こんにちは、トヤマです。
今週の水曜日に展示場の山際、大きくなりすぎた樹の伐採を行いました。
こんにちは、トヤマです。
今週の水曜日に展示場の山際、大きくなりすぎた樹の伐採を行いました。
大型クレーン車も出動し、すっきりさっぱり。
落ち葉と樹液に悩まされるのでこれで軽減されると良いのですが、今まで枝が伸びていたところがなくなると
少し寂しい。管理のことを考慮しなければ残しておきたかった…。
見目は良いのですが大きくなる樹は難しいです。
もうすぎ落ち葉掃きから雪かきに移行します。
「落ち葉掃きと雪かきはどちらが好き?」と聞かれました。
最初は季節を感じられて良いのですが、終盤になると季節を感じる余裕がなくなります。
今年の2月のような雪が降りませんように、願うしかありません
※ワタクシゴト※
万年冷え症です。
最近は自分の力で発熱する力が弱まっている感じもします。数年前まで平熱が37度だったのが最近は35度代後半です
調子が良くて36度…お腹もひんやりしている。
11月中旬で、厚手のユニホームの下に某メーカーのウルトラライトダウンのベストが定番です。
題名の着こみすぎ?とはこのことです。店長からも着込みすぎとのお言葉が…
底冷えする季節になったら何を着れば…
雪国、新潟の育ちですが暑がりで寒がりです。
新潟出身の友人もまさにこれで、お子さんに「寒がりなの?夏も冷えてるの?」と聞かれ
「暑がりで寒がりなんだよ」と回答したところ「どっち?!」と怒られたそうです。
まずい。本格的に冷え症をどうにかしないと。
生姜紅茶を始めてみようかと思います。冷え症改善!