仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
トヤマの日々
>カーポートのサイズ
カーポートのサイズ
こんにちは、トヤマです。
先日、冬タイヤ交換に行った際にドライブレコーダーの話になり
「やっぱり付けたほうが安心かな」と思い予約してきました。
前後タイプと迷ったのですが、店員さんのオススメで360度のものに。
12月は事故が多くなります。師走ですものね
安全運転で気を付けたいと思います
車関係で今日はカーポートのご紹介を。
先日、大きなサイズの1台分カーポートのご契約をいただきました。
三協アルミ スカイリード 1台分 (積雪20㎝仕様)
間口が3.3メートル、奥行きが5.8メートルです。柱は3本になります。
一般的にカーポートの間口は2.4メートル、2.7メートル、3メートルとありますが、
スカイリードは3.3メートルまで間口があるので乗り降りする際も濡れることなくスムーズに降りることができます。
カーポートのサイズが小さければ安くなりますが、
乗り降りなど使い勝手のことを考えると敷地に余裕がある場合は大きめのサイズがおすすめです。
屋根の勾配は奥行勾配。
前側を下げることで雨風から車を守ります。
お客様の敷地事情に合わせてご提案します。
ご相談お待ちしております
«
これからの季節にバイオエタノール暖炉
LIXILデザインコンテスト銀賞受賞しました!!
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
トヤマの日々
カナログ
ディーズガーデンの新商品カタログ
東京オリンピック(パラリンピック)開催について、
沢山のご来場 有難う御座いました
今週末は相談会
nido 2021 サインコレクション
女性蔑視発言に思う、ピンチをチャンスに
デッドスペースにガーデンルームはいかがですか?
まだ降る雪
お庭と外構の相談会ご来場ありがとうございました
相談会を開催させて頂きます
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(11)
2020年12月(16)
2020年11月(15)
2020年10月(14)
2020年9月(13)
2020年8月(7)
2020年7月(5)
2020年6月(4)
2020年5月(9)
2020年4月(10)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(9)
2019年12月(14)
2019年11月(17)
2019年10月(12)
2019年9月(12)
2019年8月(12)
2019年7月(6)
2019年6月(10)
2019年5月(6)
2019年4月(14)