仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
テルミノート
>ナチュラルモダンスタイルのカンナ
ナチュラルモダンスタイルのカンナ
こんにちは。花粉症のため、今年もついにマスク生活が始まりました。
色々なタイプのマスクが出ていますが、私のお気に入りは表面が不織布で、
内側がガーゼで出来ているマスクです。
内側も不織布だと蒸れるし、毎日使っていると結構肌荒れするんですよね。
当てガーゼ付きのものは、油断するとマスクの下の方からびろ~んとガーゼが
飛び出て恥ずかしい思いをすることも…。
内側ガーゼのマスクオススメですよ。
「あれ?知ってる“カンナ”と違う…」と思った方。
こちらは「カンナ フォルテ」です。
素材や大きさは「カンナ」と一緒ですが、薄い石材を積み上げた小端積み柱と
家具のようななめらかな質感の木目が特徴です。
可愛すぎないデザインと落ち着いた色合いなので、モダンな建物にピッタリ!
いままでは可愛いデザインの「カンナ」がダントツ人気でしたが、最近少しずつ
「カンナフォルテ」も出るようになってきました。
つい最近施工した「カンナフォルテ」↓↓↓
引っ越しに合わせてとりあえず先にカンナフォルテを施工しました。
これから「カンナフォルテ」のまわりをアルファウッドやレンガ敷きなどで
仕上げていきます。
そしてご契約前ですが…最近ご提案した「カンナフォルテ」を取り入れたプラン↓↓↓
お客様にとても気に入っていただけました。
「カンナフォルテ」は全体的に淡い色合いなので、赤やオレンジ系の明るい色の
レンガなどに合わせるよりは、落ち着いた色や淡い色の天然石などに
合わせるとより洗練されたイメージになります。
残念ながらグリーンケアでは「カンナフォルテ」の展示はしておりませんが、
サンプルで色や質感はご覧いただけます。
是非グリーンケア展示場へご来場くださいませ。
では次回お会いしましょう!
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
宮城野区人工木材目隠しフェンス工事
便利に使える汎用形材
本日発売!ディーズガーデン カンナミニ フレンチシック
ディーズガーデンのオシャレ物置、カンナと照明
仙台市泉区 可愛いポスト を使った 門まわりリフォーム
«
4年目に思うこと
もっと気軽に家庭菜園
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
カナログ
いよいよ夏本番、
そろそろ梅雨が、
4年ぶりの開催となりました
久方ぶりのイベント開催、
素晴らしい自然の営み、
清々しい春の訪れ、
急激な春の訪れ、
希望の春に、
思い返される
あれから11年、心の復興は
2022年7月(1)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(7)
2022年2月(8)
2022年1月(6)
2021年12月(5)
2021年11月(7)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(7)
2021年7月(6)
2021年6月(4)
2021年5月(5)
2021年4月(4)
2021年3月(8)
2021年2月(7)
2021年1月(11)
2020年12月(16)
2020年11月(15)
2020年10月(14)
2020年9月(13)
2020年8月(7)