
先週から雪が降ったり、気温が下がったりしていますが、皆さまのお宅では何か
不具合が起きたりしていませんか?
グリーンケアでは一部水道が凍結してしまい、不便な数日間を過ごしました

個人的には数日前に凍った雪の上でかなり激しく転倒し、膝を大きく擦りむき、
転ばないよう踏ん張ったせいで全身筋肉痛です

でも一番痛かったのは、履いていたパンツの膝に大きな穴を開けてしまったこと

結構高いパンツだったのに…ショックです

身近に転んで腕の骨を骨折した人もいるので、皆さんも転ばないよう気を付けてくださいね。
こんにちわ幸せ請負人の尾形です
今回は天然木(ウエスタンレッドシダ-材)から人工木材にリニューアルされた
お客様をご紹介いたします。
18年前にエクシオ-ル自然浴家族テラスとウエスタンレッドシダ-材の
ウッドデッキを施工させていただいたお客様です。
デッキが腐食してきたので、人工木デッキに変えたいが、テラス屋根を取り外さないで
施工はできないのか?というご相談でした。
テラス屋根を単管で支えジャッキアップして養生
その後ウッドデッキを解体処分
デッキの上に載っていた柱をレンガで巻いた基礎を作り固定
(デッキを広く出せばデッキの上に施工できます)
子供達も独立し夫婦だけなので以前のデッキより小さく、庭の部分を
広く使いたいとのことで間口4300にステップ階段、出幅は6尺に
したいとのご希望でした。
お庭で作業をしながらデッキに腰を下ろし、縁側感覚で夫婦でお茶を飲む
デッキの前を化粧のコンクリ-ト平板敷にして
雨が降ってもテラス屋根でぬれず、床も土で汚れないようにと施工させていただきました。
今回はテラス屋根でしたが、ガ-デンル-ムでもパネルとレ-ルを外し同じ要領で施工できます。
(ガ-デンル-ムの本体を取り外すことなく、下のデッキ部分だけを人工木材デッキに交換できますので
お気軽にご相談ください。)
幸せ請負人の尾形です
新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。
仕事はじめとなった1月6日に岩切の八坂神社にて毎年恒例の安全祈願をしてまいりました。
工事の安全、無事故、無災害とスタッフの健康、社業の発展を祈願してまいりました。
今年も皆様に幸せと感動を与えられるような現場作りを目指して
スタッフ一同頑張って参りますので、昨年同様よろしくお願いいたします。