仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
テルミノート
>仙台市泉区 ガーデン工事 ヴィンテージ風レンガのアプローチ
仙台市泉区 ガーデン工事 ヴィンテージ風レンガのアプローチ
こんにちは。専務の鈴木です。
年が明けたと思ったら、もう一月もあと少しで終わりですね
(毎回冒頭がこんな感じですが
)
今年は寒いのでスギ花粉の飛散は遅めかもしれませんが、そろそろ耳鼻科へ花粉症の薬をもらいに行く時期になりました。
症状が出る前に飲み始めるのが一番症状の軽減につながりますので!
本日ご紹介するのは仙台市内で現在施工中のガーデン工事です。
イメージパースはこちら
既存の木製フェンスと人工木のウッドデッキを活かしたナチュラルで可愛いお庭へ変身中です
奥に見える可愛い物置 ディーズガーデンの『カンナ キュート』もお庭のポイントですが、こちらもお庭の主役です。
レンガの小径です。こちらで使用しているレンガは東洋工業の『オルダブリック ペイブ』という商品です。
ヴィンテージレンガに見えますが、ヴィンテージ風に仕上げた新品のレンガです。
色は4色。
1色でもかなり色むらのあるレンガです。
ちなみに今回使用しているのはオフホワイトとライトクリームの2色です。
こちらのレンガはヴィンテージ感を出すために、表面に釉薬を塗り二度焼きをしているそうです。
釉薬が剥がれ落ちることで、下の層が見えてよりヴィンテージ感が出るんですね
レンガとレンガの間に1㎝ほどのモルタルの目地を作っています。
だいぶ手がかかるのですが、この目地があることでレンガの角の丸みが強調され、ナチュラルで可愛い雰囲気に仕上がります。
ちなみにレンガの奥に使用している枕木は同じく東洋工業の『ヴィンテージスリーパー ペイブ』。
コンクリート製の枕木材です。
この枕木も色むらとランダムな木目を付けヴィンテージ感を出した商品となっています。
私のプランしたお庭によく登場する商品の一つです。
こちらのお庭は間もなく作業が完了しますが、芝生や樹木は4月に入っての施工となります。
植栽が入って素敵になったら、改めてご紹介いたします。
今週末はグリーケアの展示場で相談会を開催いたします
季節が良くなるGWにお庭を楽しみたいとお考えの方は、今からの準備が必要です
今回ご紹介したくらいの工事ですと、スムーズにお打合せが進んでも初回のご相談から完工まで2~3ヶ月はかかります。
選べるプレゼントもあるお得なこの機会にぜひご相談ください
検温、マスク着用、手指の消毒、飛沫防止パーテーションの設置、換気…など、しっかりとコロナ感染対策をしてお待ちしております
(※スムーズなご案内のため、事前のご予約をオススメしております)
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
泉区A様邸外構、ガ-デン工事着工
おしゃれな物置・宅配ボックスの展示♪
仙台市青葉区 タカショ- エバ-エコウッドパ-ゴラ工事
ドリームガーデンさんご来店
ガ-デン工事.Gル-フ他
«
2020年も一年間お世話になりました!
あれから10年…
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
かりのブログ
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
カナログ
技術の継承とお客様貢献・
今がチャンス!
本年もよろしくお願い致します。
今年1年有難うございました
いよいよ今年も年末、
カンナシスタが仲間入りしました!
今年もこの季節が…
一日、一日を大切に、
NEWカーポート☆三協アルミ【ビームス】
秋本番、今年は紅葉を観に、
2023年1月(3)
2022年12月(2)
2022年11月(2)
2022年10月(3)
2022年9月(1)
2022年8月(3)
2022年7月(4)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(7)
2022年2月(8)
2022年1月(6)
2021年12月(5)
2021年11月(7)
2021年10月(3)
2021年9月(2)
2021年8月(7)
2021年7月(6)
2021年6月(4)
2021年5月(5)
2021年4月(4)
2021年3月(8)
2021年2月(7)