仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
テルミノート
>ディーズパティオ ミーティング
ディーズパティオ ミーティング
こんにちは。相変わらず仙台はムシムシ×ジメジメな梅雨時期ですが、
7/20梅雨明けしたばかりの京都へ行ってまいりました
目的はディーズガーデンさんの研修“パティオミーティング”へ参加するため。
ディーズパティオは昨年の夢メッセでのイベント“希望の芽”で展示したコレ
↓↓↓
ディーズガーデンさんにもモデルガーデンがあり、素敵にディーズパティオや
カンナが展示されています
写真からもカラッとした天気なのが伝わってきますね
ディーズガーデンさんの研修には何度も参加させていただいているのですが、
今回はいつもとは気持ちがだいぶ違いました…なぜならば…
なんと私がゲスト講師だったのです
ディーズパティオの実際の施工事例などをご紹介させていただいたのですが、
講師なんて今まで一度もしたことがありませんし、そもそも大勢の人前で
話したりすることがとても苦手なので、何日も前からずーっと緊張しっぱなし
当日は緊張状態MAXで研修中のことはあまり記憶にありません
研修の休憩に出していただいた、いつもなら楽しみで仕方ないお菓子
緊張から全く味を認識できず
ガチガチ×噛み噛み×ぶるぶるで研修中
拙い説明で皆さまの参考になったかは甚だ疑問ではありますが、なんとか終了。
研修会に参加された皆さま、そしてディーズガーデンのスタッフの皆さま、
ありがとうございました
いつもは聞く側の立場ですが、伝える立場に立ってみて気がついたことも多く、
とても勉強になりました。でもあの緊張はもう経験したくないかも
最後にパティオミーティングに参加された皆さまと
ありがとうございました
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
おしゃれな物置・宅配ボックスの展示♪
実は色々と載っています
仙台市泉区 ディ-ズガ-デン アルファ-ウッドフェンス
今週末開催!希望の芽2015!!
まもなく完成 バラとカンナキュートのあるお庭
«
オブジェのような可愛い立水栓『スタンドウォッシュ リリー』
緊張のあとは…
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
トヤマの日々
カナログ
あっという間の桜かな、
お蔭様の30年
グリーンケア、お陰様で30周年
今週末の相談会は完全予約性となっております
スポーツの春、ガーデンの春
3月11日
東日本大震災に思う、
あれから10年…
ディーズガーデンの新商品カタログ
東京オリンピック(パラリンピック)開催について、
2021年4月(2)
2021年3月(8)
2021年2月(7)
2021年1月(11)
2020年12月(16)
2020年11月(15)
2020年10月(14)
2020年9月(13)
2020年8月(7)
2020年7月(5)
2020年6月(4)
2020年5月(9)
2020年4月(10)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(9)
2019年12月(14)
2019年11月(17)
2019年10月(12)
2019年9月(12)
2019年8月(12)
2019年7月(6)
2019年6月(10)
2019年5月(6)