こんにちは、トヤマです。
小判…?のお土産。

4日、5日とメイクランド東北様主催のタッケフェスタという展示会に行かせていただきました。
一日目は移動日と観光で、二日目に展示会とい流れでした。
展示会ブースでは、こんな面白いお土産が…

見えますか?金色に輝く…

入浴両っ…要にバスボムです。ささ、御代官様、こちらを…なんて袖に忍ばせて…そんなことはありません。
鬼平犯科帳をモチーフにした、羽生のサービスエリアで見て欲しいな・・でもな~と悩み買わなかったものです。嬉しいっ
その羽生サービスエリア上りがこちら

私はテレビ版の鬼平犯科帳が好きだったので、とっても楽しめましたよ~~
サントラも飽きるくらい聞いて育ちました。(父親もファン)
脱線してしまいました。すみません。
タッケフェスタでは自分の知識不足を痛感しました。こんな便利なものがあっただなんて

三協アルミ ガーデンルーム テラス屋根 スマーレの機能面にて
グリーンケアで展示しています、ハピーナにも換気が可能なルーバー窓があることは知っていたのですが
スマーレには折り戸自体が施錠したまま、風を取り入れられるルーバーになるのです。

本当に便利なものです。お客様から、鍵を付けたまま風を入れたいと、ご要望を受けた際にスラっとお答えできなかったのが悔しいです。
勉強不足でした…
下の写真のように、折り戸自体がルーバーになります。施錠しているので外から入ることはできません。
閉めたときも、遮断率が高く静かでした。


外から見るとこんな感じです。開けても網戸を付けていれば蚊などの心配もありません。
スマーレは全面が腰壁になっている仕様で、
側面がないテラス屋根タイプや、側面に折り戸や開き戸をつけるガーデンルームタイプがあります。
そのほかにも、ガーデンシンクについて勉強したり
モデルは猪俣さん、魚を洗うこともできるっ

直接、メーカーの担当者さんに商品のコンセプト、利点などをお聞きして勉強になる展示会でした。
まだまだ知らないことが多いです。勉強を怠らず、知識を吸収していきたいと思います。