仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
代表 鈴木のブログ
>EXG エクステリア×ガーデンエキシビション2019
EXG エクステリア×ガーデンエキシビション2019
お世話になっております。代表の鈴木です。
4月10日・11日に幕張メッセにて開催されました
EXG エクステリア×ガーデンエキシビション2019に行ってきました。
エクステリアの展示会をじっくりと見るのは久しぶりでした。
毎年、仙台は夢メッセで開催されます『希望の芽』には出展させて頂いておりますが、
じっくり見て回る事がなかなかできず、そういった意味では今回のEXGはじっくり見て回れました。
各メーカー、素晴らしい商品が毎年出てきます。開発に関わっている方は大変だと思いますが、
形として残る商品を作る事は素晴らしいですね。
各メーカーの特徴が出てます。素敵なカーポートですね。
人工木材のウッドデッキが出てから10年以上になりますか?
私がずっと見てきた中で一番お薦めなのが四国化成のファンデッキです。
リアルな木目は最大の特徴ですが、コーナーの部材もこだわってます。
石も使い方によって、より魅力を発揮しますね。
石の風合いがリアルな敷き材もどんどん出ています。
天井材もこだわるテラス屋根やカーポートが続々と販売になってます。
全ては紹介しきれませんが、良い商材が毎年出て、廃盤になる商品も毎年あります。
ヒット商品というのは数が少ないですが、販売する私達は色んな商材を知り、そのお客様に
合った商品を提案するのは大変な事ではありますが、とても楽しくもあります。今回、仕入れた
知識と情報をこれからの提案に繋げていきます。まずは展示会、お疲れ様でした。
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
エクステリアビューに掲載されました!!
2015 jpex 宮城支部ボウリング大会開催
タカショー トータルガーデン&エクステリアフェア
エクステリア を ガラスで演出
宮城野区エクステリア&ガ-デン完成
«
新年度 平成から令和へ
思いやりの心
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
カナログ
素晴らしい自然の営み、
清々しい春の訪れ、
急激な春の訪れ、
希望の春に、
思い返される
あれから11年、心の復興は
色サンプルセット貸出お知らせ
春に向けて
恐ろしい独裁者の暴走、
相談会大盛況でした!
2022年5月(1)
2022年4月(2)
2022年3月(7)
2022年2月(8)
2022年1月(6)
2021年12月(5)
2021年11月(7)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(7)
2021年7月(6)
2021年6月(4)
2021年5月(5)
2021年4月(4)
2021年3月(8)
2021年2月(7)
2021年1月(11)
2020年12月(16)
2020年11月(15)
2020年10月(14)
2020年9月(13)
2020年8月(7)
2020年7月(5)
2020年6月(4)