仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
幸せ請負人のブログ
>農機具置き場自作
農機具置き場自作
w4,000 、L5,400の農機具置き場、友人から
いらなくなったビニ-ルハウスの骨組みア-チをいただき、自作してみました。
菜園が自宅から離れているところなので、車にいろいろ積んでいくのですが
積み下ろしがさすがに面倒です、そこで現地に農機具置き場を作ることにしました。
土に刺してあった部分がサビて腐食していたので切断除去
骨組みア-チ建て込み
これが思っていた以上に大変な作業でした。
埋め込みの穴あけ、水平を出したり、ピッチを測ったり、
特にア-チを立てる作業が一人だとスム-ズに行きません
真ん中のジョイント部分がクルクルと回って動くので、固定するのに一苦労でした。
骨組み完成
ビニ-ル張り : 天幕だけは雪が滑りやすく、庫内の温度か゛上がりにくいものを
購入(商品名 高耐久性シ-ト.スノ-テックス.ス-パ-ク-ル)いかにもって感じです
がはたして効果のほうは?
後ろと側面下部分1mぐらいは普通のビニル-ハウス用のを使用しました。
完成 : 前面にメッシュのシ-トを張り、農機具収納
費用は天幕と、ちょっとした金具類を購入しただけなので15,000円位しか、
かかっていませんが
定休日に一人でのんびりと、楽しみながらやったので完成まで1ケ月ちょっと(実質5日)
かかってしまいました。
«
泉区ガ-デンリフォ-ム完成
LIXIL リフォ-ムフェア2017東北
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
トヤマの日々
カナログ
日光を求めて
あっという間の桜かな、
お蔭様の30年
グリーンケア、お陰様で30周年
今週末の相談会は完全予約性となっております
スポーツの春、ガーデンの春
3月11日
東日本大震災に思う、
あれから10年…
ディーズガーデンの新商品カタログ
2021年4月(3)
2021年3月(8)
2021年2月(7)
2021年1月(11)
2020年12月(16)
2020年11月(15)
2020年10月(14)
2020年9月(13)
2020年8月(7)
2020年7月(5)
2020年6月(4)
2020年5月(9)
2020年4月(10)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(9)
2019年12月(14)
2019年11月(17)
2019年10月(12)
2019年9月(12)
2019年8月(12)
2019年7月(6)
2019年6月(10)
2019年5月(6)