現場ブログ
仙台市 LIXIL 暖欄物語 腰壁 タイル仕上げ
2024年12月18日|カテゴリー「現場ブログ」

仙台市 K様邸 LIXIL 暖欄物語 L字腰壁のタイル仕上げです。

暖欄物語 ガーデンルーム内の腰壁部はLIXILのエコカラット仕様です。
エレガントな雰囲気のタイルです。明るくて品がありますね。

ガーデンルーム 外側の腰壁部はLIXILのボーダータイル サイモンです。
凹凸があり、重厚感を感じます。
これから床を仕上げます。完成がとても楽しみです。
仙台市 カーポート SW
2024年12月12日|カテゴリー「現場ブログ」

仙台市 K様邸 今日はカーポートの設置でした。
LIXILのカーポートSW 1500タイプです。
雪と風に強いカーポートSW
前側の梁を延長し、お車の出し入れをスムーズに。
梁延長はエントランス効果も発揮しますね。
仙台市 外構 リフォーム 完成
2024年12月10日|カテゴリー「現場ブログ」

仙台市 T様邸 外構リフォーム工事の完成です。
塗り壁仕上げの門袖にはアルミコーピング材(笠置)を設置することで
デザイン性も上がり、汚れの軽減になります。
黒を基調とした落ち着きのある門まわりの完成です。

LIXILの吊り引戸、アーキスライドを設置しました。
アーキスライドの門柱の隣にアルミ角柱を3本設置し、
デザイン性を高め、開口部分を塞ぎました。

玄関前にLIXILのテラスSCを設置。
スタイリッシュなデザインのテラスSCは、圧迫感がなく、
門まわりに設置しても違和感もなく、むしろデザイン性が
上がりました。

ナチュラルシルバー色の屋根材は暗い印象がなく、
圧迫感も軽減してくれます。
仙台市 LIXIL 暖欄物語 L字腰壁
2024年12月9日|カテゴリー「現場ブログ」

仙台市 K様邸 LIXIL ガーデンルーム 暖欄物語の施工中です。
床はタイル仕上げです。タイルを仕上げる前のコンクリートの打設です。

コンクリートの打設が終わり、腰壁のブロック積みも完了。
暖欄物語の中で使用するコンセントやスイッチの配線等も完了しました。

腰壁部分の折れ戸パネルの取り付け作業です。

出幅が10尺タイプでとても広い空間です。

腰壁部分の折れ戸パネルの取り付けが完了しました。
これから腰壁と床のタイル仕上げに移ります。
徐々に仕上がってきました。完成がとても楽しみですね。
仙台市 LIXILアーキスライド設置完了
2024年11月30日|カテゴリー「現場ブログ」

仙台市 T様邸
ノンレールタイプの引き戸 LIXILのアーキスライドを設置しました。
アーキスライドの柱の脇にアルミ角柱を3本立て、
クローズ機能とデザイン性の両立を図りました。

多少の勾配があっても、このアーキスライドは吊り引き戸なので
問題なく設置できます。
玄関前にはLIXILのテラスSCを設置。

玄関前の雨よけだけでなく、ワイドが広いSCを設置したもう一つの理由は
自転車とバイクを置くスペースです。テラスSCはスタイリッシュなデザインなので
門まわりに設置するとエントランス効果がUPします。デザインと機能性を重視した
門まわりのご提案をさせて頂きました。