仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
テルミノート
>バラのお勉強
バラのお勉強
こんにちは。2/23、24、東京で開催されたディーズガーデンさんの女性部会へ
参加してきました。
全国の女性プランナーが集まって勉強したり、情報交換をしたりする集まりで、
今回が6回目の開催です。
今回の研修のテーマは『バラ』。
植物が詳しくない人でも知っている『バラ』。
でも『バラ』は品種も多く、虫がつきやすい、管理が大変…そんなイメージが
ありませんか?
実は私自身もバラについてはあまり詳しくありません。
でもいつかチャレンジしたい憧れの花でもあります。
今回はバラの初心者でもきれいに花を咲かせるコツや品種の選び方などを
教えていただきました。
「これだったら私にもできるかも!!」という気になりました。
まずは展示場から少しずつがんばりたいと思います。
今回で6回目の女性部会。毎回ディーズガーデンさんのおもてなしには
感激してしまいます。
上の写真にもありますが、席に着くとグリーンケアの営業担当者からの
直筆メッセージ。
(翌日は視察先の博物館でのサプライズ登場もありました)
研修の休憩時間には人気ケーキ店のスィーツ!
わかりづらいですが、カップには一人ひとり名前が入っています。
研修を終えて、宿泊先のホテルの部屋へ入ると…
部屋でのんびりするためのくつろぎセットのプレゼントが!
もちろん直筆のメッセージカードつき。
その後の懇親会でも席順やお料理にも配慮が行き届いていて、
会話が弾み、お料理もお酒も進みます。
食べて…
飲んで…
食べて…
翌日もまた食べて…
心もおなかも満足した女性部会でした。
ディーズガーデンさん、そして参加された皆様、2日間ありがとうございました。
次回は2日目の視察のことを書きたいと思います。
それではまた次回お会いしましょう。
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
仙台市 新築外構 シンプルモダンな建物を可愛い雰囲気に
仙台市ディ-ズガ-デン ティンバ-交換補修工事
本日発売!ディーズガーデン カンナミニ フレンチシック
アルファウッドフェンス
ディーズガーデン 女性だけの勉強会へ行ってきました!
«
シェードに新色出ました
ディーズガーデン女性部会 二日目
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
グリーンケアについて
スタッフ紹介
施工事例
イベント
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
カナログ
【施工事例】バスケットボールができる♪広々人工芝&テラスのある庭
これで失敗しない!お庭づくりの【資金計画】のポイント
「天然芝」と「人工芝」どっちを選ぶ?
【スタッフ紹介】工事管理 尾形 勝也
【イベント開催】9月30日・10月1日「お客様感謝祭」
専門職人による安心&高品質な施工
【資金計画】外構リフォームで使える補助金
ナチュラルかわいい人気商品「ディーズガーデン」
【施工事例】お庭リフォームで暮らしがもっと楽しく!
失敗しない!信頼できる外構会社の選び方
2023年9月(6)
2023年8月(8)
2023年7月(8)
2023年6月(9)
2023年5月(2)
2023年4月(3)
2023年3月(5)
2023年2月(2)
2023年1月(3)
2022年12月(2)
2022年11月(2)
2022年10月(3)
2022年9月(1)
2022年8月(3)
2022年7月(4)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(7)
2022年2月(8)
2022年1月(6)
2021年12月(5)
2021年11月(7)
2021年10月(3)