前日まで『浴衣着て行こう!!』なんて
思っていたのですが当日になり、あまりの暑さに断念してしまいました。
宣言通り屋台は満喫できました(^^)ブルーシートを持参して
場所取りもばっちりです。ゆっくりと花火を楽しめました。
最近の花火はいろんな形がありますね!!
今年の夏は猛暑が続いていましたが、
少し涼しさを感じるようになりました。
寝付きがとても良くなり朝起きるのが億劫です。。
良いのか悪いのか・・
前回のブログでお伝えした通り七夕の前夜祭に
行って参りました!前日まで『浴衣着て行こう!!』なんて
思っていたのですが当日になり、あまりの暑さに断念してしまいました。
宣言通り屋台は満喫できました(^^)ブルーシートを持参して
場所取りもばっちりです。ゆっくりと花火を楽しめました。
最近の花火はいろんな形がありますね!!

むすび丸やドラえもんの花火もあがっていました。
いつか秋田 大曲の花火大会に行ってみたいものです。
副社長に頂いたなす!
私は夏野菜カレーと題してレトルトカレーにオン!!笑

色々と比率がおかしい(笑)昔は野菜全般が苦手でしたが、
味覚も大人になるものですね。ピーマンも美味しいと感じるように
なりました。ちなみにミニトマトはグリーンケア菜園で収穫した物です☆


火を通すと甘さが増し、美味しかったです!
どうしてもお盆休みまでに痩せたくて夜は炭水化物を抜こうと試み
約2週間ほど。・・・効果が出ません(泣)
※最近ご無沙汰してた愛猫


メロンと化しました。
猫の突発的な行動って見てて飽きません。
お盆休みはたくさん一緒にいれるので楽しみです。
~夏期休業のお知らせ~
グリーンケアでは明日8月11日(火)から8月16日(日)を
夏期休業とさせて頂きます。お問合せのご返信等は
8月17日(月)以降となりますので、ご了承下さいませ。
*おしまい*
*夏本番*
2015年7月31日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは!今日で7月も終わりです。梅雨明けも発表されましたね。
可愛い長靴を買おうと思っていましたが、結局買わないまま
梅雨が終わりました(笑)これから夏本番ですよー。
現地調査や、外掃除の時日焼け止めはしっかりと塗っていますが、
意外と見落としがちなのが唇の日焼けです(-0-)ただでさえ分厚い
唇が日焼けをすると真っ赤になるので、明太子のようになります(笑)
ようやくSPF入りのリップクリームを買ったので
唇の日焼けもしっかり対処したいと思います!
さて、あとお盆まであと2週間を切りました。
旅行に行くにも、レジャーを楽しむにも最適な季節ですね☆
私は先日お休みの日に、近所の水の森公園でバーベキューを
してきました!その時に身を持って感じた『木陰の大切さ』
午前中から夕方まで炎天下の下にいるのは命の危機すら
感じます。。お家でバーベキューを楽しむ際にも
少しでも涼しい場所があれば良いですよね。
可愛い長靴を買おうと思っていましたが、結局買わないまま
梅雨が終わりました(笑)これから夏本番ですよー。
現地調査や、外掃除の時日焼け止めはしっかりと塗っていますが、
意外と見落としがちなのが唇の日焼けです(-0-)ただでさえ分厚い
唇が日焼けをすると真っ赤になるので、明太子のようになります(笑)
ようやくSPF入りのリップクリームを買ったので
唇の日焼けもしっかり対処したいと思います!
さて、あとお盆まであと2週間を切りました。
旅行に行くにも、レジャーを楽しむにも最適な季節ですね☆
私は先日お休みの日に、近所の水の森公園でバーベキューを
してきました!その時に身を持って感じた『木陰の大切さ』
午前中から夕方まで炎天下の下にいるのは命の危機すら
感じます。。お家でバーベキューを楽しむ際にも
少しでも涼しい場所があれば良いですよね。

希望の芽の写真ばかりですみません・・・
こちらはタカショーさんのパーゴラポーチにオプションでつけた
『ロープ式開閉シェード』です。脇についているロープを引っ張ると

このように閉まります。希望の芽ではお子様や女性のお客様に
実際に試して頂き、簡単な操作で開閉できる事を
お分かり頂けました。通気性を確保しながら、しっかりと紫外線をカットします。
そして驚いたのが、床面の温度が約11度下がるそうです。
夏場はどうしてもデッキの上が暑くなってしまい使用するのも
億劫になりがちですが、オプション商品をうまく活用すると
居心地の良い空間へと生まれ変わります。
夏のレジャーも快適に出来るのではないでしょうか(^-^)
*最近の出来事*
①今年初の花火

塩釜の花火を見ました。
綺麗な写真が1つもなくて、美しさが全然伝わりません。笑
屋台に行けなかったので七夕でリベンジします。
②人生初 料理教室

友人に誘われ料理教室の体験へ行きました。
こちら『桃とオレンジの?シフォンケーキ?』です。
とても美味しく出来たのですが、材料の計測はしてあるし、
私がしたこと・・・混ぜただけ・・・(笑)
暑い日が続いていますが、店内出来るだけ涼しくして(※外山さんブログ参照)
お待ちしております。新着情報にも載せていましたが
9月から一部商品が値上げになるメーカーさんもございますので
お早めにご相談頂く事をおすすめしております。
*おしまい*
*東京へ行ってきました~*
2015年7月17日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは。グリーンケアの猪俣です。
お休みの日に、またまたディズニーへ行って参りました!
今回は初めてのディズニーシー。
今まで絶叫アトラクションが苦手という理由から避けていた
ディズニーシー。チャレンジしてきました!!
詳しい友達と行ったので、
『ファストパスとって~』
『次これ乗って~』
『何時にこのショー見て~』
とかなりタイトなスケジュール(笑)
しかも天気が絶好に良くて、晴れは嬉しいけど・・バテる・・・・
ディズニーはアトラクションはもちろん面白いけど
世界観が素敵ですね(^^)
昼間は夏らしい、水を大量に使ったショー!
近くで見る人は雨具・タオル・着替え必須です。
今回は荷物削減の為に濡れない位置で鑑賞しましたが、
途中から『ちょっとこっちにも水かけてくれないかな・・・』と
思うぐらい暑い1日でした。笑
水をかけるスタッフの方がやたら楽しそう。
お休みの日に、またまたディズニーへ行って参りました!
今回は初めてのディズニーシー。
今まで絶叫アトラクションが苦手という理由から避けていた
ディズニーシー。チャレンジしてきました!!
詳しい友達と行ったので、
『ファストパスとって~』
『次これ乗って~』
『何時にこのショー見て~』
とかなりタイトなスケジュール(笑)
しかも天気が絶好に良くて、晴れは嬉しいけど・・バテる・・・・
ディズニーはアトラクションはもちろん面白いけど
世界観が素敵ですね(^^)
昼間は夏らしい、水を大量に使ったショー!
近くで見る人は雨具・タオル・着替え必須です。
今回は荷物削減の為に濡れない位置で鑑賞しましたが、
途中から『ちょっとこっちにも水かけてくれないかな・・・』と
思うぐらい暑い1日でした。笑
水をかけるスタッフの方がやたら楽しそう。

夜のショーは花火とライトアップが綺麗でした。

あんなに恐れていた絶叫アトラクションも
乗ってしまえば・・・いや、駄目な物は駄目ですね。
何度か魂を吸い取られました。笑
夏ディズニー満喫できました!
今回は東京に1泊し、多摩にあるサンリオピューロランドにも
行ってきました。朝から行くはずが睡眠時間を優先してしまい
3時間しか滞在できず・・・
しかも最近ハマっている鮭の切り身のキャラクター
『KIRIMIちゃん』に会えることを楽しみにしていたのに
い、いない。。どこで会えるんでしょう?
そうそう、結局買ってしまいました。

これ。簡潔に味を説明すると『鮭オレンジ味』です。
他のキャラクターにたくさん癒されたのでよしとします。
お気に入りの写真はポムポムプリンの耳がピーンとした写真。

ちなみに普段はこれです。

レア写真です。
全くゆっくり出来ない旅でしたが(笑)
日常を忘れ楽しむことができました^^
今日からまた頑張れそうです。
明日から三連休ですね。ご予約もたくさん頂いているため
初めてのお客様は電話でのご予約をおすすめしております。
なお、今週の日曜日は第3日曜日の為
定休日とさせて頂きますのでご了承ください。
では
*おしまい*
*おすすめフェンス*
2015年7月10日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは。グリーンケアの猪俣です。
今朝は、毎日家を出る時間の15分前に目が覚め 一瞬
時がとまりました(笑)アラーム鳴った記憶がない・・・
無意識に止めていたのかな~~(;0;)
春から少しずつ受付のお仕事もさせて頂き、最近では1人でお話をお伺いさせて頂く
機会も増えてきました!!毎回変な汗をかいています。
私が対応させて頂くお客様の中で多いのが、目隠しフェンスのご相談です。
お隣さんとの境界に、道路との境界に・・・ お客様によってご相談の内容も
様々ですが、せっかく素敵なお庭があっても視線が気になると
活用の方法も限られてしまいますよね。一くくりに【目隠しフェンス】と言っても、
アルミ・スチールフェンス、鋳物フェンス、樹脂製フェンス等 種類も豊富です。
その中でも人気なのが、木目調のフェンスです。
あくまで 木目調 なので本物の木ではありません。樹脂で出来ている物や、
アルミに木目のラッピング材を施してある商品などがあります。
木の暖かい雰囲気はそのままに、耐久性に優れているのが特徴です。
今日はお客様にも人気のある2つのフェンスをご紹介します。
まずはディーズガーデンのアルファウッドです。
希望の芽のブースでも、使わせて頂きました。
アルファウッド(横張りタイプ)の特徴は施工時に高さや、
板の隙間を決められる自由設計です!
必要な部分だけに目隠しをする事が出来ます。
今朝は、毎日家を出る時間の15分前に目が覚め 一瞬
時がとまりました(笑)アラーム鳴った記憶がない・・・
無意識に止めていたのかな~~(;0;)
春から少しずつ受付のお仕事もさせて頂き、最近では1人でお話をお伺いさせて頂く
機会も増えてきました!!毎回変な汗をかいています。
私が対応させて頂くお客様の中で多いのが、目隠しフェンスのご相談です。
お隣さんとの境界に、道路との境界に・・・ お客様によってご相談の内容も
様々ですが、せっかく素敵なお庭があっても視線が気になると
活用の方法も限られてしまいますよね。一くくりに【目隠しフェンス】と言っても、
アルミ・スチールフェンス、鋳物フェンス、樹脂製フェンス等 種類も豊富です。
その中でも人気なのが、木目調のフェンスです。
あくまで 木目調 なので本物の木ではありません。樹脂で出来ている物や、
アルミに木目のラッピング材を施してある商品などがあります。
木の暖かい雰囲気はそのままに、耐久性に優れているのが特徴です。
今日はお客様にも人気のある2つのフェンスをご紹介します。
まずはディーズガーデンのアルファウッドです。
希望の芽のブースでも、使わせて頂きました。
アルファウッド(横張りタイプ)の特徴は施工時に高さや、
板の隙間を決められる自由設計です!
必要な部分だけに目隠しをする事が出来ます。

こちらの現場ではお隣さんとの境界部分にフェンスをたて、視線をカバー
しっかりと目隠ししながら、下には隙間があり、板と板の隙間も
確保しているので威圧感がありません。カラーは全部で5色です。

一番上の、新登場したブラックブラウンは今までにないシックなカラーで
様々なスタイルの住宅に合うと思います。

凹凸があり、木の質感がリアリティのある仕上がりです。
2つ目は、F&Fのマイティウッドフェンスです。

こちらのフェンスも自由設計タイプなので、現場にて調節が可能です。
カラーも豊富なので、ご自宅の雰囲気に合わせてお選び頂けます。

質感はつるつるとした触り心地ですが、木目加工をしっかり施してあります。

どちらのフェンスも展示場にサンプルをご用意しておりますので
ぜひご検討の際は、直接ご覧下さい^^
先日自宅で出来る趣味が欲しい!!!と唐突に思い
ブレスレットを作りました(*^-^*)ネットで検索し、チェーンと刺繍糸で作るタイプに
挑戦しました。不器用なのでなかなか思うようには出来ませんでしたが、
楽しかったです☆飽きっぽいのでいつまで続くかわかりませんが
また何か作ってみようと思います。

*おしまい*
*ベリー祭り*
2015年6月19日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは!グリーンケアの猪俣です^^
久しぶりの更新になってしまいました。。
東北はまだ梅雨入りの発表がされていませんが、
雨の日が多くなってきましたね。
天気が良くないと、気持ちも憂鬱です。
雨の日も必要なのはわかっているのに・・・
雨がないと展示場の水やりも大変なのです。
これから迎える梅雨 あまり憂鬱にならないように、
可愛い長靴でも欲しいです。
展示場にも植えてあるジューンベリー!
久しぶりの更新になってしまいました。。
東北はまだ梅雨入りの発表がされていませんが、
雨の日が多くなってきましたね。
天気が良くないと、気持ちも憂鬱です。
雨の日も必要なのはわかっているのに・・・
雨がないと展示場の水やりも大変なのです。
これから迎える梅雨 あまり憂鬱にならないように、
可愛い長靴でも欲しいです。
展示場にも植えてあるジューンベリー!

先日 収穫した物を頂きました。毎年 収穫前に鳥に食べられてしまうという
この赤い実。今年はたくさん収穫できたようです。
人生初のジューンべりー
生で食べても、甘酸っぱくて美味しかったです(☆o☆)
こちらは麻子さんお手製ジュース。サイダーで割って頂きました。

ジューンベリーは美容にもおすすめ。
豊富に含まれているアントシアニンは天然の抗酸化物質とも言われ
体の酸化(=体の老化)を防ぐ事が出来ます。
美容・健康に良いと聞くと なかなか手がとまらないのが女性です。笑
丈夫で樹形も綺麗な為、シンボルツリーにもおすすめな樹です。
ひっそりと植えられていたイチゴ

いつの間にか熟していて形は良くないものの、買って食べるイチゴよりも
イチゴらしい味をしていました!!!(説明下手)
今年、希望の芽で使用した ベジトラグ に植えた野菜達も
展示場にて引き続き育てています。

見事実を付けたときには、またご報告させてください(*^v^*)
*おしまい*
*たくさんのご来場ありがとうございました!!*
2015年5月26日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは♪グリーンケアの猪俣です。
5月23日(土)、5月24日(日)の2日間 夢メッセで行われた『希望の芽』
私は今年が初めての参加です!エクステリアのメーカーさん・施工店さん・・・一体になって
みんなで作り上げる大きなイベント。今年のグリーンケアのブースはこんな感じです!!
5月23日(土)、5月24日(日)の2日間 夢メッセで行われた『希望の芽』
私は今年が初めての参加です!エクステリアのメーカーさん・施工店さん・・・一体になって
みんなで作り上げる大きなイベント。今年のグリーンケアのブースはこんな感じです!!

ディーズガーデンさんの新商品『ディーズパティオ』をメインに作られたテーマガーデンです。
ブースから出てきたお客様から直接『すごく雰囲気がよかったよ!』と
お褒めの言葉も頂きました・・・!本当にそれを感じる事ができるぐらい
2日間とも大盛況のブースでした。接客についても、知識についてもまだまだ
お勉強が必要です(>-<)すばらしい商品や、デザインがたくさんあるのに
うまく言葉が出てこないぃ。拙い言葉での接客 大変失礼しました・・・
不安な気持ちいっぱいでしたが、2日間終わってみるとあっという間で
気持ち・・少しだけ・・・成長できた気もします。笑
お客様の悩み、商品について気になる事
直接お話を聞けたことで勉強になりました。

必死です(笑)
今回のメインはやはり、発売前の新商品『ディーズパティオ』
可愛い物置『カンナ』でお馴染みのディーズガーデンさん
カタログをたくさんご用意させて頂いてましたが、あまりの人気に不足してしまいました。。

扉がついているタイプはお子様も楽しそうに何度も通っていました(笑)

窓が付いているタイプはガラスの模様など、細部にもこだわりが。
女性から『かわいい~』の声がたくさん聞こえてきました。
お庭側に設置されたカンナミニとの組合せも素敵で、何度かカンナとパティオは
一体型の商品なのかご質問頂きましたが、別の商品です。
パティオでお庭部分を目隠しして、カンナミニの上で作業→使った備品をそのまま中に収納!
ガーデニングを普段からされるという奥様にとても人気なミニサイズ物置です♪

おかげ様で大盛況に終わった希望の芽。

一部商品 店舗での展示もありますので、ぜひお越し下さい!
希望の芽後は店舗の予約も徐々に増えてきております。
ご相談の際はお電話にて予約して頂きますよう、お願い致します!
2日間大変お疲れ様でした!実行委員の皆さんや、施工店・メーカーさんはもちろん
素敵なブースを作り上げてくれた職人さんに感謝です。
おかげ様で素敵な賞も頂きました(*^^*)
『創作ガーデン 最優秀賞』

2日間のご来場人数 19000人超。
ご来場本当にありがとうございました

*おしまい*
*希望の芽まであと少し!!*
2015年5月12日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは!!!グリーンケアの猪俣です。
GWが終わり、1週間!皆様どんなお休みを過ごされましたか^^?
私はみちのく湖畔公園に行ったり、美味しい物を食べに行ったり
近場でリフレッシュして参りました~。ちょうどお花も見ごろでとても綺麗でした
GWが終わり、1週間!皆様どんなお休みを過ごされましたか^^?
私はみちのく湖畔公園に行ったり、美味しい物を食べに行ったり
近場でリフレッシュして参りました~。ちょうどお花も見ごろでとても綺麗でした



連休中天気の大きな崩れもなく、有意義な時間を過ごすことができて良かったです。
この後秋保の定義山にも行きました。いつかの外山さんの休日と同じです(笑)
連休明けの1週間 たくさんのお客様にご来店頂きました。有難うございます。
店内徐々に予約のお問合せが増えている為、事前にお電話やメールで
ご予約頂く事をおすすめしております!
さて、『希望の芽2015』まで残り2週間を切りました。
当社も創作ガーデンを出展させて頂きます。その為、5月23日(土)24日(日)の2日間は
店舗での営業をお休みとさせて頂きます。また、前日の5月22日(金)も
設営の為、臨時休業日とさせて頂きます旨ご了承下さい。

『ディーズシェッド カンナ』でお馴染みの『ディーズガーデン』さん
ポストや表札、目隠しフェンス・・・温かみのある可愛らしいデザインが人気です。
今年の創作ガーデンでは 新商品『ディーズパティオ』を使用しています。

お庭の入口をあえて定めてあげると、一気にプライベート感が高まりますね。
そしてやっぱりデザインが可愛い。
その他にも、当社の得意としているガラス商品や照明・プラスGなど
見ごたえたっぷりのブースになる予定です。
私も今回が初めての参加になるので、どんなものかドキドキしています。
少しずつ知識も増やさなくては・・・
不安ももちろんあるのですが、楽しみな気持ちも♪
たくさんの商品を実際に見ていただける素敵なイベントです。
ぜひご家族でお越し下さいませ!!
*外で作業DAY*
2015年5月1日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは♪グリーンケアの猪俣です。
今日から5月!早いですねぇ。明日からGWの方が多いと思いますが、グリーンケアは
明日も営業しております。明後日5月3日(日)から5月6日(月)をお休みとさせて頂きますのでご了承下さい。
本日も初夏の気温(・o・)そんな中、本日はお客様のタイルデッキをお掃除したり、
現地調査に行ったりと、1日中外でお仕事をしてきました!!!
たっぷりと日焼け止めを塗り、帽子を被り、いざ出陣。
今日は果敢に高圧洗浄機にチャレンジしました!
汚れが落ちていく様子を見ていると、時間を忘れて熱中してしまいますね。
グリップの部分をずっと握っているのが大変で、今になって右手がぷるっぷるしています(笑)
今日から5月!早いですねぇ。明日からGWの方が多いと思いますが、グリーンケアは
明日も営業しております。明後日5月3日(日)から5月6日(月)をお休みとさせて頂きますのでご了承下さい。
本日も初夏の気温(・o・)そんな中、本日はお客様のタイルデッキをお掃除したり、
現地調査に行ったりと、1日中外でお仕事をしてきました!!!
たっぷりと日焼け止めを塗り、帽子を被り、いざ出陣。
今日は果敢に高圧洗浄機にチャレンジしました!
汚れが落ちていく様子を見ていると、時間を忘れて熱中してしまいますね。
グリップの部分をずっと握っているのが大変で、今になって右手がぷるっぷるしています(笑)

I様のお宅は、工事中にお邪魔させて頂きましたが、完成した姿を見るのは初です^^
LIXILさんのプラスGと、ZEROさんのダイナミックガラスを使ったエントランスがかっこいい・・・
お庭側も同じタイルを使用しています。

リゾートを思わせるような空間です!!
芝生の状態もとても綺麗でした。
G様のお宅は職人さんが植栽を植えて、仕上げです!

大きくなった時の事も考えて配置させて頂きました。
緑が増えるとまた雰囲気が変わるので、完成が楽しみですね(*^^*)
久々に現場を見て、勉強になりました!
今年の夏は『日焼け止めと水分はしつこいぐらいに』を頭に入れて、乗り切ります。
職人さんはじめ、外でガーデニング等作業する方はお気をつけ下さい。
昨日は人生で初めて春巻きを作りました。
(正確に言うと巻きました。揚げてはいません。)
居酒屋で食したささみ・大葉・チーズを巻いた春巻きがおいしくて、実践。
最初の一個目は具の配置がおかしかったようで、枕の様な形の春巻きが出来ました(笑)
※画像右から二番目

他にも明太子を入れたり、梅肉を入れたり、大変美味でございました。
GWもお天気崩れない事を祈ります。
楽しみ半面、1つ歳を取るのが悲しくて・・・
年齢に見合った人間になりたいものです(>-<)
日ごろの疲れを癒すもよし
お出かけもよし
各々 充実したGWを過ごしたいと思います。
*おしまい*
*LIXIL相談会 ぜひ起こし下さい*
2015年4月25日|カテゴリー「カナログ」
こんにちは。グリーンケアの猪俣です。
事務所の中の熱気がすごい...夏になったらどうやって過ごせば良いのか(;o;)
暑いのも寒いのも苦手です。
さて、先日お店を臨時休業とさせて頂き 山形の施工店アイスタイルさんに
スタッフ全員でお邪魔させて頂きました!ZERO さんのダイナミックガラスがお出迎え。
事務所の中の熱気がすごい...夏になったらどうやって過ごせば良いのか(;o;)
暑いのも寒いのも苦手です。
さて、先日お店を臨時休業とさせて頂き 山形の施工店アイスタイルさんに
スタッフ全員でお邪魔させて頂きました!ZERO さんのダイナミックガラスがお出迎え。

到着して何度『オシャレ』という単語を発したのか...(笑)
ボキャブラリーの少なさに悲しくなりました。
アイスタイルさんは比較的女性のプランナーが多く、店内もとても清潔でオシャレな空間なのです!(まただ)
これでもかというぐらい写真を撮らせて頂きました・・・
こちらのガーデンルーム ZIMA は、床に畳の敷き物をしき、
和室のような使い方をしていました。インテリアや雑貨にこだわると
色々な雰囲気を楽しむ事が出来るんだなぁ思いました。

店内に飾ってある雑貨もとても可愛かったのですが、その中でも驚いたのがこれです。

何とタカショーさんのガーデンファニチャーをスタッフの方が針金で作ったそうです!!
写真では伝わりにくいですが、とてもミニサイズです。
テーブルに置いてある雑誌も手作りで、中も開けるように出来ていました。

本物そっくりですよね♪
他のお店を見学させて頂く機会はないので、本当に良い機会になりました。
お店の作り方など、参考にさせて頂きたい部分が多くあったので
今後に生かしていきたいと思います!!!有難うございました。
さて、今週末はLIXILさんのショールームにて相談会を開催させて頂きます。
お庭の事・外構の事・リフォームの事・・・この機会にお気軽にご相談下さい!!
またLIXILでは『春のガーデンリフォームフェア』を開催中です。
3月20日から6月30日まで、東北地区限定で対象のガーデンルームでご成約の方にもれなく素敵なプレゼントを差し上げます。
①プラズマクラスター(SHARP 加湿空気清浄機)
②ガーデンルーム オリジナルカーテン
(川島織物セルコン オーダーカーテン・ブランシェ)
③ガーデンルーム 内部日除け
(直射日光を避け、ガーデンルーム内の気温を調整します。これからの季節、必需品です!)
上記の豪華商品から、お好きなものをひとつお選び頂けます。
ガーデンルームの設置をご検討中の方には嬉しいキャンペーンになっております。
~相談会の詳細~
日時 4月25日(土)・26(日)
AM10:00~PM5:00
会場 LIXILショールーム仙台
仙台市青葉区中央4-6-1住友生命仙台中央ビル(SS30)
※お車の方はSS30地下駐車場をご利用下さい。駐車券をお渡し致します。
ご来場記念 プチハーブガーデンプレゼント
ペーパークラフト工作(お子様向けにペーパークラフトをプレゼント致します。
※※※ ご来場の際にはチラシをご持参頂くか、『グリーケアのホームページを見た』とスタッフへ
お伝え頂ければご案内がスムーズです。
今日から2日間、SS30にてお待ちしております。
(※店舗も通常営業中です!!!!)
*おしまい*
