仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
代表 鈴木のブログ
>EXALIVE 全国総会
EXALIVE 全国総会
お世話になっております。代表の鈴木です。11月も終わりに近づき、日に日に寒さも増し、いよいよ冬の訪れを感じます。
この時期に毎年恒例となりました、弊社も所属しておりますEXALIVEの総会に出席して参りました。
EXALIVEとは、全国の同業者が集まり、商品開発や情報交換、また研修等を毎月行い、EXTERIORの地位向上や知名度を上げる為に立ち上げた集まりです。弊社も所属させて頂いております。今年の総会では業界の課題をメンバーが発表する『庭談』
というものを初めて試みました。
全国トップレベルの美興プランニング 高本氏によるデザイン、提案の話。
EXALIVE 新代表 平松氏による雇用、人材育成の話。
類稀な経営手法を持つアウテリアタイガー 倉沢氏による職人不足に対する対策について
特に雇用(人材育成)と職人不足の課題は経営者にとって最重要事項です。
既に実践している情報を公開して頂きました。同業者の同じ目線での悩みや課題を
このEXXALIVEに所属していることで、気付きや発見、また叱咤激励を頂く事が出来ます。
私にとって、非常に大切な場所になっております。ここで得たものを自社に取り入れ、
お客様によりよいサービスを提供できるよう、これからも頑張ろうと思いました。
総会にご参加頂きましたメーカー様、商社様、オブザーバーの皆様、
この度は大変有難うございました。全国の元気な経営者のエネルギーを
感じて頂けたと思います。これから更に発展し、素晴らしい業界になるよう
微力ながら頑張っていこうと思います。
«
宮城県エクステリア建設業協会での活動
仙台光のページェント
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
かりのブログ
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
カナログ
早まる気候の進化、
工場見学に行ってきました!
お庭に日除け
正に春爛漫、
いよいよ春本番、楽しい季節到来、
お蔭様で33年目を迎える事ができました
日本の野球が世界一に、
侍JAPAN 優勝おめでとう!!
YODOKO×BEAMS コラボ物置が登場!
LIXILさんの表彰式に行ってきました
2023年5月(2)
2023年4月(3)
2023年3月(5)
2023年2月(2)
2023年1月(3)
2022年12月(2)
2022年11月(2)
2022年10月(3)
2022年9月(1)
2022年8月(3)
2022年7月(4)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(7)
2022年2月(8)
2022年1月(6)
2021年12月(5)
2021年11月(7)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(7)
2021年7月(6)
2021年6月(4)