仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
カナログ
>チャックだけじゃない!エクステリア商品も強い!YKK AP
チャックだけじゃない!エクステリア商品も強い!YKK AP
こんにちは!グリーンケアの猪俣です。
先週は研修会や、東京の展示会へ行ったりと1週間バタバタしていました
研修会ではSNSの活用方法について学んできました。
情報の収集はインターネットで検索するよりも、インスタグラムやツイッターなどのSNSを活用して
いる人が増えているそうです。グリーンケアのアカウントも近々作成する予定なので
その際はまたここでお知らせしたいと思います
月曜日には弊社の事務所にて、YKKさんの商品説明がありました。
YKKさんの木樹脂製のウッドデッキ【リウッドデッキ200】
各メーカーさん、傷まない木樹脂デッキの取り扱いがありますがどんな違いがあるのでしょうか?
1.木粉とポリプロピレンを配合
多くのメーカーさんは木粉とポリエチレンで作られています。
両方を比べてみるとポリプロピレンの方が耐熱温度が高く、硬い素材になっています。
凹凸がくっきりと表面に出ているため、滑りにくくなっています。
2.色褪せがほとんどない
3000時間(10年相当)の耐候性試験をし、実証されています。
天然木に比べるとこの差。
3.設置後の使い勝手
デッキ材の板の隙間が3mmと狭く、躓きにくい設計になっています。
構造上、隙間から物が落ちることもありません。
隙間から太陽光が入るとデッキの下に雑草が生えやすくなります。
リウッドデッキの構造だと、他社に比べ雑草が生えづらいようになっています。
もう1つ実物を持ってきていただいたのが
【シャローネ アクセサリーパネル】
です。
高級感のある鋳物パネルです。
門袖と門袖の間にアクセントで入れることもできますし、面につけることで立体感を出すことも出来ます。
実はこの数日前に東京の展示会に行ってきたのですが、
ユニット型の門柱も開発中ということでした。
まだ発売の予定はないそうですが、楽しみに待っています
特にこの影を出せるところや、照明との組み合わせなどがとても雰囲気が良くて気になりました
9月は毎年恒例のイベントなども控えていますが、ブログの更新も頑張ります!笑
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
希望の芽2020 高校生ガーデン・エクステリアデザインコンテスト
タカショー トータルガーデン&エクステリアフェア
最新エクステリア施工実例集 EXALIVE
幸 せ 請 負 人
研修会に参加してきました
«
お待たせしました!
お好きなスタイルを見つけませんか?
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
グリーンケアについて
スタッフ紹介
施工事例
イベント
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
カナログ
外構でできる防犯対策
外構を見直すタイミングっていつ?
【施工事例】「ペットガーデン」で愛猫・愛犬との暮らしをもっと楽しく!
【スタッフ紹介】経理・受付 森谷 千香
お庭づくりで後悔しないために。お金をかけるべき場所とは?
物置選びで変わる!外構の利便性とデザイン性
冬の室内干しにも便利!ガーデンルーム・サンルームある暮らし
【イベント開催】11月11日・12日「ペットガーデン相談会」
フェンスの縦格子と横格子のメリット・デメリット
早めの冬対策を!カーポート選びのコツ
2023年11月(8)
2023年10月(8)
2023年9月(8)
2023年8月(8)
2023年7月(8)
2023年6月(9)
2023年5月(2)
2023年4月(3)
2023年3月(5)
2023年2月(2)
2023年1月(3)
2022年12月(2)
2022年11月(2)
2022年10月(3)
2022年9月(1)
2022年8月(3)
2022年7月(4)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(7)
2022年2月(8)
2022年1月(6)
2021年12月(5)