仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
カナログ
>総木目調のテラス「ナチュレ」
総木目調のテラス「ナチュレ」
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
3月も残すところあと1週間です。
日中の気温と、朝晩の気温の差が激しいので体調を崩さないようにしたいと思います。
皆様もご自愛ください。
本日ブログでご紹介いたしますのは総木目調のテラス屋根
三協アルミさんの「ナチュレ」です!
テラス屋根にもカーポートと同じように耐積雪量があります。
そして設置場所や納まりにも種類があります。
1階設置型
2階設置型
弊社の施工は1階設置が多いです。
①壁付け納まり
テラス本体を建物の躯体に取り付けるスタンダードタイプです。
2本の柱ですっきりとした収まりになります。
②壁寄せ納まり
建物の躯体を傷つけずに外壁に寄せた納まりです。4本の柱で自立します。
③独立納まり
庭のどこにでも設置が可能です。
4本の柱で自立します。
ハウスメーカーさんによっては外壁に穴をあけてしまうと
保証が利かなくなってしまうこともあるので、そんな時は壁寄せや独立納まりがおすすめです。
ナチュレの場合は形にも種類があります。
お好きな雰囲気や用途に合わせてお選びいただけます
①テラスタイプ ナチュレN
見付け90mmの大きな垂木により、インパクトのある意匠で住宅の外観を演出します。
②テラスタイプ ナチュレS
ナチュレNに比べてシンプルな屋根デザインです。幅広い住宅のテイストにマッチします。
③パーゴラタイプ ナチュレP
垂木が大きく出ているパーゴラタイプは植物を這わせるなど、遊び心が広がります。
※パーゴラタイプには
屋根がついていません。
耐積雪量も形によって変わってきます。
50cmになると壁付けタイプのナチュレNか、ナチュレPになります。
木目調はもちろん単体で見たときもアルミ形材に比べて温かみがありますが、
緑(植栽)との相性も抜群です
お庭の景観をそのままにテラス屋根の設置を考えている
お客様におすすめの商品です。
実際に施工させていただいた現場です。
ナチュラルな雰囲気のお庭にとても似合っています
暖かくなり展示場にもちらほら...雑草が増えてきました。
昨日今日と急に雪が降りまた寒くなりましたが、確実に春はもうすぐそこです!笑
毎年のように口うるさく言いますがガーデン工事は早めのご相談がおすすめでございます
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
お庭のご相談お待ちしております!『ガーデン・エクステリア相談会@タカショー東北ショールーム』
雨や日差しも防げるパーゴラ!?開閉できるテラス屋根!? タカショー『ポーチスカイルーフ』
仙台市太白区 おしゃれ物置 カンナを眺めるお庭
仙台市 テラス屋根と人工木材のウッドデッキを設置しました
お洗濯を快適に!
«
法面を活かしたリフォーム
便利なだけじゃない宅配ボックス
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
グリーンケアについて
スタッフ紹介
施工事例
イベント
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
カナログ
外構でできる防犯対策
外構を見直すタイミングっていつ?
【施工事例】「ペットガーデン」で愛猫・愛犬との暮らしをもっと楽しく!
【スタッフ紹介】経理・受付 森谷 千香
お庭づくりで後悔しないために。お金をかけるべき場所とは?
物置選びで変わる!外構の利便性とデザイン性
冬の室内干しにも便利!ガーデンルーム・サンルームある暮らし
【イベント開催】11月11日・12日「ペットガーデン相談会」
フェンスの縦格子と横格子のメリット・デメリット
早めの冬対策を!カーポート選びのコツ
2023年11月(8)
2023年10月(8)
2023年9月(8)
2023年8月(8)
2023年7月(8)
2023年6月(9)
2023年5月(2)
2023年4月(3)
2023年3月(5)
2023年2月(2)
2023年1月(3)
2022年12月(2)
2022年11月(2)
2022年10月(3)
2022年9月(1)
2022年8月(3)
2022年7月(4)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(7)
2022年2月(8)
2022年1月(6)
2021年12月(5)