仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
代表 鈴木のブログ
>榮太楼のなまどら
榮太楼のなまどら
何年振りでしょうか?
今日、S様邸にて榮太楼のなまどらをご馳走になりました。
ラムレーズン、ずんだ と、二つも頂きました。
美味しかった!!
何年振りだろう?なまどらを食べたのは??
種類が増えていてびっくり!!
S様、馳走様でした。美味しかったです。
宮城には美味しいお菓子がたくさんありますね。
5月から6月にかけて、工事量がとても多い時期です。
そして、緑が凄く綺麗な季節です。
出来る限り、時間を作って完成写真を撮りたいと思っていますが、
なかなか上手く時間が作れない・・・・毎年。。。
今年は写真を撮りますよ。
皆さん、その際はご協力をお願い致します!!
«
希望の芽 2017
遠足から楽天戦
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
グリーンケアについて
スタッフ紹介
施工事例
イベント
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
カナログ
【イベント開催】12月9日・10日「お庭と外構の相談会」
春に向けたお庭計画は冬から始めよう!
外構でできる防犯対策
外構を見直すタイミングっていつ?
【施工事例】「ペットガーデン」で愛猫・愛犬との暮らしをもっと楽しく!
【スタッフ紹介】経理・受付 森谷 千香
お庭づくりで後悔しないために。お金をかけるべき場所とは?
物置選びで変わる!外構の利便性とデザイン性
冬の室内干しにも便利!ガーデンルーム・サンルームある暮らし
【イベント開催】11月11日・12日「ペットガーデン相談会」
2023年12月(2)
2023年11月(8)
2023年10月(8)
2023年9月(8)
2023年8月(8)
2023年7月(8)
2023年6月(9)
2023年5月(2)
2023年4月(3)
2023年3月(5)
2023年2月(2)
2023年1月(3)
2022年12月(2)
2022年11月(2)
2022年10月(3)
2022年9月(1)
2022年8月(3)
2022年7月(4)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(7)
2022年2月(8)
2022年1月(6)