仙台市の庭・外構工事など、エクステリアに関する相談はグリーンケアにお任せください!
新着情報
よくある質問
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要・アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
トヤマの日々
>留守でも安心。宅配ボックスのコルディア
留守でも安心。宅配ボックスのコルディア
こんにちは、外山です。
車のドアバイザーに花柄のステッカーを貼ったら、
ハイビスカスに見えたと言われ地味にショックでした…
のですが…
ハイビスカスって言われるともうそれにしか見えず…
たしかに…
ハイビスカスではないのです。ウニッコ柄なんです…外そうかとも思ったのですが、と…取れない…
このまま行こうと思います。最悪ドアバイザー外そう…
さて、
本日は今までとちょっと違う宅配ボックスをご紹介します
今までご紹介した宅配ボックスは、ポストが付いていないタイプのものでした。
ユニソン
『
コルディア
』は郵便ポストと宅配ボックスが一体となった、
すっきりとしたデザインが特徴です。
おすすめはコルディア100 、一番大きなサイズです。
宅配ボックスの上にはポストも付いているので、門まわりがすっきり納まります。
コルディア100の受け取れるサイズは宅配80、100
宅配ポストで荷物を受け取る場合は、
「不在時は宅配ボックスに入れて欲しい」と
事前に宅配業者様へ伝えておくことが必要です。
ネットショップによっては、注文時に「宅配ボックスでの受取り」チェック欄や備考欄が
あり、
チェックを入れることで宅配ポストに入れていただけます。
詳細は、事前に各宅配業者様へお問い合わせ下さい。
コルディアの設置方法はいくつか種類があり、用途に合わせて選べます。
間口が広い場合、造作門柱や門塀を作ることがしばしば。
そんなときは「コルディア」を埋め込んで利用すれば余計なスペースを使わず、
すっきりとおさめながら利便性を向上
できます。
機能門柱仕様
埋込仕様
スタンド仕様
狭小地では住宅の壁を利用してインターホンや表札は住宅側に設置し、
「コルディアスタンド」や「コルディアラック」を使って、
郵便物や宅配物を受け取るのがおすすめ。
電気工事が不要でエントランスをコンパクトに
まとめられます。
時間を気にせず、いつでも受け取れる安心感。ユニソン コルディア100、とってもオススメです
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
ナショナルポスト の 裏蓋交換
生垣からフェンスへリフォーム
駐車場の屋根
お庭を見直してみませんか?
仙台市泉区リガ-デン
«
アプローチの階段をスロープに、外構リフォーム工事
芽吹いてます~
»
鈴木会長の思いやりブログ
森谷ブログ
幸せ請負人のブログ
代表 鈴木のブログ
テルミノート
がったくん日記
トヤマの日々
カナログ
あっという間の桜かな、
お蔭様の30年
グリーンケア、お陰様で30周年
今週末の相談会は完全予約性となっております
スポーツの春、ガーデンの春
3月11日
東日本大震災に思う、
あれから10年…
ディーズガーデンの新商品カタログ
東京オリンピック(パラリンピック)開催について、
2021年4月(2)
2021年3月(8)
2021年2月(7)
2021年1月(11)
2020年12月(16)
2020年11月(15)
2020年10月(14)
2020年9月(13)
2020年8月(7)
2020年7月(5)
2020年6月(4)
2020年5月(9)
2020年4月(10)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(9)
2019年12月(14)
2019年11月(17)
2019年10月(12)
2019年9月(12)
2019年8月(12)
2019年7月(6)
2019年6月(10)
2019年5月(6)