仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
テルミノート
>ここまでリアル!ヴィンテージな味わいの木目調ブロック
ここまでリアル!ヴィンテージな味わいの木目調ブロック
こんにちは。12月に入りましたね
風邪やインフルエンザも多くなってくる時期です。
皆さんもくれぐれも風やインフルエンザにかからないように
注意してくださいね。
さて、本日ご紹介するのは東洋工業さんから今年発売になった
木目調ブロック
“ヴィンテージウッドウォール”
です。
このように木目調のコンクリートの貼材が貼ってあるブロックです。
表面を拡大すると…
これだけアップで撮ってもコンクリート製には見えないほど凹凸があってリアル
カラーは3色展開です。
グリーンケアの展示場では貼材のサンプルがで、色をご確認いただけます。
このヴィンテージウッドウォールを使用した提案プランです↓↓↓
一部色を変えてアクセントにしています。
色や使用するエクステリア商品、植栽の組み合わせによっては
カッコイイ、可愛い、シック…様々なイメージを作ることができそうです。
門袖以外にも、フラワーボックスだったり、ウッドデッキの足元を隠す壁など、
使い方によってはお庭の中でも用途は多そうです。
個人的にはこれから提案にどんどん入れていきたいブロックです。
それではまた次回お会いましょう
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
三協アルミ 2014エクステリアデザインコンテスト ブロンズ賞受賞!!
化粧ブロックもコ-ディネイトの仕方で
仙台市 新築外構 シンプルモダンな建物を可愛い雰囲気に
東洋工業さん
今週末開催です!希望の芽2019!in夢メッセ
«
その文章、相手に伝わっていますか?
お庭の入口に 可愛い扉 はいかがですか?
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
グリーンケアについて
スタッフ紹介
施工事例
イベント
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
カナログ
外構でできる防犯対策
外構を見直すタイミングっていつ?
【施工事例】「ペットガーデン」で愛猫・愛犬との暮らしをもっと楽しく!
【スタッフ紹介】経理・受付 森谷 千香
お庭づくりで後悔しないために。お金をかけるべき場所とは?
物置選びで変わる!外構の利便性とデザイン性
冬の室内干しにも便利!ガーデンルーム・サンルームある暮らし
【イベント開催】11月11日・12日「ペットガーデン相談会」
フェンスの縦格子と横格子のメリット・デメリット
早めの冬対策を!カーポート選びのコツ
2023年11月(8)
2023年10月(8)
2023年9月(8)
2023年8月(8)
2023年7月(8)
2023年6月(9)
2023年5月(2)
2023年4月(3)
2023年3月(5)
2023年2月(2)
2023年1月(3)
2022年12月(2)
2022年11月(2)
2022年10月(3)
2022年9月(1)
2022年8月(3)
2022年7月(4)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(7)
2022年2月(8)
2022年1月(6)
2021年12月(5)