仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
がったくん日記
>目隠しフェンスができるまで
目隠しフェンスができるまで
みなさんこんにちは
グリーンケアのがったくんです(*^_^*)
本日は皆さんが興味津々の目隠しフェンスが完成するまでの工程をお見せします。
まずは独立基礎を据え付けます
基礎をしっかり作らないとこの先の工事すべてに影響がでますので
職人さんが1つ1つ丁寧に高さを揃えながら設置させていただきます。
独立基礎の据え付けが完了しましたら
次に柱を建てていきます。
高さを揃えつつ~通りも揃えつつ~
職人さんの目も真剣そのもです
そして綺麗に柱を据え付け終えましたら
いよいよ板張り開始です!!
こちらも1枚1枚丁寧に張り付けていきます。
今回使用している材料は ディーズガーデン さんの アルファウッド板になります。
180板と60板のコンビネーションです。
最後の1枚まで決して手を抜かず真剣な表情でビスを打ち付けていきます。
完成です(*^_^*)
とても綺麗にできました。
ホワイト色
を使いましたので お庭の雰囲気も明るくなり
気になっていたお向かいさんからの視線もしっかりカットできていい感じです♪
こちらのお客さは現在もお庭の工事中ですので
また機会がありましたら報告させていただきます。
では本日はこの辺で失礼します(*^_^*)
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
モダン空間におすすめの物置が誕生!
訪問日和
カンナミニのある可愛いお庭の完成! 多賀城市 ガーデン工事
目隠しフェンス と カンナ・キュート で可愛いお庭に!
その後
«
1460日
ご来場ありがとうございました
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
トヤマの日々
カナログ
心、技、体、そして運
私のお正月記
2021年 今年も宜しくお願い致します
コロナ克服が最重要課題、
本年も楽しみながら
2021年、今年もよろしくお願いいたします。
2020年も一年間お世話になりました!
良いお年をお迎えください
明日で仕事納め!
今年も1年、ありがとうございました。
2021年1月(6)
2020年12月(16)
2020年11月(15)
2020年10月(14)
2020年9月(13)
2020年8月(7)
2020年7月(5)
2020年6月(4)
2020年5月(9)
2020年4月(10)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(9)
2019年12月(14)
2019年11月(17)
2019年10月(12)
2019年9月(12)
2019年8月(12)
2019年7月(6)
2019年6月(10)
2019年5月(6)
2019年4月(14)
2019年3月(14)
2019年2月(11)