仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
テルミノート
>もう一つのリビング ガーデンルーム ハピーナ
もう一つのリビング ガーデンルーム ハピーナ
こんにちは!専務のテルミです。
寒くなってようやく12月らしくなりましたね
休みのたびに、今年こそ早めに大掃除を!と思っているのに、コタツからなかなか出られません。
いわゆる『着所寝(きどころね)』というヤツです。
子どもの頃よく注意されたものですが、いまだにやってしまいます
でも風邪をひきやすくなるので、私もやってしまうという方はお互いに注意しましょう(笑)
さて、本日ご紹介するのは三協アルミのガーデンルーム『ハピーナ』です。
グリーンケアの展示場にも展示してあります。
「リビングを広く使いたい」「ペットのための部屋が欲しい」「お庭に出やすくしたい」…
そんなご要望をすべて叶えるのがガーデンルームです
ガーデンルームの選び方としては一番のポイントになるのは、ガーデンルーム本体のデザインになると思いますが、
次に重要になるのは色や開口部の種類になると思います。
三協アルミのガーデンルーム『ハピーナ』は色の組み合わせ、開口部の組み合わせが豊富
まず色の組み合わせ↓↓↓
ベースのアルミ色3色×フレーム部分の木彫色4色=12通りのカラーバリエーションからお選びいただけます。
白でまとめて可愛いイメージに。
黒でまとめて和のイメージに。
腰壁のサイディングなども石調や木目調などこれだけ種類があります。
内側と外側で別々のサイディングにすることも可能なので、内側はリビングに合わせて選んでもいいですね
そして『ハピーナ』は開口部の折り戸や窓の組み合わせもバリエーションが豊富なんです。
これだけの種類からお選びいただけます。
周囲からの視線や庭からの出入りなど、お庭の状況や使い方に応じて選べるのがいいですよね
現在も『ハピーナ』を施工中です。
完成イメージパース。
今回はガーデンルームのみの施工になります。
正面は折りたたみ戸、右側面は腰壁+引違い戸、左側面は引違い戸と開口部を全面違う仕様にしています。
年内お引渡しの予定なので、家族でいる時間がたっぷりの年末年始は『ハピーナ』を活用してくださいね
ガーデンルームなどは真冬でも施工可能な商品です。春のスタートと同時にお庭を活用したいという方は
冬のうちからの準備がオススメです。お気軽にグリーンケアへご相談くださいね
ではまた次回お会いしましょう
少し早いですが、皆さま楽しいクリスマスをお過ごしください
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
ジーマに大きなツリー!
若林区S様邸ガ-デン工事完成
フェンスが、風の力はすごい!!
三協アルミ.ガ-デンル-ム.ハピ-ナ完成
LIXIL自然浴サミット表彰式
«
目隠しフェンス と カンナ・キュート で可愛いお庭に!
2018年も一年間ありがとうございました!
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
カナログ
いよいよ夏本番、
そろそろ梅雨が、
4年ぶりの開催となりました
久方ぶりのイベント開催、
素晴らしい自然の営み、
清々しい春の訪れ、
急激な春の訪れ、
希望の春に、
思い返される
あれから11年、心の復興は
2022年7月(1)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(7)
2022年2月(8)
2022年1月(6)
2021年12月(5)
2021年11月(7)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(7)
2021年7月(6)
2021年6月(4)
2021年5月(5)
2021年4月(4)
2021年3月(8)
2021年2月(7)
2021年1月(11)
2020年12月(16)
2020年11月(15)
2020年10月(14)
2020年9月(13)
2020年8月(7)