仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
がったくん日記
>ガーデンルームに照明を
ガーデンルームに照明を
皆さんこんにちは。
先日行われた忘年会をAM3:00まで頑張れて体力に自信が戻ってきた
グリーンケアのがったくんです。
〆は天丼と蕎麦のセット♪
さて本日は前回設置させていただいた
LIXIL さんの ガーデンルーム ココマⅡ に照明を取り付けた様子を
ご紹介いたします。
今回登場いたしますのは私がペーペーだった12年ほど前からお付き合いのある
凄腕電気職人さんの M原さんです。
とてもシャイな方なので後姿だけで勘弁してください。
もしお顔を拝見されたい方はわたくしに是非!照明工事をお申し付けください(笑)
まずはココマⅡの垂木と呼ばれる所にあらかじめ出しておいた配線ヶ所にシーリングを取り付けます。
今回はお客様ご準備されたペンダイトライトの接続部がシーリングを隠せるタイプでしたので
丸型引掛シーリングを取り付けました。
そして一か所一か所丁寧に照明本体を取り付けていきます・・・(ゴクリ)
ひとーつ・・・・・ふたーつ・・・・みーっつ・・・・
違う違う!!!皿じゃないよ!!!!!!(>_<)笑
というわけで取り付け完了です(*^_^*)
どうでしたでしょうか
室内に照明をという事で電気工事が必要などハードルが高そうに見えますが
グリーンケアの照明工事は電気専門の職人さんが施工しておりますので
こんな事も出来ちゃいます(*^_^*)
勿論当店の職人さんは皆 経験豊富な方々ばかりなのでご安心ください。
こちらのお客様も一生懸命選ばれたペンダントライト設置完了の姿を見てとても喜ばれているご様子でした(*^_^*)
ではでは
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
ココマテラス腰壁タイプ
ガーデンルームのある贅沢な暮らし
シャッターゲートのある外構
仙台市 可愛い物置『カンナ』 と 植栽 を ライトアップ
ココマとアルファウッド(目隠し)施工中!!
«
2015.11.21
今年もありがとうございました
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
グリーンケアについて
スタッフ紹介
施工事例
イベント
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
カナログ
外構でできる防犯対策
外構を見直すタイミングっていつ?
【施工事例】「ペットガーデン」で愛猫・愛犬との暮らしをもっと楽しく!
【スタッフ紹介】経理・受付 森谷 千香
お庭づくりで後悔しないために。お金をかけるべき場所とは?
物置選びで変わる!外構の利便性とデザイン性
冬の室内干しにも便利!ガーデンルーム・サンルームある暮らし
【イベント開催】11月11日・12日「ペットガーデン相談会」
フェンスの縦格子と横格子のメリット・デメリット
早めの冬対策を!カーポート選びのコツ
2023年11月(8)
2023年10月(8)
2023年9月(8)
2023年8月(8)
2023年7月(8)
2023年6月(9)
2023年5月(2)
2023年4月(3)
2023年3月(5)
2023年2月(2)
2023年1月(3)
2022年12月(2)
2022年11月(2)
2022年10月(3)
2022年9月(1)
2022年8月(3)
2022年7月(4)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(7)
2022年2月(8)
2022年1月(6)
2021年12月(5)